メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタ

返信率

コブタさんが回答したメキシコシティの質問

紙おむつの販売状況について

紙おむつのパンパースは売ってますでしょうか。

売ってる場合、よく売ってる店名と、だいたいのお値段を教えてください。質は日本で売ってるのと一緒でしょうか。

売ってない場合、ほかの紙おむつでよく置いてあるものについて、教えてください。質など日本にあるものと比較してどうでしょうか。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

こんにちはKenken2010さん、 小生はこちらの情報は持ち合わせておりませんが、にほんから来る駐在の方々は日本からある程度持ってくる方が多いです。但しオムツ自体は普通にそこらへんのスーパー...

こんにちはKenken2010さん、
小生はこちらの情報は持ち合わせておりませんが、にほんから来る駐在の方々は日本からある程度持ってくる方が多いです。但しオムツ自体は普通にそこらへんのスーパーで購入できます。コブタ

kenken2010さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

メキシコ滞在に必要なもの・便利なもの

今月から来年1月くらいまでメキシコに滞在する予定です。
最低限こういうものを持っていったほうがいいよ、とか
これを準備しておくと便利だよ、といったものがあればぜひ教えてください。
服装や、生活に必要なもの、お金の管理や手続きなど、なんでも思いつくものでいいです。
よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

こんにちはKenken2010さん、 此方は人により千差万別となりますが、短期の模様ですので、数種類のクレジットカード、スマートフォン(Wifi用に)、医療保険、盗難保険等でしょうか。携帯はP...

こんにちはKenken2010さん、
此方は人により千差万別となりますが、短期の模様ですので、数種類のクレジットカード、スマートフォン(Wifi用に)、医療保険、盗難保険等でしょうか。携帯はPrePaid で通話用のものが安価でコンビにで購入できるのでそれで三ヶ月くらいでしたらしのげるかと思います。コブタ

kenken2010さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

メキシコで使う携帯電話類について

メキシコ国内で使う携帯電話類について質問です。

日本の携帯・スマホ類を持っていって使っているという方はいらっしゃいますか。
その場合、用途についても教えてください。こういう場合だけ使っているとか、この機能を使っているとか。

現地の携帯類を購入して使っている、という方がほとんどでしょうか。
その場合、携帯本体や、電話会社、料金等について教えてください。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

こんにちはKenken2010さん、 たとえばIphone ですと、日本のものはメキシコでは携帯電話としては使用はできません。他のも使えないはずです。貴コメントの通り殆どの場合は現地の携帯を携...

こんにちはKenken2010さん、
たとえばIphone ですと、日本のものはメキシコでは携帯電話としては使用はできません。他のも使えないはずです。貴コメントの通り殆どの場合は現地の携帯を携帯電話会社を通じて購入しています。一番手っ取り早く、またCoverage も全国カバーしているのがTelcel です。Customer Serviceセンターをいたるところにあります。料金はメール、その他の簡単はアプリ使用のみであれあば大体月500ペソです。またPrePaid の形式もありますが、長期で滞在、ならびに仕事等でもしようするのであれば契約になるかとぞんじます。但し契約の場合はミニマム一年半の契約になります。以上お役に立ちますれば幸いです。コブタ

kenken2010さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

日本の銀行取引について

メキシコから、日本の銀行取引をおこなうことは可能でしょうか。
取引というのは、入金、振込み(他の日本国内の銀行への)、などです。

考えられるのは、

1、銀行オフィスがある
2、ATMがある
3、ネットバンキングができる

といったケースかと思いますが、どれかにあてはまる日本の銀行はありますか?
ネットバンキングが一番可能性はあると思うのですが、実際に使えている銀行があれば教えてください。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

こんにちはKenken2010さん、 日本の銀行ですと東京三菱UFJがMexicoにあり彼らは実際に メキシコで銀行業ができるのでいろいろ日本とのやり取りが 簡単なはずです。筈というのは、...

こんにちはKenken2010さん、
日本の銀行ですと東京三菱UFJがMexicoにあり彼らは実際に
メキシコで銀行業ができるのでいろいろ日本とのやり取りが
簡単なはずです。筈というのは、小生は実際にこの銀行に口座をもって
おりませんので、と言う意味です(小生はメキシコの現地の銀行を
利用しております)。お役に立ちますれば幸いです。コブタ

すべて読む

空港からの移動について

来月メキシコシティーに行きます。女子一人旅なので、歴史地区内に宿を取り、できる限り夜間の一人での行動はしないつもりですが、空港からの移動に不安を感じています。
飛行機の到着が夕方〜夜間になってしまいそうなのですが、空港からのタクシーは安全でしょうか? またUberの使い勝手や安全度はタクシーに比べていかがでしょう?
どこかの送迎サービスなどを頼んだ方がいいのか悩んでいますので、アドバイスいただけますと幸いです。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

こんにちはリエさん、 なるほど女子の一人旅ですね。フライト到着の正確な時間が不明なのでその部分はなんともいえませんが基本的には安全です。国際線でも国内線でも到着ロビーをでますとタクシーチケット...

こんにちはリエさん、
なるほど女子の一人旅ですね。フライト到着の正確な時間が不明なのでその部分はなんともいえませんが基本的には安全です。国際線でも国内線でも到着ロビーをでますとタクシーチケットを売っているカウンターがあり、そのカウンターに行き先を告げれば幾ら掛かると言われその金額を支払います。スペイン語ができないのであればメモにホテル名、住所等記載しておけば便利でしょう。空港タクシー会社は4-5社あります。空港からセントロ(ダウンタウン歴史地区)迄は大体200-250ペソ位になります。これらのタクシーは夜でも基本的に安全ですが、確かに女子の一人旅であり、また恐らく始めてのメキシコかと存じます。その点を考慮すると非常に微妙です。確かに専用の送迎サービスもありますがかなり割高になり、またその会社も従業員も知らないのであればリスクはタクシーとは変わりません。但し弊地の日系の旅行会社に頼むのであれば問題はありませんが、何れにしてもタクシーよりは可也割高になります。会社の出張であれば専用送迎を頼む場合もあります。すごく節約したいしたいのであれば以外と知られておりませんがバスもあります。そのバスは正にセントロ迄行きます。但しスペイン語ができないと厳しいかもしれません。またホテルですが、何泊するか不明ですし、また恐らく既に取っているとは思いますが、節約したい人には日本人が経営しているユースホステルみたいなのもあり、そこで旅の助言もいただけると思います。独立記念塔の近くです (FaceBook:travelstationmexico)。Uber の使用も実際可能ですが、国際空港と言うのはどの国でも色々な利権が絡んでおり逆にメキシコ始めての場合は可也ハードルが高いです(詳細は割愛させてください)。または空港からの送迎位でしたら小生でも可能です。またそのTavelStationでも送迎サービス等ある模様ですが、それがTravelstation利用者のみなのかは不明です。以上お役に立ちますれば幸いです。

コブタ

リエさん

★★★★★
この回答のお礼

コブタさま
詳細な情報をありがとうございました。
空港からUBERは難しそうなので、基本的にはタクシーにしようと思いますが、教えていただいた情報を少し自分でも調べてみようと思います。
ちなみに夕方〜夜間と書きましたが、オンタイムで着けば17時頃空港着予定です。
またご相談させていただくこともあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
この度はご回答ありがとうございました。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの追記

了解です。その他ご質問があれがご連絡下さい。
コブタ

すべて読む

メキシコの観光ルート

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好...

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好、目的、日程の余裕等々が不明なので何とも言えませんがメキシコだけでなくその他の中南米を回るのであればそんなに余裕はないかとおもいますのでメキシコで回る都市を限定する事をお勧めします。ガナファト、サンミゲルとMexico City近辺で回りグアダラハラは外す等の日程では如何でしょうか。もちろん日程的に余裕があるのであれば色々回れますが。また挙げられた都市以外でもメキシコは色々ありますので貴殿の嗜好にあった都市を厳選すると良いかもしれません。ある程度スペイン語は話せて旅慣れしているのであればレンタカーを借りて移動すればガナファト、サンミゲル、ケレタロは一日で回れて、そのままMexico Cityに帰る等のスケジュールは可能ですが。そうでなければ飛行機、バス、または旅行会社のMexico Cityからのパッケージツアーにて移動となると思慮します。メキシコCityにある日系の旅行会社が色々なツアーを出しています。

コブタ

すべて読む

メキシコ観光初心者向けルート

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好...

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好、目的、日程の余裕等々が不明なので何とも言えませんがメキシコだけでなくその他の中南米を回るのであればそんなに余裕はないかとおもいますのでメキシコで回る都市を限定する事をお勧めします。ガナファト、サンミゲルとMexico City近辺で回りグアダラハラは外す等の日程では如何でしょうか。もちろん日程的に余裕があるのであれば色々回れますが。また挙げられた都市以外でもメキシコは色々ありますので貴殿の嗜好にあった都市を厳選すると良いかもしれません。ある程度スペイン語は話せて旅慣れしているのであればレンタカーを借りて移動すればガナファト、サンミゲル、ケレタロは一日で回れて、そのままMexico Cityに帰る等のスケジュールは可能ですが。そうでなければ飛行機、バス、または旅行会社のMexico Cityからのパッケージツアーにて移動となると思慮します。メキシコCityにある日系の旅行会社が色々なツアーを出しています。

コブタ

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。レンタカーと言う方法もあるんですね。

すべて読む

メキシコらしさを味わえる街

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好...

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好、目的、日程の余裕等々が不明なので何とも言えませんがメキシコだけでなくその他の中南米を回るのであればそんなに余裕はないかとおもいますのでメキシコで回る都市を限定する事をお勧めします。ガナファト、サンミゲルとMexico City近辺で回りグアダラハラは外す等の日程では如何でしょうか。もちろん日程的に余裕があるのであれば色々回れますが。また挙げられた都市以外でもメキシコは色々ありますので貴殿の嗜好にあった都市を厳選すると良いかもしれません。ある程度スペイン語は話せて旅慣れしているのであればレンタカーを借りて移動すればガナファト、サンミゲル、ケレタロは一日で回れて、そのままMexico Cityに帰る等のスケジュールは可能ですが。そうでなければ飛行機、バス、または旅行会社のMexico Cityからのパッケージツアーにて移動となると思慮します。メキシコCityにある日系の旅行会社が色々なツアーを出しています。

コブタ

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。メキシコシティとグアナファトを回れれば十分ですので、3日程度でまわれるか、考えてみたいと思います。

すべて読む

メキシコ観光ルートについて

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好...

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好、目的、日程の余裕等々が不明なので何とも言えませんがメキシコだけでなくその他の中南米を回るのであればそんなに余裕はないかとおもいますのでメキシコで回る都市を限定する事をお勧めします。ガナファト、サンミゲルとMexico City近辺で回りグアダラハラは外す等の日程では如何でしょうか。もちろん日程的に余裕があるのであれば色々回れますが。また挙げられた都市以外でもメキシコは色々ありますので貴殿の嗜好にあった都市を厳選すると良いかもしれません。ある程度スペイン語は話せて旅慣れしているのであればレンタカーを借りて移動すればガナファト、サンミゲル、ケレタロは一日で回れて、そのままMexico Cityに帰る等のスケジュールは可能ですが。そうでなければ飛行機、バス、または旅行会社のMexico Cityからのパッケージツアーにて移動となると思慮します。メキシコCityにある日系の旅行会社が色々なツアーを出しています。

コブタ

すべて読む

滞在都市と交通手段について

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

メキシコシティ在住のロコ、コブタさん

コブタさんの回答

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好...

グアダラハラやガナファト等を回るとなるとかなり広範囲になるのでミニマムで三泊は必要かとぞんじます。但し三泊でこれらの都市を回るとなると一日の内で半日は移動している状態かと思います。貴殿の旅の嗜好、目的、日程の余裕等々が不明なので何とも言えませんがメキシコだけでなくその他の中南米を回るのであればそんなに余裕はないかとおもいますのでメキシコで回る都市を限定する事をお勧めします。ガナファト、サンミゲルとMexico City近辺で回りグアダラハラは外す等の日程では如何でしょうか。もちろん日程的に余裕があるのであれば色々回れますが。また挙げられた都市以外でもメキシコは色々ありますので貴殿の嗜好にあった都市を厳選すると良いかもしれません。ある程度スペイン語は話せて旅慣れしているのであればレンタカーを借りて移動すればガナファト、サンミゲル、ケレタロは一日で回れて、そのままMexico Cityに帰る等のスケジュールは可能ですが。そうでなければ飛行機、バス、または旅行会社のMexico Cityからのパッケージツアーにて移動となると思慮します。メキシコCityにある日系の旅行会社が色々なツアーを出しています。

コブタ

すべて読む