
最終ログイン・1ヶ月以上前
Enaさんが回答したホーチミンの質問
口座開設、給与持ち出しについて
すべて読む
Data SImカードと交通手段について
Enaさんの回答
こんにちは Sim card に関してはViña phone,Viettel この二社を使っていれば、基本的に全土使えます。後Wi-Fi は日本より発達して、コーヒー屋、レストランなど、どこで...- ★★★★★この回答のお礼
全土で使えるSIMカードの紹介ありがとうございました。WIFIは結構どこでも使えるようで安心しました。でもGrabを使うならやはりSIMカードは必要ですね。
バスよりGrabのほうが速いし、値段もそんなにしないのだったらGrabで移動しようと思います。あと、金ショップの情報ありがとうございます!参考になります。
すべて読む
ホーチミンの移動方法を教えてください。
Enaさんの回答
こんにちは! ベストな方法としてはgrab (Uberみたいなアプリ)です。 ローカルバスは乗った事が無いので、まずベトナム語を話せないと厳しいです。かつ時刻表はあると聞いてますが、全く当て...- ★★★★この回答のお礼
ご教示ありがとうございます。
バイクは魅力的です、参考にさせていただきます。 Enaさんの追記
長く住むと、日頃のタクシー代が高くなり、私もほとんどGrab バイクで移動しています。
すべて読む
国際線から国内線への日を跨いだ乗り換えに関して
Enaさんの回答
こんにちは、国際ターミナルと国内ターミナルが違うため(すぐ隣)、一般では一旦荷物を受け取り、再度チェックインするになりますが、念のため、日本のチェックインする際、再度ご確認ください。- ★★★★★この回答のお礼
Ena様
アドバイスありがとうございました。
皆様からのアドバイスに従い、荷物は受け取るようにしたいと思います。
ありがとうございました!
すべて読む
ホーチミン発ムイネー日帰り観光について
Enaさんの回答
こんにちは。一般はツアー会社を使わずに、ローカルバスで行きますが、一泊して戻るとの感じです。ツアー会社をどうしても使いたい場合、たぶんこちらのツアー会社が有名だと思います。金額もリーズナブルで、...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
高速道路が出来たとのことで日帰りしたいと考えています
そうすると手慣れているツアーが良いのかと思いました
英語のツアーはいくつか有りましたが、日本語対応をさがしています
すべて読む
Enaさんの回答
こんにちは!
現時点ですが、外国人の口座開設は非常に厳しくなっていまして、レジデンスカードが無いと、開設出来ない銀行がほとんどです。もしご勤務される場合、現地スタッフに手伝ってもらう事をお勧め致します。私もベトナム語が話せないです。
またちゃんと給与としてもらった金額は、もちろん海外へ持ち出し可能ですが、もしUSD で持ち出す場合は、一回につき5000USD 以下です。それ以上持ち出したい場合は、税関申告が必要です。補足情報ですが、USD の引き出しは手数料かかります。