ケレタロ在住のロコ、MCHさん

MCH

返信率

MCHさんが回答したケレタロの質問

滞在都市と交通手段について

中南米へははじめて行くものです。
半日ですと、やはりまわるエリアも限られると思い、少し泊数を増やす検討をしています。
一人旅ですがメキシコシティを拠店に中南米初心者が回りやすいメキシコのスポットとルート、日程について検討しています。

グアダラハラ、グアナファトケロタロ、サンミゲル、タスコあたりだとメキシコシティを中心にまわれるかと思っていますが、
普通に考えて何泊位が妥当でしょうか?またおすすめの
エリアなどございますか?近郊のツアーならあるようですがとくにグアダラハラ、グアナファトで自由度のあるものがなかなか
ありません。
1人でまわるのは少々ハードルが高い気もして検討しております。

ケレタロ在住のロコ、MCHさん

MCHさんの回答

CLUBMANさん 移動距離と標高差がありますので無理せず1箇所=1泊ペースがベターかもしれません。 バスのアクセスも良いので1人で旅行されてもそれほど不安もないと思います。

CLUBMANさん

移動距離と標高差がありますので無理せず1箇所=1泊ペースがベターかもしれません。
バスのアクセスも良いので1人で旅行されてもそれほど不安もないと思います。

すべて読む

ひとりで出歩くのは危険でしょうか?

レオンに2〜3日滞在予定です。
メキシコには2回ほど行ったことがありますが
レオンは初めてです。

レオンやレオンからグアナファトなど周辺へ移動して観光したいと考えていますが日中ひとりで出歩いても大丈夫でしょうか?

また、レオンから行けるおすすめの場所などあれば教えてください!

ケレタロ在住のロコ、MCHさん

MCHさんの回答

Yuuurinaさん 通常日中であれば問題ないと思います。 レオンからはグアナフアトやサンミゲル・デ・アジェンデ(いずれも世界遺産)がよろしいかと思います。 ご参考までに(安全...

Yuuurinaさん

通常日中であれば問題ないと思います。

レオンからはグアナフアトやサンミゲル・デ・アジェンデ(いずれも世界遺産)がよろしいかと思います。

ご参考までに(安全対策は自己責任でお願いいたします)。

すべて読む

10/23、同行ガイドさんを探しています

日程、2017年10月23日、希望時間(8時間の場合)は11:00~19:00もしくは12:00~20:00、クルーズ船で港に着きます(コスメル)

人数、2名
身障者と高齢者の親子ですが、歩行は可能です(補助具等は使用していません。歩行はゆっくりですが、体力は普通です)
日本人ガイド同行で港発着が希望ですが、移動手段は専用車、タクシー、もしくは歩く距離が少ない箇所は公共交通機関の移動でも構いません…..

行きたい場所は決まっていませんが、メキシコらしい、メキシコしかないスポットなど周りたいです
観光地でないおすすめスポットもあれば訪れたいです

買い物系は全く興味もなく、建築物などは興味があります
いろんな場所を訪れたいです

私は公共交通機関の移動で、どれだけでも歩けますが、母の体を考え気温も高いですし、できましたら専用車をお願いしたいです

コスメルは離れているかもしれませんが….

待ち合わせ・解散場所は市内でなくコスメル港希望で、面倒臭そうな親子に感じますが、もしガイドを引き受けて頂ける方がいましたら、よろしくお願いいたします

ケレタロ在住のロコ、MCHさん

MCHさんの回答

まさよし 様 お問い合わせありがとうございます。 残念ながら私どもはコスメルから遠く中央高原にいるためお引き受けできません。 楽しい旅となりますことを願います。 MCH

まさよし 様

お問い合わせありがとうございます。
残念ながら私どもはコスメルから遠く中央高原にいるためお引き受けできません。
楽しい旅となりますことを願います。

MCH

すべて読む

メキシコシティー空港

2月中旬に、メキシコシティー空港でトランジットするのですが、10時間あるので日中メトロで市内観光したいと思います。
見どころ、食事処、行ってはいけない地域を教えていただければと思います。
当方は子供連れの家族で、スペイン語できます。

ケレタロ在住のロコ、MCHさん

MCHさんの回答

しのさん。 こちらのページを参照し、最新の情報をもとに安全な旅をお楽しみください。 現在、ガソリン料金の値上げにより治安が悪化しています。http://www.anzen.mofa.go.j...

しのさん。
こちらのページを参照し、最新の情報をもとに安全な旅をお楽しみください。
現在、ガソリン料金の値上げにより治安が悪化しています。http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T202.html#ad-image-0
http://sekaitrip.com/mexico-city-public-safety

すべて読む