
Dizzy's Clubでの服装
たつやさん
2025年2月中旬に大学生の息子(19歳)とニューヨークに行く予定です。
その際、Dizzy's Clubを予約してJAZZを聴きに行こうと思うのですが、Webで行った方の感想を見ていたらドレスコードはなくラフな服装で全く問題ないと記載があったのですが、どの程度のものか教えてもらえませんでしょうか。イメージしていたのは、東京のブルーノートやビルボードライブと同じ程度のスマートカジュアル程度と考えていました。
具体的に心配しているのは、大学生の息子にジャケットを持参させるか、迷っています。問題なければシャツ+ニットにスニーカーだと助かると考えていますが、浮いてしまわないか少しだけ心配でして。
実際に行かれたことのある方のアドバイスを頂戴できると助かります。
2025年1月12日 23時49分
くろさんの回答

たつやさん、こんにちは!
仰られている服装で問題ないと思います。
基本は見た目が汚くないこと、だらしなく見えないこと、です。
Dizzy'sはよほどボロボロの服装ではない限り入場させてくれます。
過去にジーンズで来場した際も特に嫌な顔をされずに入れました。ほとんどの日本人の方はカジュアルな服装でもそれなりにきれいに着こなしているので、その点は気にされる必要はないかと思います。
・ジャケット
2月は屋内外の気温差が最も大きくなる季節でもあります。
ジャケットの有無よりも、むしろコートやダウンジャケットなどを脱いだ時の状態(ゆるゆるのTシャツや、だらしないシャツの着方など)を気にされた方が良いでしょう。
・トップス
シャツの裾は、出し入れについてとやかく言われることはありませんが、一時期はやった片側だけタックインするというような人は見たことがありません。
また、Tシャツで入場される際は襟付きジャケットを羽織っていたほうが良いように思いますが
・ボトムス
デニムのジーンズでもOKです。
ちなみにDizzy'sの客層は大人が多いのですが、夏の場合は少ないですが半ズボンで来られる方もいらっしゃいます。
・履物
汚れていないものであればスニーカーでも大丈夫です。気になるようであればMerrellやTimberlandなどのきれいめのウォーキングシューズなら場違い感を感じずに良いかもしれません。安いものであればMacy'sなどで$30〜50前後で購入できるので、ニューヨークに来てから買ってしまうのもいいかもしませんね。
(ニューヨーク州では一品あたり$110を下回る衣類、履物には税金が発生しません)
また、冬なら考える必要もありませんが、サンダルは控えたほうが良いでしょう。
理由は見た目以外に、演目がスタートすると客席側が暗くなるために足元が危うくなるためです。(ビーチサンダルでこらえた方は見たことがありません)
■ ミニマムチャージについて
Dizzy'sではチケット以外に一人あたりの最低注文金額が設定されています。現在はお一人あたり$21(注文合計額)以上の食べ物または飲み物をオーダーする必要があります。
(2名なら$42以上)
なお、米国で飲酒が可能な年齢は21歳以上です。それ未満の年齢の方は注文できませんのでご注意ください。
(場合によっては公的身分証明証の提示を求められます)
くろ
2025年1月13日 1時0分
この回答への評価

回答ありがとうございます。
かなり具体的でよく理解できました。また安心することができたので、綺麗めな格好で訪問したいと思います。ちなみに靴はMerrellも持って行こうと思っていたのでドンピシャですね(^^)
本当にありがとうございました!
2025年1月13日 2時27分
追記

ご評価いただきありがとうございます!
「Tシャツ」のところが尻切れトンボになってしまっていたので補足します。
場所柄、客層の年齢層が高めなこともあり、シャツ類はタックイン(裾をズボンの中にしまう)されている方が多くいます。ジャズというジャンルの関係上、奏者も軽そうなことが珍しくなく、夏場などはボタンシャツの裾をタックインしていない方も多いのですが、オーディエンス方々はTシャツでもタックインしている人が多いように感じます。
ただ、それが良い悪いということはなく、だらしなく見えなければ場違いに感じることはないと思います。
なんなら、トップスはTシャツの上に紺色系トレーナーやセーター、ボトムスは濃い系ジーンズに革靴といった格好でも御本人が良ければ問題ないと思います。
(逆にパーカーやダボダボのストーンウォッシュ処理がされたジーンズは場違いかもしれません)
軽装はセンスがとわれるので、逆に難しいかもしれませんね。
くろ
2025年1月13日 3時10分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

Dizzy's Clubでの服装
たつやさんのQ&A