ガイドさんが回答したマニラの質問

マニラのクラブ、DJバー

マニラで音のいいクラブ、DJバー探してます
音箱

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

有料でよろしければお連れ出来ます

有料でよろしければお連れ出来ます

すべて読む

夜のひとり歩きは危ないですか?

ロコの皆さま、教えて下さい。
SMモールオブアリーナでライブがあり観に行くのですが、ライブ終了後、徒歩でホテルに戻ろうと思っています。
宿泊ホテルはアセアナシティの近くで、会場から徒歩12 分位です(時間は21 時過ぎの予定)
当方50 代女性、ライブを観に行く時は手ぶらに見えるように、荷物を工夫するつもりです。
手ぶらのオバチャンでも夜のひとり歩きは危ないでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

日本とほぼ同じです。 日本でも毎日の様に凶悪な事件が発生したり、元総理大臣が民間人に殺されたりしている様ですが、フィリピンも同程度に事件は発生しています。 巻き込まれる可能性はあまり高くはな...

日本とほぼ同じです。
日本でも毎日の様に凶悪な事件が発生したり、元総理大臣が民間人に殺されたりしている様ですが、フィリピンも同程度に事件は発生しています。
巻き込まれる可能性はあまり高くはないと思いますが、日本もフィリピンも全く安全とは言い切れないと思いますので、ご心配ならやめた方が良いでしょう。

すべて読む

フィリピンのcarousellで購入代行

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております。
商品はレディースの洋服1枚です。
日本の私の家に発送希望です。

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

代理で入金や商品の受取りと発送をするのでよろしければ対応出来ます。

代理で入金や商品の受取りと発送をするのでよろしければ対応出来ます。

kohiromi2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。お願いする際はご相談させていただきます。

すべて読む

イベント応募のための購入代行

こんにちは
初めての利用なのでよく分からず投稿しますが

あるイベントで、アイスクリームを購入し、そのフタについているQRカードから応募をするのでその写真だけを送っていただきたいのです

コンビニとかで買えるアイスのようなのですが、そういう事は可能でしょうか?
よくアイス買うよって方にお願いできれば

よろしくお願いします

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

よろしければ私のページから具体的な内容をお知らせ願います。

よろしければ私のページから具体的な内容をお知らせ願います。

すべて読む

マラカニアン宮殿の開館日、見学予約方法、およびシステムについて

みなさん、
ご存じでしたら、どうぞできるだけ詳しく教えてくださいませんか。

マラカニアン宮殿の見学についてです。

①開館日は、平日だけですか?
フィリピン観光省のページにそう書いてあったのですから、そうなのでしょうが、一応確認したいです。苦笑
 
というのも、この度の渡航では、事前に調整しないと原則は土日しかフリータイムが取れないのです。
でも、マラカニアン宮殿はあきらめたくない見学場所ですもの。

②見学予約はメール等で、英検2級弱程度の英語力があればできるものでしょうか?
 少し難しいかも、また、英語力に関係なく相手方のスタンスを考えるとちょっと…とおっしゃるなら、高くても旅行会社に頼みます。
 
③見学予約時間は選べるものなのでしょうか? 
 上記①でも書きましたとおり、他の予定との調整がいりますので、始まりと終わりの時間が読めないなら、そのつもりでプランを考えなければなりません。

④マラカニアン宮殿の周辺でWi-Fiは使えますか?
 移動手段の検討材料にします。

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

開館日は平日だけです。

開館日は平日だけです。

sumire03さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

グラブ利用について質問2件

マニラに詳しいみなさん、
教えてください。

①夕方5時からよる9時くらいの間のグラブ利用を女性に勧められますか?
 5時なら日が高いけど、8時をすぎたらやめた方がいい、などあれば教えてください。

②リサール公園付近の国立博物館から、イントラムロス内のバハイチノイ博物館までグラブ利用するのは、近距離すぎるでしょうか?
 本当は散策もかねて歩いて行きたいですが、もし危ないな、と感じたら乗り物を使おうかと思っています。

安全には気を遣って遣いすぎることはないでしょうが、乗り物代にあんまりお金が出て行きすぎても困ります。しかも、市内巡りならまだしも、すぐそこ、で。
ガイドさんに付き添ってもらうのも、一人でゆっくり博物館巡りをするには、見学中の拘束時間がもったいないだけですから、躊躇します。

③よろしければ、もう一つ。
肝心の国立博物館ですが、地球の歩き方で場所と説明を見つけたのですが、Google Mapsやその他のサイトではなんだか?見つからないのです。美術館であるART MUSEUM の方なら出てくるのですが…
私の勘違いかもしれませんが、リサール公園付近に、フィリピンの歴史などを総合的に学べる国立博物館は実在していますよね?

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

①場所にも寄りますが18:00頃から19:30頃はGRABが捕まりにくい事があります。特に雨が降ると最悪です。今は雨季です。 ②近い距離だとお金にならないという理由でキャンセルされる事が多々あ...

①場所にも寄りますが18:00頃から19:30頃はGRABが捕まりにくい事があります。特に雨が降ると最悪です。今は雨季です。
②近い距離だとお金にならないという理由でキャンセルされる事が多々あります。

sumire03さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ハイヤーも考慮します。

すべて読む

イントラムロスのレストラン、バルバラスのディナーショーの値段

マニラに詳しいみなさん、

もしご存じなら教えてください。

イントラムロスにあるレストラン、バルバラスのことです。

今朝、このお店に直接問い合わせメールを送り、ディナーショーの値段を聞いたところ、1500ペソ+サービス料という答えが返ってきました。

ですが、3年前のこのお店のFacebook上の情報によると、ショー鑑賞込みのバイキング夕食が895ペソとありました。

 これほど値上がりするものなのでしょうか?

私は日本人の女性一人で訪問すると明かしましたので、フィリピンに対して失礼かもしれませんが、足元を見られて言い値を言われた、という可能性はあるのでしょうか…?

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

そのくらいの金額です。 1人で訪問する方の少ないレストランですし、私がお連れするならもっと美味しいスペイン料理屋にお連れします。

そのくらいの金額です。
1人で訪問する方の少ないレストランですし、私がお連れするならもっと美味しいスペイン料理屋にお連れします。

sumire03さん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。

とても参考になりました。

引き続きの質問があるのですが、ロコタビを使い慣れておりませんので、トラブル防止とたくさんの情報を集めるため、公開でさせていただきました。

すべて読む

宗教・カトリック製品を購入できるお店を探しています。

何度もすみません。キリスト教のグッズが買えるお店がありましたら、教えてください。(パサイ周辺が良いですが、マニラ近郊でも大丈夫です。)

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

マカティにあるキリスト教のグッズ専門店にお連れ出来ます。 よろしければ私のロコページからご相談下さい。

マカティにあるキリスト教のグッズ専門店にお連れ出来ます。
よろしければ私のロコページからご相談下さい。

たかさん

★★★★
この回答のお礼

アドバイスと提案ありがとうございます

すべて読む

バナハウにあるシャーマングッズが売っているお店に行きたい

バナハウ付近にある、シャーマングッズや、宗教グッズが売っているお店などに周りたいと考えています。
バナハウにそういったお店はいくつかありますでしょうか?もしあれば情報が欲しいです。
つきましては、来月行く予定なのでアテンドも考えております。

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

おそらく首飾りのお守りが購入出来ると思います。 3回浸かると7年間の罪が洗い流される浄化の滝や、エルサレム(聖地)を巡るバナハオの巡礼ツアーにも予定が合えばお連れ出来ます。

おそらく首飾りのお守りが購入出来ると思います。
3回浸かると7年間の罪が洗い流される浄化の滝や、エルサレム(聖地)を巡るバナハオの巡礼ツアーにも予定が合えばお連れ出来ます。

すべて読む

初めてのフィリピンです

11月から親子(40代母親と5歳児)で3ヶ月の短期留学にマクタン島の学校に入る予定です。

英語がほぼわからないのもあり、
5歳児を連れての慣れない海外旅行にビビって
行きは、学校が始まる1週間前くらいから主人(英語は私以上にわからないし、海外に詳しくもないですが、私1人と、デカイ荷物を持って5歳児と行くよりは人手があった方がマシと思う程度で)も一緒にフィリピンに来てもらって
観光し、11月からの学校に備えようかな
なんて思っています。

マリオット系のクレジットカードのポイントが貯まってるので
ポイントを使いたくて
観光中のホテルはマクタン島のシェラトンに泊まろうかと思いますが
食事できるとこあるのかな?と思って簡単にグーグルマップで周辺を見てみたら
入りたいと思えるような雰囲気のお店はなかったんですが
1週間弱程度の観光の場合
ずっとマクタン島にいるのはオススメではないんでしょうか?
5歳児(泳げません)でも楽しめるアクティビティや、
お食事できるとこや
色々プランを立てて頂ける方、サポートくださる方を探しています

また
化粧品や食に少々こだわりがあるので、3ヶ月もいるとなったら
サプリや化粧品も結構量がいるので
海グッズなどかさばるものなどと一緒に
先に郵送で送りたいと思っています。

学校の方に受け取って貰えるか聞いてもらったら
まず届くかわからない。
とにかく遅い。
自分で郵便局に取りに行って貰わないといけない。などと返答頂きましたが
フィリピンの郵便事情はそんな感じなんでしょうか?

シェラトンなら受け取れるとかありますか?

フィリピンの治安の悪さを色々聞いてビビっています。
色々サポートして頂ける方いらっしゃらないでしょうか

よろしくお願いします

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさんの回答

私の住むマニラまで荷物を送って頂き、私がマニラから宅配便でセブ島まで荷物を送る形なら安全だと思います。

私の住むマニラまで荷物を送って頂き、私がマニラから宅配便でセブ島まで荷物を送る形なら安全だと思います。

きなこさん

★★★★
この回答のお礼

マニラまでは荷物は届くということですよね。ありがとうございます!
検討させていただきます

すべて読む