snobu1973さん

Wise デビットカード事情

snobu1973さん

この春から息子がパースへ留学に行きます。
資金は母の私となります。
取り敢えず何かの時の為にとWise口座をお互い作ったのですが
現地でのキャッシュ率、カード利用率や
デビットカードが使えるお店率等教えて頂けるとありがたいです。

2025年2月14日 20時42分

megさんの回答

アデレード在住のロコ、megさん

初めまして。
現在、アデレードに留学に来ているMeg と申します。

基本的にオーストラリアはカード社会ですし、アデレードよりパースの方が都会なので、大抵の店でカードは使えると思いますよ。
私も、よほどのことがない限りすべて支払いはオーストラリアのデビットカードで行っています。大抵はApple payで支払いしていますが、一部マーケットや自動販売機を利用の場合、合計金額が10ドル以下の場合はカードチャージがいくらかつきます(忘れたけど20セントくらい?)。

また、日本からオーストラリアの口座にお金を移動する場合、私はソニー銀行からワイズを経由してNAB(Australiaの銀行)に振り込んでいます。
日本の銀行は、ソニー銀行か楽天銀行を利用している留学生が多かったと思いますが、ワイズを経由した方が一番手数料が安いと思います。オーストラリアの銀行で口座を作ると、デビットカードも一緒になったカードがもらえるので、ワイズを日常使いするよりは何かと便利かなと思っています。例えば、友達とご飯を食べたとき、割り勘にして友達に支払うときもオーストラリアの口座を持っていると一瞬でできます(笑)。

もし、大学または大学院留学で長期間オーストラリアにいるのであれば、3大銀行のうちのどれかの口座を持っている方がよいかもしれませんね。
ちなみに私もワイズのデビットカードは持っていますが、今のところ使っていません。

2025年2月17日 14時22分

この回答への評価

snobu1973さん
★★★★★

megさん
ご丁寧な返答ありがとうございます。
息子は11ヶ月の語学留学なので、私のWISEからある程度まとめて
息子のWISEに入金しておこと思っております。
オーストラリアの口座は簡単に作れるのでしょうか?

2025年2月19日 19時31分

追記

アデレード在住のロコ、megさん

口座開設は、オーストラリアに着いてから6週間以内だとそろえる書類が少なくて良かったと思います。オーストラリアは、4つ(3大ではなく4大銀行でした^^;)の大手銀行があり、私が使っているNABは、口座開設維持費がかかりません。
また、口座開設時に必要なものは、パスポート、現金(預金額数十ドル)、オーストラリアの住所(銀行のキャッシュカードの送付先)、オーストラリアの電話番号、CoE(コピー)、VISA(コピー)、マイナンバー番号でした。店舗に行って、30〜40分くらいで開設できましたよ。
私の場合、CoEとVISAは、何かのためにと日本から印刷して持っていったので、オーストラリアに着いた次の日に、スムーズに口座を開設することができて、助かりました。

また、口座開設方法や、各銀行比較など、多くの方がサイトに載せているので、参考にされると良いと思います。

2025年2月19日 20時57分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

snobu1973さん

Wise デビットカード事情

snobu1973さんのQ&A

すべての回答をみる