クアラルンプール在住のロコ、ちいさん

ちい

居住地:
クアラルンプール/ マレーシア
現地在住歴:
2022年8月~
基本属性:
女性/20代
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
学生
得意分野:
マレーシアの美味しいグルメ、ローカルエリア

マレーシアに来て2年目の学生です。色んなところを旅しているので紹介できます!ローカルのところも案内できるので、現地の人の生活を見ることもできます!

ちいさんが回答したクアラルンプールの質問

マレーシアの古着屋について

マレーシアで古着屋巡りをしたいのですが、古着事情に詳しい方でアテンド出来る方いらっしゃいますか?

クアラルンプール在住のロコ、ちいさん

ちいさんの回答

やることが出来ます!

やることが出来ます!

KAMATAさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。マレーシアに行く時はお声を掛けさせて頂きます。

すべて読む

クアラルンプールのタバコ事情

お世話になります。
マレーシアは喫煙禁止と聞いていますが、
愛煙家はどこで吸うのでしょうか?
ホテルには喫煙可能な所もあるようですが、禁止のホテルだとどうなりますか?
外の路地とかで吸えるのでしょうか?
また
観光地やレストランもどうなりますか?
持ち込みも課税と聞きましたが
開封済みの日本たばこなら数箱持参でも大丈夫でしょうか?
同行者がヘビースモーカーなので、アドバイス頂けると光栄です。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、ちいさん

ちいさんの回答

マレーシア人の方は結構吸う人がいるので、その方たちはみんな路上で吸っています。ホテルにも喫煙所があるところもあるので確認してみるといいと思います! もしKLIA1に着く便に乗る場合は、荷物検査...

マレーシア人の方は結構吸う人がいるので、その方たちはみんな路上で吸っています。ホテルにも喫煙所があるところもあるので確認してみるといいと思います!
もしKLIA1に着く便に乗る場合は、荷物検査がないので持ち入ることが出来ます。ただKLIA1では検査があり、持ち入ってくることがむずかしいかもしれません。ただ1箱2箱であれば大丈夫だと思われます!(下のほうにかくしておけば)もしカートンで持ってきたい場合はスーツケースに入れておくと大丈夫です。

soramugiさん

★★★
この回答のお礼

色々細かくありがとうございました。
2/4~10日で行ってきましたが、ホテルも近くに喫煙所を設けており、
結構外なら吸い殻がたくさんあるところを
主人はすぐ見つけて、問題なく吸ってられました(^^;)

すべて読む

マレーシアへの移住について

はじめまして、ちえみといいます。
マレーシアへの移住を考えているのですが、現地での就職先を探すには、具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
日本の海外就職サイトで就職先を見つけてから移住する方法や、ビザなしで滞在できる期間を利用して現地で職探しをする方法などがあると思いますが、移住経験のある方の体験談やアドバイスなどを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、ちいさん

ちいさんの回答

私がよく見るサイトはマレーシア掲示板の求人です。そこではコールセンターが沢山あり、知り合いもそこで働いています。

私がよく見るサイトはマレーシア掲示板の求人です。そこではコールセンターが沢山あり、知り合いもそこで働いています。

すべて読む

マレーシア移住を将来検討中です(ペットと一緒)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先としてマレーシアを検討しています。
私自身が調べたところ、以下の情報を得ることができました。
・マレーシアは治安が良い
・気候が温暖(雨季と乾季あり)
・医療制度が良い
・移住手続きが比較的容易

その他にも得ることはできましたが、特にマレーシアは経済成長が進んでいる国であることにも興味を持っています。

私自身の情報ですが、結婚して妻とペット(犬:フレンチブルドッグ)とともに暮らしています。
私は年齢は25歳で、システムエンジニアとして働いています。
妻は同い年で、Webディレクターとして働いています。
移住先でもお互いに、システムエンジニアやWebディレクターなどIT関係の仕事をやりたいと考えています。

現在マレーシアの移住に興味を持っていますが、現地の皆さんにマレーシア移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
・おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
・治安(地域ごとの安全性)
・物価(最新の生活費や食費など)
・英語力(どの程度の英語力が必要か)
・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など)
・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ)
・移住までにかかった期間
・移住にかかった費用(現在とは各種手続きなどの費用が上がっているかと思いますが、目安として知りたいです)
・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、ちいさん

ちいさんの回答

・おすすめの地域はモントキアラです。そこはたくさん日本人が住んでおり、治安もいいと思います。また私はsunway pyramidの近くに住んでいるのですが、学生や家族ずれが多いのでとても治安がい...

・おすすめの地域はモントキアラです。そこはたくさん日本人が住んでおり、治安もいいと思います。また私はsunway pyramidの近くに住んでいるのですが、学生や家族ずれが多いのでとても治安がいいです。ただ少し家賃が高いです。
・治安は世界で9位でいいのでとても過ごしやすいです。
・物価はとても日本と比べて安くご飯1食ローカルだと500円で食べれることが出来ます。
・英語力はあまり必要ではありません。注文の時などその時だけ使えれればすごせられます。またタクシーもやすいのですが、直ぐに来てくれてアプリで降りる場所も設定できるので喋る必要がありません。
・仕事はマレーシア掲示板の求人のところを見て頂くと、たくさんの求人があります。
・ビザは観光ビザで90日入れるので先に来ていただいて、そこから就職VISAに帰れることも可能だと思います。
・移住までにかかった期間は学生ビザで2ヶ月から3ヶ月くらいでした。
・移住にかかった費用は家賃の初期費用は家賃の二ヶ月分(のちのち帰ってきます)➕1ヶ月分で30万円、家具は着いている家が多いので、ベットシーツなどで2万円、雑費で5万円くらいでした。
・ペットの受け入れは分かりませんが、JALなどならあるかもしれません。
・住宅はコンドミニアムのなるべく高層階がいいです。虫が沢山いるので一軒家はなるべくやめて置いた方がよく、ありの殺虫剤などを持ってくるといいかもしれません。またもし下調べが必要なのでありましたら、airbnbで色々なところに泊まれるので、そこで見るのもいいかもしれません!まただいたいIproperty とゆうアプリ、サイトでコンドミニアムを探しています!
比較的とても過ごしやすいのでオススメです!

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール