マックさんが回答したタリハの質問

ウユニ塩湖観光について

だいぶ先ですが、再来年の2.3月の新月に合わせてウユニ塩湖に行きたいと考えてます。
ウユニ塩湖はガイドがいないと行くことは出来ませんか?
個人でレンタカーを借りて行けるのであれば個人でいきたいです。
2.3日ほどウユニ塩湖漬けになりたいので、やはり現地ツアーだと高くなってしまうので…
こちらで2.3日ウユニ塩湖を含めて貸切観光をお願いする場合は、いくらくらいか教えて下さい。
夕日、朝日、星空、昼間、全てのウユニ塩湖を撮影したいです。

タリハ在住のロコ、マックさん

マックさんの回答

ウユニ塩湖自体にはガイドが無くても行く事は出来るでしょうが、塩湖内の目的地にガイド無しで行くのは難しいですし危険です。 特に夜間、水のある時期はガイド無しではやめておいた方が身のためです。 ...

ウユニ塩湖自体にはガイドが無くても行く事は出来るでしょうが、塩湖内の目的地にガイド無しで行くのは難しいですし危険です。
特に夜間、水のある時期はガイド無しではやめておいた方が身のためです。
最悪の場合、行方不明になります。

ウユニ市内にレンタカー会社はありません。

昼間+夕日ツアー(10:00~20:00)、夕日+星空ツアー(17:00~22:00)、星空ツアー(21:00~1:00)、星空+朝日ツアー(3:30~8:00)、等のチャータを御用意出来ます。
それぞれのツアーがUS$300程となっております。
チャーター時間、金額の要望にも対応できます。

すべて読む

2018.2月頃のトゥヌパ山麓について

オルーロからウユニへ行く予定です。
1.オルーロから車をチャーターしてトゥヌパ山・洞窟などに寄り、ウユニへ行く事はできますか?
2.トゥヌパ山の展望台・ミイラの洞窟?へ行きたいのですが、そのようなツアーを催行している会社をご存じありませんか?
3.ウユニ村の穂高という会社ではやってないそうですが、ウユニ村からトゥヌパ山麓方面へ行くツアーを催行している会社を知りませんか?

タリハ在住のロコ、マックさん

マックさんの回答

risa様、はじめまして。 1.オルーロから車をチャーターしてトゥヌパ山・洞窟などに寄り、ウユニへ行く事はできますか? A:可能です。 2.トゥヌパ山の展望台・ミイラの洞窟?へ行...

risa様、はじめまして。

1.オルーロから車をチャーターしてトゥヌパ山・洞窟などに寄り、ウユニへ行く事はできますか?
A:可能です。

2.トゥヌパ山の展望台・ミイラの洞窟?へ行きたいのですが、そのようなツアーを催行している会社をご存じありませんか?
A:チャーターになりますが、当社で催行出来ます。

3.ウユニ村の穂高という会社ではやってないそうですが、ウユニ村からトゥヌパ山麓方面へ行くツアーを催行している会社を知りませんか?
A:チャーターになりますが、当社で引き受けれます。

すべて読む

ラグーナ・コロラダやラグーナ・ベルデについて教えてください。

チリの国境近くにある湖。
ラグーナ・コロラダ(赤い湖)
ラグーナ・ベルデ(青い湖)

2018.2月
ウユニ村から行くとしたら
①どれくらい時間がかかりますか?
②日帰りできますか?
③両方へ行く場合、どれくらいかかりますか?
④フラミンゴとかいる時期しょうか?

ご存じの方がいらしたらお教えください。

タリハ在住のロコ、マックさん

マックさんの回答

risa様、はじめまして。 ①どれくらい時間がかかりますか? 通常ツアーでしたら途中の観光名所にも寄りながら2泊3日で行きますが(初日は塩湖ツアーになります)、それを省いてさらに休憩・...

risa様、はじめまして。

①どれくらい時間がかかりますか?
通常ツアーでしたら途中の観光名所にも寄りながら2泊3日で行きますが(初日は塩湖ツアーになります)、それを省いてさらに休憩・食事時間を含まずにラグーナ・コロラダ、ラグーナ・ベルデへ行く行き帰りだけで17時間ほどはかかります(両方へ行く場合、一部行き帰りでルートが違います。)。
ラグーナ・コロラダ、ラグーナ・ベルデ間は約3時間半ほどの距離があります。

②日帰りできますか?
特別チャーターを組めば日帰りも可能です。
ウユニをかなり早朝に出て夜に帰って来る事になりますが。

③両方へ行く場合、どれくらいかかりますか?
チャーター代(スペイン語ガイド兼ドライバー)だけで、US$600程になります。
その他国定公園入場料が一人US$20ほどかかります。

④フラミンゴとかいる時期でしょうか?
フラミンゴは数の違いはあれ年中ラグーナ・コロラダには居ます。
ラグーナ・コロラダ以北にある湖でも見る事が出来ます。
ラグーナ・ベルデには居ません(湖水が有毒ですので)。

すべて読む

La Preferida Bus サンタクルス➡︎サンパウロの直行便について

サンタクルス➡︎サンパウロまで、陸路移動でバスを探していたら、
La Preferida Busという直行便を見つけました。
サンタクルス➡︎ブラジルは、数回乗り継いでいる情報が多い中、直行便があったので、
このバス会社は悪評高くないか知っている方がいたら教えてください。
ちなみに料金も10000円です。安い気がして余計に心配です。
よろしくお願いいたします。

タリハ在住のロコ、マックさん

マックさんの回答

はじめまして。 残念ながら私はこのバス会社を知りませんでしたので、ネットでこのバス会社のレビューを少し見てみました。 あまり多くのコメントはありませんでしたが、コメント(スペイン語)に目立っ...

はじめまして。
残念ながら私はこのバス会社を知りませんでしたので、ネットでこのバス会社のレビューを少し見てみました。
あまり多くのコメントはありませんでしたが、コメント(スペイン語)に目立ったのはあまり良い評価ではなかったですね(良い評価の人はわざわざコメントを残さない傾向もあろうかと思いますが)。
そもそもボリビアのバス会社に良いサービス、快適なバス旅を望むのに無理があるというのが私の私見です。
ボリビアの輸送機関はあくまでもただの移動手段なだけと思った方がいいです。
ただ私が思うに、他社のボリビア発のボリビアのバス会社なら行き先が違っても大差ないだろうなということです。
直接的な情報で無くてすいませんが、参考までに。

ちなみに知り合いが以前にパラグアイからボリビアまでのバスに乗って、その方はもともと期待して乗っていなかったので苦情は言っていませんでしたが、暑いのにエアコン無いは、窓からの砂ぼこりはすごいは、といった状況を語ってくれていました。

それとボリビアの長距離バスの写真を見ると奇麗なのもありますが、実際のバスにしても見た目には騙されないように。
見た目だけ奇麗というのは多々ありますので。
同じバス内の座席でも、方や暖房が使われず凍える寒さで上着を欲しがる座席があるかと思えば(国内便での奇麗目のバスで、寒かった時の夜行便でのことですが)、エンジンルームの上に位置する座席は猛烈に暑くてtシャツ一枚になりたかったりもします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、AkeykOさん

★★★★★
この回答のお礼

細く調べて頂きありがとうございます!
おそらく直行便は高いので、多くのバックパッカーは国境までバスで行き、国境超えし、また目的地ごとにバスに乗り換え方法のようですね。
貴重な情報本当にありがとうございました。。

タリハ在住のロコ、マックさん

マックさんの追記

お気をつけて、良い旅を!

すべて読む