
クリームママさんが回答したバンコクの質問
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
バンコク〜カオヤイのアクセスについて
クリームママさんの回答
こんにちは お仕事でカオヤイに行くときはたいてい日帰りで、宿泊は1度きりです。 そのときは日本の旅行社さんからのご依頼でしたので、添乗費用をいただき、車とドライバーさん、日本語ガイドさん...- ★★★★★この回答のお礼
クリームママさん、こんにちは!他のQ&Aでクリームママさんのご回答、素晴らしいなあと思いながら拝見していました。
お調べいただき、感謝します。やはり、チャーターで1泊2日のものは表には出ていないのですね。おっしゃる通り、タイ創和さんなどのレンタカー会社さんに相談して、①1泊利用ができるか。と、②日帰り利用(帰路はカラで帰ってもらう)ができるか。を聞いてみます。②はおそらくできると思いますので、その場合はまさにその過ごし方になると思います。そして、他の方の回答を見ていると、行きは頑張ってパクチョン駅までバス→ホテルまでピックアップかソンテウ、2日めの帰路はくたびれているのでタクシーチャーターに迎えに来てもらう(日帰り利用/往路は逆にカラで来てもらう)というのもアリかもしれないと思いました。
カオヤイ、森林浴でゆっくりして、静寂の夜と、自然の中で目覚める朝、本当に素敵です。楽しみにしたいと思います。ヒルには注意します。本当にありがとうございました!
クリームママさんの追記
お褒めに預かり光栄です。
補足です。
カオヤイまではチャーターしても3時間ほどかかり、ツアーはたいてい8時出発なのでバンコクを相当早く出発する必要があります。公共交通機関ですと所要時間はもっとかかります。
カラで来て貰ってもカオヤイまで来る時間がもったいないですね。
(近所のマッサージやさんが臨時でドライバーさんもやっていて、泊まりでもリーズナブルな値段で引き受けてもらえるみたいなのですが、わたしがクリスマス休暇はタイにいないのですれ違いです。)
プライベートで行った時はずっと友人が運転してくれたのでそんなに早くから車を出してとは言えず、ツアーは諦め、適当にブッシュウォーキングしました。それなりに楽しかったです。それとワイナリー見学も良かったです。
グランモンテのあるアソークバレーとサイアムワイナリーに行きました。
ティスティングをしたり、ツアーもやってました。
タイのワイン?って思いましたが結構いけます。
バンコクだとブルーエレファントやジムトンプソンで飲めます。(空港の免税店には売ってないです)
一応アドレス貼っておきます。
http://granmonte.com/about-asokevalley.html
http://www.siamwinery.com/
タイの都市部やビーチリゾートのハロウィン
クリームママさんの回答
10月13日に国王がご崩御なさったので、今年はハロウィンも年末のカウントダウンも鬼宿して喪に服します。- ★★★この回答のお礼
すみません、不謹慎でした。
クリームママさんの追記
すみません
変換ミスです。
自粛です。
ピピ島・バンブー島のおすすめツアー
クリームママさんの回答
英語のサイトも見ましたが、値段は同じくらいかむしろもっと高額でした。 http://www.phuket.com/tours/phiphi/phiphi.htm http://phuket....
バンコクの喪服期間について
クリームママさんの回答
回答済みです。
タイの喪服期間について
クリームママさんの回答
民間人に関しては、喪に服する行為は、個々の人間の気持ちで行っているので、何月何日になったらぴったり終了ということはありません。 従って公に「何月何日で終了」という情報はありません。(公務員のみ...
バンコクのCLUB事情
クリームママさんの回答
現在は国民全てが喪に服している状態で、年内殆どのイベントやサッカー、コンサートなどが中止になっております。 詳細につきましては同様の質問にお答えしているので、ご参考に。 国王のご崩御から1...
タイのバンコクの観光地について。
クリームママさんの回答
タイ国政府観光庁のHPで検索できます。 http://www.thailandtravel.or.jp/news/detail/?no=2000 ワットプラケオ・王宮は10月31日まで休館と...
2名募集☆8/2 早朝 スワンナプーム空港とドンムアン空港からバンコク市内ホテルまでのアテンド
クリームママさんの回答
同じ質問に既に回答済みです。
クリームママさんの回答
私は日本を拠点として、タイを始めとする海外で暮らしております。
次に住みたい国も、やはり日本です!
理由:街がきれい。インフラが整っていて便利。夜中に女性が一人で歩いても大丈夫。
四季おりおりに景色と食事が楽しめる。祝日が多く土曜も休みで有給も多く、
お休みをとって海外旅行に行くのに十分なお給料を得られる。
バンコクと東京はフライトタイムが6時間ほどなので頻繁に行き来するには楽ですし、
物価が安いのでプール・ジム・サウナ・メイドサービスがある住居に住めるので満足です。
潤沢な資産があって、東京やバンコクと同レベルの生活が送れるのであればイタリアに住みたいです。
遺跡めぐりが好きなのと、美味しいレストランがたくさんあるのと、陽気な性格のイタリア人が好きだからです。