COCOSPAINさんが回答したセビリアの質問

フラメンコ タブラオ

明日よりスペインツアーに参加予定です。3日目の 1月30日 月曜日にセビージャ一泊の予定です。19時30分ホテル着でその後夕食なので22時以降になるかと思いますがホテル近くのタブラオにいきたいと思っています。 ホテルはラモティージャというホテルです。Caros soto 3 41703 dos hermanas Sevilla spainです。場所的に近くにタブラオがあるのか、時間的に可能なのか教えていただきたいです。また送迎、同行が可能な方がいらっしゃいましたら連絡いただきたいです。急な依頼になってしまい申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

ヒラソレス様 はじめまして。 いらっしゃるのはセビーリャ市郊外のドス・エルマナスDos Hermanasという町のラ・モティーリャLa Motilla 地区に在る国道沿いにあるホテルです...

ヒラソレス様
はじめまして。

いらっしゃるのはセビーリャ市郊外のドス・エルマナスDos Hermanasという町のラ・モティーリャLa Motilla 地区に在る国道沿いにあるホテルです。
恐らくその近辺にタブラオなど観光客向けのフラメンコショーは無いと思います。
(あってもオススメできる所ではないと思います。)
夕食の場所がホテルであれば、セビーリャ往復はタクシー手配してもらうことになるでしょう。
セビーリャまでは片道30分前後で26~35€目安です。

-スタート時間が遅いタブラオはロス・ガリョスLos Gallos の第二ステージ22時30分~00時です。ドリンク付きで入場35€。
月曜日であれば満席ということはありえないと思うので、電話で予約して直接15~30分前にタブラオに行くパターンでも大丈夫でしょう。
因みにロス・ガリョスはセビーリャのタブラオの中でも一番のお勧めですが、ホテルでは予約はしていません。

それ以外は、エル・アレナルEl Arenalやパラシオ・アンダルス Palacio Andaluzの第二ステージが21時30分です。

-エル・アレナルは予約したとして、15分くらい前には着いておいたほうが良いかとは思いますので、21時15分位に着けるようでしたらお勧めです。ドリンク付き入場38€

-パラシオ・アンダルスは会場が広いので、私の経験では、先に伝えておけば開演後の入場も可能でした。こちらではコルドバで開催の国内フラメンココンクールの優勝者のEmilio Ramirez El Duende主演の幅広いショーが楽しめます。ドリンク付き入場38€。

あいにく月曜日は私はセビーリャに居りませんので、タブラオ予約などの手配や、ご相談対応は出来ますが、送迎・同行がかないません。

先ずは情報のみにて。

ヒラソレスさん

★★★★★
この回答のお礼

大変、詳しいご回答ほんとうにありがとうございます!ホテルからだいぶ離れているとの事で一人での移動の為もう少し検討したいと思います!予約手配がありましたら是非お願いしたいと思います。その時はどうぞ宜しくお願いいたします!

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

ヒラソレス様

そうですね。ホテルが郊外なのでお気持ちは分かります。

但し、舞台と客席がとても近く、本場セビーリャでの舞台はかなり迫力があるので、頑張って行ってみれば感動されることは間違いありません。

ツアーでお知り合いになった方と意気投合して、一緒に行ってくだされるとか、他のセビーリャのロコさんで送迎、若しくは会場そばでタクシーの乗り降りの際に立ち会える方が見つかると良いですね。
タクシーで会場まで行って、帰ってくるパターンです。
因みにその場合は、夜遅いのでほぼ手ぶら(取られる物がなければ、安心という意味)で出掛けて下さい。

すべて読む

サグラダファミリアについて

こんにちは

4月にスペインバルセロナに大人2人(友達)と私の息子1歳と行きます。
これから息子も大きくなりあまり旅行にも行けなくなりそうなので、バルセロナを満喫したいと思ってるんですが調べた所サグラダファミリアの上に登るのが子供が入らないと聞いたんですが本当ですか?
現地案内を頼んだとして、どうにか入れるように手配してもらえたりできますか?
こんな質問ですみません…。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

temari_様 はじめまして。 おそらくバルセロナのトラベロコから情報やサービス提供があると思いますが、 サグラダ・ファミリアのサイト http://www.sagradafami...

temari_様
はじめまして。

おそらくバルセロナのトラベロコから情報やサービス提供があると思いますが、
サグラダ・ファミリアのサイト
http://www.sagradafamilia.org/es/tiquets/
https://www.youtube.com/watch?v=e2lCZZzXjKI
を確認したところ、入場の年齢制限は見受けられません。

入場券はLAS MEJORES VISITAS (塔見学付き)で、
料金は一般29€、学生27€、11歳未満0€、年金受給者 22€、30歳未満27€です。

詳細はバルセロナのトラベロコさんに教えてもらってくださいね。

取り急ぎ、報告です。
セビーリャにいらっしゃる機会がありましたら、是非どうぞ。

すべて読む

100円・1000円・10000円で、スペインで出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、スペインにおいて、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

kasaoさん, はじめまして。 スペインのセビーリャ在住のcocospainです。 スペインでも地方や市町村でも金銭感覚が違いますので、 セビーリャで出来る事と限定してお答えいた...

kasaoさん, はじめまして。

スペインのセビーリャ在住のcocospainです。

スペインでも地方や市町村でも金銭感覚が違いますので、
セビーリャで出来る事と限定してお答えいたします。

現在、100円、1000円、10000円で今の為替相場だと1€=80円未満になってしましますが、
現地感覚だと100円=1€、1000円=10€、10000円=100€前後で出来ることに置き換えさせて頂くと、

ー 1€
市バスの回数カード(チャージ最低7€から)の一回の乗車料金が0,76€。
(回数カードなしだと1乗車1,4€)
住宅街や学生街のコーヒーやビールコップ一杯。
A4サイズのコピー20枚。
季節の果物300~400g (1kg=2,5~3,5€)
牛乳1リットル

ー10€
タパス2~3皿(2,50~3,5€)+ビール1~2杯(2,5~3€)
一品料理(7~8€)+飲み物(1.5~3€前後)
日替わり定食 6~12€
セール品のカットソー
高めのワイン9€前後
格安のゲストハウスなら相部屋一泊10€未満でも見つかる可能性あり。
映画館入場料二人分8€未満

ー100€
3星ホテルツイン一泊
高級レストランディナー二人分
リサイクルショップのスマートフォン100€前後
セビーリャ~マドリッド往復の新幹線一人分
セビーリャ~マドリッド往復の長距離バス往復(保険込)は二人分で90€

探せばまだまだ有りますが、今のところこんな感じです。
如何でしょうか?

すべて読む

パスポート期限と滞在費証明

スペイン旅行10/22出発ですが、パスポートが来年の1/23期限ですが大丈夫ですかね?それと滞在費証明とは?

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

by-eriさんはじめまして。 ご旅行のスペイン滞在期間はどの位でしょうか? 年内に帰国予定(短期旅行)の往復チケット購入であれば問題はないと思います。 が、3ヶ月以上ならばビザ申...

by-eriさんはじめまして。

ご旅行のスペイン滞在期間はどの位でしょうか?
年内に帰国予定(短期旅行)の往復チケット購入であれば問題はないと思います。

が、3ヶ月以上ならばビザ申請が必要で、その場合はパスポートの有効期限も長くないと渡航許可が発行されません。

但し、念の為に外務省にお問い合せされることをおすすめ致します。

又、滞在費証明も違法労働目的でないと証明するもので、居住許可の時に銀行口座預金の証明書やと仕事の契約書を提出しますが、日本人の短期滞在のご旅行では必要ないと思います。

お問い合わせ内容とは関係ありませんが、昨今の治安や安全の為の海外旅行届けを外務省に出される事と、在スペイン邦人の被害情報などをチェックされる事も、おすすめ致します。

by-eriさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。10日間の旅行期間です。帰りのチケットも、取ってあります。ただただ心配でした。ありがとうございました。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

by-eriさん

初めてだと心配ですよね?
スペインは比較的安全ですが、旅行者はスリや置き引きにあいやすい(気を付けていれば防げるケースが殆どなので)ので、お気をつけて。

外務省の安全保障、サイトを是非参考になさって下さい。

その他、素朴な疑問などありましたら、またご投稿下さい。

すべて読む

スペインの方への手土産 初めての日本人

スペインの方への手土産について

①スペインの方に人気がある日本の和洋菓子はどのようなものがありますか?
スーパーで買える系の菓子ではなく、いわゆる箱詰め系にできるものを考えています。
②スペイン(セビリア地方)の20代後半子(2歳女)有の女性が対象で日本らしい、もしくは好まれそうな日本のお土産はどのようなアイテムでしょうか?
③スペインでポピュラーな日本の手土産
食べ物・雑貨等何でも情報募集します
合わせて、現地の方が嫌煙するようなものもあれば情報提供ください

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

じゃいあんさま。 お返事がお遅れました。 ①スペインは日本フリークな方が多く、最近の日本のサブカルチャーなども結構親しまれています。 といっても、和菓子文化がスペインに浸透している...

じゃいあんさま。

お返事がお遅れました。

①スペインは日本フリークな方が多く、最近の日本のサブカルチャーなども結構親しまれています。
といっても、和菓子文化がスペインに浸透しているわけでもなく、最近過当競争気味の寿司バーであるものも、ドラえもんでおなじみの“どら焼き”(大して美味しくないです)とか,“雪見だいふく”(けして高級和菓子ではないですが)程度しかありません。

が、基本的には和菓子にしろ洋菓子にしろ日本のお菓子は喜ばれます。
じゃいあんさんがお好きなものをお持ちなれば、宜しいかと存じます。
(但し、八ツ橋や桜もちなど香料のキツイものはやはり好みが分かれると思います。)

②伝統的な和紙の飾り物等の民芸品でも、アニメやサンリオケイカンパニーのサブカルチャー的な可愛いグッズ、日本製のアクセサリーやTシャツなどは如何でしょう?
因みにキティーのキャラクターは結構あるので、"ありがた味”が少ないかもしれません。

③最近は日本へ観光旅行されるスペイン人もかなり増えていてこのようなサイト(日本土産ベスト10系)が有ります。参考になさって下さい。↓↓↓
<http://japonismo.com/blog/recuerdos-souvenirs-de-japon>
<http://cooljapan.es/10-regalos-imprescindibles-traer-japon/>

個人的には…茶な通な方には、美味しい日本茶は重宝されています。
(現地にのティーショップでは日本茶には程遠いお茶っ葉を“日本茶”といて売られているか、安いティーバッグタイプしかありません。)
そして、駄菓子やスーパーで売ってる程度のお菓子ももちろん喜ばれます。
又、じゃいあんさんが日本で「これは便利!」とか、「お気に入り」というアイテムも良いでしょう。

スペイン人は意外と余り辛いものを食べる人種ではありません。
人によっては「辛いもの大好き!」は居ますが、日本の感覚よりも一般的には辛いのは苦手だと思います。(友人達には「お寿司屋お刺身用のわさびは"滅菌作用のため”」と説明しています。)
それから、ご持参されることは無いでしょうが、納豆などのネバネバ系も苦手ですね。
“抹茶味”も好みが分かれます。

今のところ思いつくのは以上です。
参考になりましたでしょうか?

すべて読む

10/21 観光ガイド募集

10/21 8:35セビリア空港着~17時~18時宿泊ホテル(ヒルトンガーデンイン)前解散で終日ガイド(男女問わず)してくださる方を募集しています。
初めての土地で観光場所なども詳しくないので、ポピュラーな場所からローカル場所まで幅広く紹介してくださる方だと嬉しいです。

日程にご都合がつく方の回答お待ちしております。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

はじめまして、じやいあんさん。 セピリアの観光ならお任せ下さい。 一般的な観光地は勿論ですが、それ以外のところをオススメさせて頂きますので、じやいあんさんのご興味やご関心がある所、食べ物...

はじめまして、じやいあんさん。

セピリアの観光ならお任せ下さい。
一般的な観光地は勿論ですが、それ以外のところをオススメさせて頂きますので、じやいあんさんのご興味やご関心がある所、食べ物のお好み等をお教え下さい。

お返事お待ちしております。

すべて読む

セビリアでのお薦めタブラオ

6月にセビリア訪問の予定です。
タブラオ訪問しようと思うのですが、沢山ありすぎて選べません。
どこへ入っても大同小異、それ程変わりは無いのでしょうか?
或いはお薦めのお店があればご紹介下さい。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

セビーリャのタブラオといえば、先ずはLos Gallos でしょう。但しHotelとは提携していないので、直接予約になります。 同様に人気があるのはEl Arenalです。 収容人数が多く大...

セビーリャのタブラオといえば、先ずはLos Gallos でしょう。但しHotelとは提携していないので、直接予約になります。
同様に人気があるのはEl Arenalです。
収容人数が多く大衆的ではありますが、Palacio Andaluz もスペイン国内フラメンココンクール優勝者の Emilio El Duende Ramírez が率いるグループのショーも見応えが有ります。

穴場としてはCasa de la Memoria が、こじんまりとした雰囲気も素敵で現在地元で活躍中のアーティスト(日替わりで毎日違います)が出演していて、スケールが小さい分入場料も18€(今現在)とお手頃です。

可能ならば、タブラオではありませんが、ほぼ毎週木曜日にJueves Flamencoは Caja Sol 財団主催のは素晴らしいアーティストのコンサート です。

すべて読む

セビリアでお薦めのタブラオ

6月にセビリア訪問の予定です。
タブラオ訪問しようと思うのですが、沢山ありすぎて選べません。
どこへ入っても観光客向けで大同小異、それ程変わりは無いのでしょうか?
或いはお薦めのお店があればご紹介下さい。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

セビーリャのタブラオといえば、先ずはLos Gallos でしょう。但しHotelとは提携していないので、直接予約になります。 同様に人気があるのはEl Arenalです。 収容人数が多く...

セビーリャのタブラオといえば、先ずはLos Gallos でしょう。但しHotelとは提携していないので、直接予約になります。
同様に人気があるのはEl Arenalです。
収容人数が多く大衆的ではありますが、Palacio Andaluz もスペイン国内フラメンココンクール優勝者の Emilio El Duende Ramírez が率いるグループのショーも見応えが有ります。

穴場としてはCasa de la Memoria が、こじんまりとした雰囲気も素敵で現在地元で活躍中のアーティスト(日替わりで毎日違います)が出演していて、スケールが小さい分入場料も18€(今現在)とお手頃です。

可能ならば、タブラオではありませんが、ほぼ毎週木曜日にJueves Flamencoは Caja Sol 財団主催のは素晴らしいアーティストのコンサート です。

すべて読む

語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?

皆さま初めまして。
私は語学ができるわけでもないのに、ヨーロッパに住みたいと考えています。その上で、イングランドかスペインか悩んでいるのですが質問をさせてください。

スペインで英語のみの語学では暮らせないでしょうか?
やはり皆さまもスペイン語で生活されているのでしょうか?
バルセロナに2回ほど一人で行き、観光レベルであれば英語でも大丈夫かな?と感じましたが、生活となると?と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

移住には基本的には語学は必須条件ですね。 但し、国際企業とかに就職が決まっていればスペイン語を余り話さず暮らしている外国人は居ます。 が、現地には馴染めないと思います。 試しに住みたい所の...

移住には基本的には語学は必須条件ですね。
但し、国際企業とかに就職が決まっていればスペイン語を余り話さず暮らしている外国人は居ます。
が、現地には馴染めないと思います。
試しに住みたい所の語学学校に通って様子を見るのは如何ですか?

すべて読む