
最終ログイン・1ヶ月以上前
ココナードさんが回答したコロールの質問
パラオでネットワーク、電話、通信設定について
すべて読む
パラオにおける衣料品タグの表示義務について
ココナードさんの回答
こんにちは。 パラオの法律では繊維製品にタグを義務付けはしていません。食品製品の表示だけです。写真で見るよりも本当にきれいな島ですので是非実際来てみてください。
すべて読む
パラオでネット(サクサク)や電話を利用するにはどうしたら良いでしょうか
現地で使えるのプリペイドSIMは日本から購入できるものはありますか?(設定方法が分かりません)なるべく安く通信料を多く使いたいと考えています。初めての海外旅行で一人の為、地図アプリを随時使用したいです
自力で調べた事↓(ネットにあったものなので合ってあるか分かりません)
Wi-Fiレンタルは対応していない
プリペイドシムが主流
天候によってネット状況が変わる
3G
どなたか解る方いらっしゃいましたら回答
よろしくお願いします。
洗濯方法や使われている素材の%が記載されている
「繊維製品品質表示規程」のタグですが、パラオでは表示義務はありますでしょうか?
ぜひご教示いただければ幸いです!!!
この1点のみ確認できましたら、ぜひ現地調査でお力添え頂ければ幸いです!
※参考URL
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/law/law_04.html
こんにちは。
パラオの法律では繊維製品にタグを義務付けはしていません。食品製品の表示だけです。写真で見るよりも本当にきれいな島ですので是非実際来てみてください。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ココナードさんの回答
WiFiレンタルがPNCCという会社で空港のブースかダウンタウンのオフィスで可能です。ただし日本のレンタル代より高いです。プリペイドシムを買ってデータ用のプリペイドカードでネットを使うこともできます。地図アプリを使うにはWiFiが不可欠ですが コロール市内は小さいので現地で入手できる地図で徒歩か巡回している日本のツアー会社のバスで十分回れます。楽しんでください!