
最終ログイン・1ヶ月以上前
chumpyさんが回答したオスナブリュックの質問
ベルリン語学留学と送迎サービスについて
すべて読む
ドイツのハロウィンについて
chumpyさんの回答
アメリカに住んだことがないため日本との比較のみになりますが、日本とは盛り上がり方が違うようです。例えば日本では主に子どもや若い人たちが仮装して街に出ますが、今私が住んでいる場所では子どもから大...
すべて読む
ドレスデンから日帰りプラハ
chumpyさんの回答
こんにちは、初めまして!二週間前にドレスデンからプラハに日帰りで旅行しました。往路、復路ともにFlixBusを使い、片道二時間半で12ユーロでした。ご存知かもしれませんが、格安で現地の人の多く...- ★★★★★この回答のお礼
Chumpyさん 詳細な情報提供、感謝いたします。
プラハは初めてで、ガイドブックなどを見ると見どころ満載かつ一日しかないので、心が折れそうになっておりました。
現地での時間の使い方や換金所に関する情報はとても参考になります。
プラハ行きがとても楽しみになりました。
すべて読む
chumpyさんの回答
こんにちは、ドイツに一年間留学できている女子大学生です。ベルリンへの語学留学、とてもいいと思います。学ばれる言語はドイツ語ということでしょうか?ご存知かとも思いますが、DAAD(https://www.daad.de/deutschland/studienangebote/sommerkurse/de/?p=l&q=&fos=0&fee[]=0&sortBy=1&page=1&display=list)に登録されているドイツ語コースは質も高く、安心して受講できると思います。ただ3月始めごろですと、あまり選択肢は多くないように感じます。
多くの語学学校は放課後に独自の観光ツアーや様々なアクティビティを用意していて、授業外でもドイツ語に触れることができます。
また気をつけなければいけないのは、住む場所であり、寮にする場合はその質だと思います。友人はベルリンの語学学校に行っていましたが、一人は快適な寮で、もう一人はあまり清潔な場所でなく、苦労もしたそうです。学校を決める際は、accommodation(Wohnung)にも注意してみてください。
その期間は春季休暇中なので、到着した際、何か手伝えることがあればと思っていますが、大学生で車を持っていない(車で送迎できない)ため、他にお手伝いしてくださる方がいらっしゃるならその方にお任せした方がいいと思います。また何か質問等ありましたらお気軽におっしゃってください。少しでもご参考になれば、と思います。