Bunさんが回答したロサンゼルスの質問

郵便局近くにお住まいの方で長期的な転送の依頼です。

はじめまして。^^
郵便局近くにお住まいの方で、よく郵便局を利用される方。
有名デパートから買い付けした商品を日本へ転送するお仕事です。
長期的にお付き合いできる方お願いします。

1転送あたり 1000円
送料、梱包費当方負担

参考までに・・・
Tシャツ1枚をプチプチに包んで、封筒に入れて
USPSの荷物番号ありで
日本に転送した場合の1件あたりの送料をお知らせください。

どうぞよろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Bunさん

Bunさんの回答

mayu-hamaさん USPS よりお安く、早くお送りすることが可能かと思います。 お送り先は、mayu-hama様宛でしょうか。 よろしくお願いいたします。 BUN

mayu-hamaさん

USPS よりお安く、早くお送りすることが可能かと思います。
お送り先は、mayu-hama様宛でしょうか。

よろしくお願いいたします。

BUN

すべて読む

代理購入および日本への発送、購入ページのキャプチャ等の送付

himsというサイト https://www.forhims.com/
で代理購入いただき、その商品を日本へ送っていただきたいです。
その際、画面のキャプチャ(確認画面、サンクス画面など)や、
受信メール等も共有していただきたいです。
※弊社は化粧品メーカーで、マーケティング資料として使用したいです。
もちろん、個人情報は消していただいて問題ありません。

このような業務をお願いできる方、いらっしゃいますでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、Bunさん

Bunさんの回答

こんにちは、なおやさん。 日本への輸入が不可とされていない成分でございましたら、代理購入、発送、オンラインプロセスのスクリーンショット、メール等の共用、問題ないかと思います。

こんにちは、なおやさん。
日本への輸入が不可とされていない成分でございましたら、代理購入、発送、オンラインプロセスのスクリーンショット、メール等の共用、問題ないかと思います。

すべて読む

買い付け・発送をしてくれる方を求めています

初めまして。 日本在住の女性です! 買い付け・発送をしてくれる方を求めています。
ご興味がある方(ロサンゼルス在住または学生、旅行者の日本人)がおりましたら、是非ご連絡頂けたらと思います^^ 宜しくお願いします。

また、荷物を日本への搭乗の際に運んでいただける方も募集しております。

ロサンゼルス在住のロコ、Bunさん

Bunさんの回答

ロサンゼルスから日本向けの発送の経験は十分にございます。また、送料などもなるべく安くするよう努めています。商品のカテゴリによって発送不可な場合もございますので、どのようなカテゴリの商品になるかお...

ロサンゼルスから日本向けの発送の経験は十分にございます。また、送料などもなるべく安くするよう努めています。商品のカテゴリによって発送不可な場合もございますので、どのようなカテゴリの商品になるかお知らせいただけますと幸いです。何かご協力できればと思っています。よろしくお願いいたします。

すべて読む

仕入れ代行をお願いします。

はじめまして。
下記のような粉砕機を探しています。
https://www.youtube.com/watch?v=lKheEj0NtbM&t=116s

輸入可能でしょうか?
よろしくおねがいします。

ロサンゼルス在住のロコ、Bunさん

Bunさんの回答

はじめまして。 台数は一台となりますでしょうか? 代行輸入できるかどうか、お調べして改めて、ここに回答させていただきます。

はじめまして。
台数は一台となりますでしょうか?
代行輸入できるかどうか、お調べして改めて、ここに回答させていただきます。

すべて読む

ハンドメイド関連の展示会おしえてください!

ハンドメイドフェアなどでアクセサリーを展示する「ディスプレイ」や「台紙」などの販促資材を販売するメーカーのものです。
そういった商品をハンドメイド作家さんに販売やプロモーションしたいのですが、おすすめの展示会やイベントを知っておられたら教えていただけませんか?
アクセサリーを制作する部材(ビーズや石など)の展示会がいいのかと思いますが、具体的にどんな展示会・イベントがあるのか、もっと違うカテゴリーがいいのかよくわかりません。
カリフォルニア州以外でもかまいません。
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Bunさん

Bunさんの回答

こちらに住んでいる方でハンドメイド商品を販売している方は、結構Etsyなどを利用しています。Etsyはオンラインはもちろん、モールでの販売などもしています。このイベントで販売している方は、基本ハ...

こちらに住んでいる方でハンドメイド商品を販売している方は、結構Etsyなどを利用しています。Etsyはオンラインはもちろん、モールでの販売などもしています。このイベントで販売している方は、基本ハンドメイドですので、色々なハンドメイド作家さんにはお会いできるかと思います。下記のリンクのイベントを見てみてください。ただ、資材などの販売は可能か分かりませんが、聞いてみるのもいいかもしれません。

なお、下記はカリフォルニア州南部のみの情報です。
http://socaletsyguild.com/

カリフォルニア パサディナに、下記のような展示会もありました。
ベンダーとして資材の展示もOKかまでは、調べていないのですが、取り急ぎお知らせさせていただいています。
http://www.craftsource.org/

okamo2831さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ほんとうにありがとうございます!
参考にさせていただきます!
まずはお礼まで!

すべて読む