MIZUNO さん

タイ人シェフを雇いたいのですが?

MIZUNO さん

バンコクで働いているレストランのタイ国籍のシェフ(イタリアンやフレンチ、バリスタなどで、タイ料理は除く)の方を日本で雇用する事は可能でしょうか?

2017年3月14日 0時50分

クレッセントさんの回答

バンコク在住のロコ、クレッセントさん

なぜタイ人でなければなりませんか? タイ人シェフを雇用する場合、人件費は日本人シェフと同等でなければ、家族と別居してわざわざ遠い国までやってくるタイ人もいません。 タイではホテルやレストランの開発ラッシュで、シェフの人手が不足していますし、最近は大卒のシェフもたくさんいます。タイの大卒人件費が近年著しく高騰していますので、高級待遇でないと日本に行こうと思う人はまずいないでしょう。また、日本で働く以上は日本の労働基準法を始めとする法令がすべて適用されますし、外国人を雇う正当な理由がないとイミグレーションの許可が下りません。言葉の問題や住居の問題、社員としての教育の必要もありますし、こういった点でのコストは日本人シェフを雇うよりも何倍も高くなります。また、日本人と違って、タイ人の感覚ですと、指示された仕事以外は絶対しません。労働契約内容にない仕事をさせた場合、日本では労働者側が泣き寝入りと言う場合もありますが、タイの労働法は、労働者に手厚い保護を与えていますので、それでなれているタイ人を雇う場合、問題が生じると雇用主責任について問われかねません。そこまでリスクを覚悟の上で、タイ人シェフを育てるためと言うのなら話は別ですが、私個人の意見としてお勧めできません。 良い点として、学校ではバンケットのための料理はもちろん、フルーツカービングやフラワーアレンジメントなどの知識と技術を厳しく教えますので、美的感覚に優れた人が多いです。 ちなみに私の大学の先生は、スワンドゥシット大学卒業後、バンコクの名だたるホテルをシェフとして渡り歩いたあと、現在後進を育てるために大学で教鞭をとっています。

2017年3月25日 21時25分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

MIZUNO さん

タイ人シェフを雇いたいのですが?

MIZUNO さんのQ&A

すべての回答をみる