KCさんが回答したロサンゼルスの質問

レンタカーの注意事項とLAX〜ベニスビーチの治安について

50代夫婦で8月後半にジョン・ミューア・トレイルの一部(10日程)を歩きに行きます。
帰国の前日に、カリフォルニアの海も見たいとベニスビーチのホテルを予約してみました。
ただ、ビショップを出て、バス+電車でユニオンステーション着が16:20。
地下鉄の乗り継ぎでベニスビーチに着くのは18時過ぎになりそうです。
夕飯をとっていたら暗くなりそうですし、翌日も12時にLAX空港に着くためにホテルを10時頃には出る予定で…調べていくにつれ、ベニスビーチも暗くなってから早朝は散策しないほうが良いとか。。
おとなしく空港周辺のホテルを予約するか迷っています。

最初は10日のトレッキングが気がかりでしたが、最近は、到着日にLAX空港から15時頃レンタカーでビショップに向かう事、や帰国前の事などロサンゼルス界隈の事を心配しています。

何かおすすめの情報がありましたらよろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

私の意見を言わせていただきます。 夏時間は太陽が沈むのが9時ごろですから、時間通りに行けばベニスビーチの夕暮れが見れます。 ビーチ沿いにホテルを取るのはちょっと考えたほうがいいかとも思い...

私の意見を言わせていただきます。

夏時間は太陽が沈むのが9時ごろですから、時間通りに行けばベニスビーチの夕暮れが見れます。
ビーチ沿いにホテルを取るのはちょっと考えたほうがいいかとも思います。ビーチそのものは昼間多くのお土産売り場で活気がありますが、ビーチ沿いは浮浪者が多いですよ。早朝のベニスビーチは店も空いていないし、活気ゼロです。 アメリカは初めてでしょうか。外国人の、特にアジア人、のキョロキョロ歩きは非常に危険です。私が初めてベニスビーチに来たとしたらホテルはサンタモニカに取るでしょう。 ベニスとサンタモニカビーチの距離は2マイルとちょっとあります。
トレッキングに慣れている人なら2マイルは何のことはないでしょう。 空港にホテルを取るのもいいと思いますが、飛行機ばかりで他に何もないですよ。 サンタモニカだと、ビーチのピアを歩いたり、ショッピング、3rd streetプロムナードがあります。

はなさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ベニスビーチの雰囲気が見えてきました。
アメリカは何度か行っていますが、いわゆる観光地ばかりでした。
サンタモニカ考えてみます!

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの追記

アメリカに住んでる人と外国から来ている旅行者は動きであったり、物を見る目がどこか違います。 それをここの悪い人は見分けがつくんですよね。大事なものパスポート、免許証、多額の現金等は持って歩かないことですね。お土産を買うならそれに必要な現金だけ持って歩きます。その点サンタモニカは普通に持って歩けますよ。 

すべて読む

おすすめの空港パーキングありますか?

来月LAXからNYに1週間行く予定です。空港までは遠いので車でいきます。空港近くのパーキングに停めておこうと思うのですが、車上荒らし、盗難など気になっているところです。どこかおすすめの空港パーキングありましたら教えてください。もしくは車の防犯でドライブレコーダーをつけようかと考えてますがどうでしょうか?以前車上荒らしにあったので気にしています。

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

私なら、空港すぐそばのホテルに停めますよ。 別にホテルならホテルのお客じゃなくてもパーキングだけ利用するのもホテルにとって収入源ですから。普通のパーキング場は誰でも入って行けるようなところなので...

私なら、空港すぐそばのホテルに停めますよ。 別にホテルならホテルのお客じゃなくてもパーキングだけ利用するのもホテルにとって収入源ですから。普通のパーキング場は誰でも入って行けるようなところなので危険性が高いと思います。ホテルなら入る時にティケットを取って、帰って来てから支払うシステムですから。

Applesodaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ロサンゼルス空港からアナハイムへの移動

こんにちは。
以下の日程でロサンゼルスの空港から、アナハイム市内(ディスニーの近く)のホテルまでの送迎をお願いさせて頂きたく、どなたかご対応頂ける方がいましたらよろしくお願いします。

日時は4月26日(水)の21時頃の空港到着を予定しております。

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

まだ誰も候補者がいなければ連絡してください。 水曜夜は時間がありますから。 kc

まだ誰も候補者がいなければ連絡してください。 水曜夜は時間がありますから。

kc

すべて読む

アメリカから荷物を送る時に使うダンボール箱の入手方法について

アメリカから日本に洋服を送るときに必要なダンボール箱はどこで安く手に入りますか??
ジャケット1枚とかパーカー1枚とか。
これから日本の個人向けにアパレル系商品の輸出を考えております。
ご教示いただけると幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

office Depot とか Staplesに行けば箱は売っています。安いですよ。

office Depot とか Staplesに行けば箱は売っています。安いですよ。

すべて読む

LA内観光移動手段について

LA内を近郊も含めて観光するのですが、バスなどを使うと時間もかかり大変というのを考えると車がいいのかなと思うのですが、正直、初めてその土地に行く身が車を運転するのは危ないでしょうか。

コスパが良い移動手段があれば教えて頂きたいです😣

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

ロスはだだっ広くて車がないと動きづらいところなので車で回るのが1番ですが、右側通行に慣れてないと事故を起こしかねないですよ。 電車はありますが、全部地方からロスだダウンタウン行きですから不便です...

ロスはだだっ広くて車がないと動きづらいところなので車で回るのが1番ですが、右側通行に慣れてないと事故を起こしかねないですよ。 電車はありますが、全部地方からロスだダウンタウン行きですから不便です。Uber とかLyftがありますが、電話で連絡をとってきてもらうのですが英語は大丈夫ですか。 それにロスは午後3時を過ぎると高速道路が混み始めますよ。普通なら30分でいけるところが2時間はかかるようになります。どなたか日本人でロコの人を雇えばどうですか。 4時までにはホテルに帰ってくるという計画ならわりにスムースに行くかもしれません。 値段はどのくらいか知りませんが。 

すべて読む

帰国時の陰性証明書について

初めまして。
来月、ロサンゼルスへ観光でハリウッド近辺に滞在いたします。
日本への帰国時に必要な、PCR検査実施と英語版証明書、日本フォーマットの陰性証明書を発行してもらえる病院をご存知でしょうか?

自身で調べているのですが、いまだ確実な予約までたどり着けずにいます・・

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

今日友人がロスから日本帰国するので、連れていったところがこの近くのurgent careです。 かのp女は4月にも1度帰国していて同じurgent careでやってもらいました。帰国時も何も問題...

今日友人がロスから日本帰国するので、連れていったところがこの近くのurgent careです。 かのp女は4月にも1度帰国していて同じurgent careでやってもらいました。帰国時も何も問題なかったと言っていました。用紙は厚労省のwebでプリントできますよ。150ドルぐらい以上かかりますよ。
あとは薬局(どの薬局でもいい)で聞いてみたらどうでしょうか。検査してくれます。ただ書類には医者がサインをしなかれば無効なので、薬局では海外旅行用としては無効になると思います。

フミさん

★★★★★
この回答のお礼

一旦、こちらでお答えいただいたクリニックに連絡を入れてみようと思います。ご返答ありがとうございました!

すべて読む

変圧器おすすめ教えてください。

質問失礼します。今月中旬からLAへ1年半滞在する者です。
変圧器について教えてください。

日本から下記持ち込む予定です。
・電気ケトル
・ドライヤー
・ホームベーカリー
・携帯

念のため変圧器を日本で購入して持っていこうと考えていますが、
そもそも変圧器は必要でしょうか?
上記の電化製品を持ち込む場合は、この変圧器がおススメというものがあれば
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

ヴォルテージが違うので動きますが、ゆくゆくは壊れますよ。変圧器を使ったほうがいいですよ。ボルテージコンバータを買ってきたほうがいいですね。

ヴォルテージが違うので動きますが、ゆくゆくは壊れますよ。変圧器を使ったほうがいいですよ。ボルテージコンバータを買ってきたほうがいいですね。

すべて読む

サンフランシスコの12月

気候的なことを教えてください。12月あたりにサンフランシスコに行く予定ですが、どのような服装をしていけばよいでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

サンフランシスコは雪など降りませんが、冷えることがあります。ユニクロなんかで売ってるダウンジャケットが1枚あればいいと思いますよ。 わたしの住んでるロスは冬がないのですが、サンフランシスコは寒く...

サンフランシスコは雪など降りませんが、冷えることがあります。ユニクロなんかで売ってるダウンジャケットが1枚あればいいと思いますよ。 わたしの住んでるロスは冬がないのですが、サンフランシスコは寒く感じるところと暖かく感じるところがあります。 ビルの影に入ったら寒く、太陽のあたってるところは暖かく、、、と言った感じです。

すべて読む

アメリカで、本人限定受取で送る方法はありますか?(日本の郵便局のように)

日本なら郵便局で、相手が受取限定が簡単にできますが、
アメリカにもありますか?

日本から、手紙を送る場合、
クロネコヤマト(1300円?多分、船便で1週間)が一番安かったんですが、
本人受取指定が出来ません。

通常発送なら、日本からの場合、
会社でも家族でも、誰でもその住所の人が受け取れます。
でも、手紙を他の人に読まれたくないので、
本人限定受取で送りたいのです。

郵便局のように、不在の場合など、
本人が後で免許証などを持って、本人が取りに行く。
というような方法は、アメリカにもありますか?

もしあるのなら、
一旦、現地のどなたか、あるいは現地の会社かに送って、
それを、そちらで転送してもらう場合、
手数料などおいくらでしょうか??

詳しい方だけ、お返事ください!
よろしくお願いします。。。ペコリ。

ロサンゼルス在住のロコ、KCさん

KCさんの回答

"confidential" と封筒の表に書きます。

"confidential" と封筒の表に書きます。

moremayaさん

★★★★
この回答のお礼

それだけでいいのですか??
それは、訳すと機密事項と出ましたが、
日本の書留みたいなものでしょうか?
でも、家族や同じ会社の人が、本人に代わってサインしてしまいそうですね。
ありがとうございました。。。

すべて読む