Casaモダンさんが回答したロサンゼルスの質問

女性一人トランジット13時間の過ごし方について

質問失礼します。
今度11:30にLAXに到着、翌1:30発の13時間のトランジットがあり、その間にLA観光をしたいと考えています。
女性一人ということもあり日没までには空港に戻ってきたいと思いますが、サンタモニカの後にダウンタウンなどの観光は適しているでしょうか?
空港バスや地下鉄を使って観光したいと思うのですが、昼間の治安など教えいただけると嬉しいです。
uberなども女性一人で乗るのもなんとなく避けたいです。
女性1人では危ないと言う人もおり、メジャーな観光地巡りを公共交通機関を使うのはいかがでしょうか。
また時間的なこともあるので、この範囲に収めた方がいいなどアドレス頂けると幸いです。
スーツケース等は空港に預けることを想定しています。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

さくらさん こんにちは。 ご質問にお答えしますね。 >女性一人ということもあり日没までには空港に戻ってきたいと思いますが、サンタモニカの後にダウンタウンなどの観光は適しているでしょ...

さくらさん

こんにちは。
ご質問にお答えしますね。

>女性一人ということもあり日没までには空港に戻ってきたいと思いますが、サンタモニカの後にダウンタウンなどの観光は適しているでしょうか?

ダウンタウンの後サンタモニカのほうがよいです。
サンタモニカでサンセットを見ることが出来ますし、ダウンタウンの夜はあまりお勧めしません。
1時半のフライトでしたら、3時間前の10時半に空港に戻ってきたほうがいいです。その前はチェックイン・カウンターが空いていませんし、空港内に時間をつぶすような場所はほとんどありません。

>空港バスや地下鉄を使って観光したいと思うのですが、昼間の治安など教えいただけると嬉しいです。

昼間の治安はほぼ全く問題ありませんが、公共の交通手段を使うと移動に必要以上に時間がかかります。渋滞していても、車のほうが公共の交通手段より早いのです。

>uberなども女性一人で乗るのもなんとなく避けたいです。

Uberのほうが公共の交通手段よりも安全です。

>女性1人では危ないと言う人もおり、メジャーな観光地巡りを公共交通機関を使うのはいかがでしょうか。

メジャーな観光地をカバーしている交通手段はないと思っていただいたほうがよいです、また時間がかかり効率的ではありませんし、もしくはかなり細かいルートのリサーチが必要ですのでお勧めしません。

>また時間的なこともあるので、この範囲に収めた方がいいなどアドレス頂けると幸いです。

ロサンゼルスに住んでいる人にとって、「メジャーな観光地」というのは正直魅力的な場所ではないことが多いです。ツアー会社の作るような観光スポットに行くだけのお仕着せのツアーですと、全く思い出に残らない、ロサンゼルスってつまらない街だと思うことになってしまいます(残念ですが本当です)。
さくらさんがどのようなことが好きなのか、何を見たいのか、何をしたいのか、具体的になったところでご相談いただいたほうがよいと思います。

>スーツケース等は空港に預けることを想定しています。

残念ながらロサンゼルス空港にスーツケースを預けるロッカーなどはありません。テロ対策のためです。ですので、空港の外で探すことになります。
空港近くのスーツケースを預ける場所は、危険ではないのですがあまりガラがよくないというか、素敵な場所ではありません。またUberなら大丈夫ですが、タクシーですと近すぎる場所への移動は拒否されたりします。
とすると、例えばサンタモニカに一度行ってスーツケースを預けてからダウンタウンに行ってまたサンタモニカに戻る、というようなルートになるかもしれません。

1日を目いっぱい観光して時間を有効に使いたいのであれば、そして夜まで楽しみたいのであれば、ここでロコさんにお手伝いをお願いするのがベストかなと思いますよ。そしてロコさんにさくらさんの意図をわかってもらうためにも、自分でも下調べはかなりしたほうがよいと思います。

それでは良い旅を!

すべて読む

ベニスビーチのゴールドジムについて

息子25歳が昔からベニスビーチのゴールドジムでトレーニングする事が夢だったみたいで、親も友達夫婦も観光がてら付き合う事になりました。
ゴールドジムの雰囲気や利用時に注意する点や、ママ友がトレーニング待ちの2.3時間楽しめるカフェやショップなど周辺にオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

zoomさん こんにちは。 少し調べてみましたが、Gold’s Gymは基本的に会員制で、1日だけゲストパスのようなものを購入することは難しそうです。 入会を前提としたトライアルでの無...

zoomさん

こんにちは。
少し調べてみましたが、Gold’s Gymは基本的に会員制で、1日だけゲストパスのようなものを購入することは難しそうです。
入会を前提としたトライアルでの無料パス、もしくは会員がゲストとして一緒に来るゲスト・パスが中に入る方法になると思います。
入会を前提として入るとすると、ローカルの住所などの情報を提出しなければなりませんし、ベニスのジムの会員さんでゲストパスを取ってくれる人を見つけるのも難しいのではないかと思います。

ちなみにベニスのGymの周辺はRose Avenue, Abbott Kinney Blvdなどの素敵なショップやカフェがあります。2-3時間どころか1日楽しめますよ。

もし詳しく調査が必要でしたらどうぞご連絡くださいね。

Casaモダン

zoomさん

★★★★
この回答のお礼

あらら、ゴールドジムについてビジターで入れると思ってました。
もう一度よく調べてみます。
周辺情報もありがとうございます❗️

すべて読む

LAXからアナハイム(disney)の送迎について


   LAXからアナハイム(disney方面)の送迎について教えてください
コロナ前までは年数回行っており、ほぼDisneyバスを利用しておりました。
運行が終了したという事で、送迎について悩んでおります。
uber,Lyftの利用者の書き込みは目にしますが、スーパーシャトルは無くなりましたか?
当時出入口にデスクがあり、よく見かけたし声かけられた事もありました。
質問1・早朝でもUber,Lyftのピップアップ率は高いですか?待たされた話とか耳にしますか?
質問2・.スーパーシャトルでのlaxからアナハイム便はありますか?乗り場はUberと同じ場所ですか?
質問3・ロコタビの皆様にご依頼する場合には、書き込みに気を付ける点はありますか?
まだロコダビビギナーのため手順が分からずアドバイスお願い申し上げます

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

こぱりんさん こんにちは。質問にお答えしますね。 質問1・早朝でもUber,Lyftのピップアップ率は高いですか?待たされた話とか耳にしますか? 早朝でも深夜でも空港の周りには...

こぱりんさん

こんにちは。質問にお答えしますね。

質問1・早朝でもUber,Lyftのピップアップ率は高いですか?待たされた話とか耳にしますか?

早朝でも深夜でも空港の周りには多くのUber/Lyftがいます。乗り場までちょっと歩きますけど。待たされるのは当然のことですが、車がどこにいるのかアプリで見えますから心配することはほとんどないです。
特にアナハイムまでのような長距離のリクエストであれば、キャンセルされることもほぼありません。

質問2・.スーパーシャトルでのlaxからアナハイム便はありますか?乗り場はUberと同じ場所ですか?

スーパーシャトルは今もデスクがあるのでしょうか・・・。ウェブサイトには古い情報しかないようで、パンデミックになってから使っていないのでわかりませんが、ウェブで予約をしたほうがよいです。もちろん多少遅れたり時間がずれても大丈夫です。時間の変更もできるはずです。ショートメールが入って、乗り場への道案内をするとのことです。外国人も多いので、もちろんemailでも来るはずですが。
ですから、携帯データをオンにしておかないとですね。
もちろんスーパーシャトルはアナハイム方面に行きますが、ウェブサイトをみましたら、少人数であればUberのようなシステムを取っているように見えます。だとしたらUber/Lyftのほうが使い勝手がいいのでは。ロサンゼルスでの移動はレンタカーをしないのであればUber/Lyftが主流ですので慣れてしまったほうがいいですよ。

質問3・ロコタビの皆様にご依頼する場合には、書き込みに気を付ける点はありますか?

いろいろな情報は具体的なほうがよいですが、依頼の段階では日時、人数、スーツケース情報(数量と大きさ)で大丈夫です。
こぱりんさんは問題ありませんが、日本語が丁寧でない方の依頼はスルーされることあります。人間性は文章に出ますから。

蛇足ですが、送迎の車内で楽しく会話したり、いろいろな情報を教えてもらえたりしたら、チップをお渡ししたほうが自分も相手も気持ちよくなると思います。
ロコタビは合計30%の手数料を取りますので結構ロコの実入りが少ないのですよ(笑)。

それでは旅行楽しんでくださいね。

こぱりんさん

★★★★★
この回答のお礼

Casaモダン様

早速のお返事ありがとうございます。
質問1・安心しました。長距離だキャンセル少ないものとは知りませんでした。現地情報ならではですね、詳しく教えて頂きありがとうございます。

質問2・私のために、スーパーシャトルサイト調べて頂きありがとうございます。そのような事が記載されていたのですか。それなら仰る通りUberでも良いですね。住んでいるからこその回答に感動しています。

質問3・詳しく記載します。手数料あるんですね。ビックリです。
今後もアナハイムへは行くので、Uberやオプションよりロコタビの方と親睦を深めていけたらと思い今回書き込みをしました。

ご丁寧な回答頂きあるがとうございました

すべて読む

LAXからSan Pedroへの移動

クルーズ船乗船の為、大人2人 スーツケース2つ で、移動したいのですが、タクシー uber スーパーシャトル どれが1番リーズナブルでしょうか? 目安がわからなくて。 チップはどの乗り物は必要なのでしょうか? 
ターミナルからLAX-itに無料バスがでてるそうなのですが、それもドライバーさんにチップは必要なのですか?
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

HEKIHEKIさん こんにちは。 お勧めはUberです。 タクシー運転手は英語がわからない人が多いにも関わらず、英語がわからない観光客だとぼったくり(遠回りしたり、お釣りを少なくしよ...

HEKIHEKIさん

こんにちは。
お勧めはUberです。
タクシー運転手は英語がわからない人が多いにも関わらず、英語がわからない観光客だとぼったくり(遠回りしたり、お釣りを少なくしようとしたり)しますし、スーパーシャトルは融通が利きません。またシャトルに乗っている人の行き先によって到着時間がかなり不安定です。

Uberでしたらオーダーを出したときに最短距離で料金が確定するので安心です。
またアプリでチップを払えるので、現金で渡す必要がないので楽です。

といっても、チップを払う場面は多いので、1ドル札をできるだけ多く持っていくようにしてくださいね。
ターミナルからの無料バスでも、運転手さんが優しくいい方だなと思ったら1,2ドル差し上げてください。スーツケースの積み下ろしを手伝ってくれなかったり不機嫌な方には払わなくて大丈夫です。サービスに対して払うものなので毅然としていて大丈夫ですよ。

クルーズ船の中でも同様です。
楽しんでくださいね!

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ウーバー利用で考えます。

すべて読む

ロスからサンディエゴで日帰り

留学中の子供に会いに夫婦二人で2月にロスへ渡米を計画しています。
子供と夫婦二人の三名で観光を検討していますが、男子大学生なのでテーマパークは親とは行きたくないらしく、市内観光と少し遠方に足を伸ばせないか検討しています。サンディエゴがひとつの候補(www.dreamscometours.com/sandiegokanko/)に挙がったのですが、結構な金額がかかることとゆっくり観光できるのかがよくわからず、いろろいと調べている最中です。
ロコの皆様に依頼するならトップガンツアーより融通がきくのかと思うと、オーシャンサイド、ラホヤ、海軍公園、オールドタウン、リトルイタリー、カンザスBBQ、ホテルデルコロナドなどを観光できればと調べています(もっとおすすめがあったり、時間的に日帰りでは欲張りすぎとかご意見あれば回答いただけるとありがたいです)。帰りにポモナで息子をドロップオフしてほしいこともあり、既出のツアーよりもこのサイトを知りまずは皆様に質問した次第です。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

てんしょくさん こんにちは。 私は現在の仕事の状況から行くと2月にお手伝いすることはできないのですが、ご希望のような内容の観光であれば、既成のツアーではなくロコさんにお願いしたほうが断然...

てんしょくさん

こんにちは。
私は現在の仕事の状況から行くと2月にお手伝いすることはできないのですが、ご希望のような内容の観光であれば、既成のツアーではなくロコさんにお願いしたほうが断然よいですよ。
一日を有意義に使え、また柔軟に対応していただけます。そして素敵なローカルのお店などもついでに案内してもらえると思います。
どうぞいろいろな方にコンタクトしてみてくださいね!

てんしょくさん

★★★★★
この回答のお礼

Casaさん
このロコのサービスはたまたま知り今回初めて登録したのですが、確かに既製ツアーに比べると満足度が高くなりそうですね。
距離がかなりあるようなので検討中です。

すべて読む

LAで賃貸住宅を探す

LAで賃貸住宅を探すとき、どうやって探しましたか?
不動産屋さんの決め手はなんでしたか?
それからシェアハウスも探しています。何か注意する点等がありましたら、教えてください。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

masamasakatoさん こんにちは。 オンラインで探します。 "apartment, los angeles" などとGoogle検索すると賃貸検索サイトが出てきます。 ...

masamasakatoさん

こんにちは。
オンラインで探します。

"apartment, los angeles" などとGoogle検索すると賃貸検索サイトが出てきます。

apartments.com
westsiderentals.com
rent.com

などでしょうか。
不動産屋を使う必要はありません。
アメリカでのクレジット・スコアがない場合は(この意味が分からない場合はないと考えて大丈夫です)、シェアハウス、ルームメイトを探したほうがいいですね。新たに冷蔵庫を買ったりインターネットをひいたりする必要がなく、入居してすぐ生活が始められます。
私はCraigslist、日本人がよければびびなびでのルームメイトの情報をチェックしました。

必ず現地に行ってみること、デポジットやユーティリティ(公共料金やケーブル料金)の自分の負担料金、自分の部屋の日当たりと騒音、自分が使うバスルーム、ランドリーがどこにあるか、キッチンと冷蔵庫のルール、他のルームメイト、必要な家具、駐車場などをチェックします。
ルームメートは助け合うことも多く、一生の友達になれますのでお勧めですよ。

すべて読む

LA内観光移動手段について

LA内を近郊も含めて観光するのですが、バスなどを使うと時間もかかり大変というのを考えると車がいいのかなと思うのですが、正直、初めてその土地に行く身が車を運転するのは危ないでしょうか。

コスパが良い移動手段があれば教えて頂きたいです😣

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

お返事大変遅くなりました! 近郊を含めて観光ということであれば、Lyft、Uberを使うのが一番だと思います。 30分以上かかる場所がいくつかあるのであれば、そこだけレンタカーを借りても...

お返事大変遅くなりました!

近郊を含めて観光ということであれば、Lyft、Uberを使うのが一番だと思います。
30分以上かかる場所がいくつかあるのであれば、そこだけレンタカーを借りてもよいかもしれません。しかしお泊りのホテルの近くにレンタカー屋がなければかなり時間がかかってしまいますし、街中からいきなりレンタカーを運転していくのはちょっと怖いと思います。
安全、安心も含めたコスパでいえば、遠出の日はこちらでロコさんにお願いするのが一番だと思います。
楽しんでくださいね!

すべて読む

中長期で借りれるオススメレンタカー会社教えてください!

来月当たりからロスのArcadiaに移住予定です。
いってすぐに車を購入するのではなく、土地勘など感覚をつかんでから購入を考えています。
バスや地下鉄で行けてしまうのなら、当面それでいきたいなと。

とはいえ、車があるには越したことないと思うので、レンタカーを1~3か月程度借りようかとも思っています。
turoも検討していますが、中長期で借りれるお値段お手頃でおススメのレンタカー会社があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

HonuHonu88さん こんにちは。 公共の交通機関は使えないもの、無いものと思っていただいたほうがよいですよ。 ですから車は必ず入手していただきたいです。 が、現在車不足でレ...

HonuHonu88さん

こんにちは。
公共の交通機関は使えないもの、無いものと思っていただいたほうがよいですよ。
ですから車は必ず入手していただきたいです。

が、現在車不足でレンタカーが中古車市場に回ってしまい、レンタカー台数が少なく価格が上がっており、中古車市場もかなり高騰してます。今だけかもしれませんし、当分そうかもしれません。

どのような生活パターンになるのかわかりませんが、Uber(もしくはLyft)で様子を見てみるのもよいかもしれませんよ。維持費保険代等パーキングの難しさすべてを考えると、Uberのほうがストレスが少なく安上がりになる場合もあります。

LAは、買えるのであればお金で安全を買っておいた方がよいですよ。それもあって公共の交通手段は避けたほうがよいと思います。アドバイスまで。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Honuさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど!治安面を考えるととやはり車は必要そうですね。turoも
考えましたが、なんとなくウーバーの方が安心でして。。

将来的にはいずれ必要になりそうなので、リースが良いのか、レンタカーが良いのか、中古車を買っちゃうのが良いのか、検討したいと思います。

細かいところまでの配慮とご指摘、ありがとうございます!

すべて読む