ヤンヤン
最終ログイン・1ヶ月以上前
本人確認済
英語が苦手(中1レベル)なのですが
来月、バンクーバーに行きます
おいしそうなお店がいっぱいなのですが
私に行けそうなお店はありますか?
カナダのワーホリから帰って来た友人が、カナダでは松茸がタダで取り放題・食べ放題と言ってました。
1.州や場所に依るのでしょうか?
2.季節・時期は決まっているのでしょうか?
その他、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
自分はカナダ・ブリティッシュコロンビア州在住でその他の州のことは判りませんが、基本的には取り放題です。
ただ、国立公園、州立公園やその他の公園内では取ることは禁止。これは、松茸だけではなく、全ての物の採取が禁止と理解しています。
捕れる季節も場所などによって異なりますが、一般的にいうと、9月下旬から11月上旬ですね。
ただ、今年は不作のようです。
有難うございます!!
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ヤンヤンさんの回答
ご旅行を楽しみですね。
恐らくネットで色々検索したりもしかするとガイドブックなど購入してあれこれ調べられていると思いますが、カナダは移民の人々で構成された”モザイクの国”。とくに、バンクーバーは北米西海岸に位置している関係で、他のエリアと比較するとアジア人が多く居住しています。
自分も生活して日ごろ実感しているのですが、そういった関係もありバンクーバーの人々は一般的にはみんな親切で、自分も含めた英語を母国語としない国から来ている下手な英語にも一生懸命に耳を傾けてくれます。つまり、そういった英語も聞きなれています。
レストランに日本語メニューを置いてあるケースは少ないですけど、先に述べたように皆親切に対応してくれるので、”英語が苦手”とおっしゃられていますが何事もトライ、文章にしようとせず単語でもいいと思いますので”伝えよう”とすればきっと理解してくれると思いますよ。一生懸命にやって意思の疎通が出来たときの喜びは大きいと思いますので、頑張ってみてはいかがでしょうか?
適切な回答にはなっていないかもしれませんが、世界各国の料理がここバンクーバーでは楽しめますので、トライしてみてください。