TERUさん

シンガポールのコーヒー事情をお願いします!

  • コーヒー
  • グルメ
  • ショッピング
  • カフェ
  • 英語

TERUさん

コーヒーは流行っているのでしょうか?

人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。

2018年11月中旬に仕事でシンガポールに行きますが、その際にご一緒できればとも思っています。

そもそも、シンガポールにおけるコーヒーの聖地は?? みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。

2018年10月21日 13時5分

bomingoさんの回答

シンガポール在住のロコ、bomingoさん

こんにちは。

東南アジアでは、昔から独自のコーヒー文化が根付いています。
マレー半島では、豆を焙煎する時にマーガリンなどを加えた「コピ」と呼ばれる独特のコーヒーが古くから飲まれています。「コピ」はコンデンスミルクと砂糖が入り、とても甘いですが、入れるものを変えて様々なバリエーションがあります。
コピは、コーヒーショップと呼ばれる店やホーカーセンター、フードコートなどで、一杯1.50ドル前後で飲めます。

一方、サードウェーブコーヒーのブームも来ていて、相当浸透しています。
サードウェーブコーヒーは、エスプレッソスタイル、ドリップ式、両方ポピュラーです。どちらかというとドリップ式の方が、本格的な店で飲まれていて、普通のお洒落カフェなどではエスプレッソスタイルの方が多いと思います。

私はライターをしており、以下にサードウェーブコーヒーについて書いていますので、よろしかったら参考になさってください。
http://e-asean.net/11381

2018年10月21日 23時29分

この回答への評価

TERUさん
★★★★

貴重な情報ありがとうございます。
サードウェーブの記事、とても勉強になりました。

2018年10月28日 14時17分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

TERUさん

シンガポールのコーヒー事情をお願いします!

TERUさんのQ&A

すべての回答をみる