
最終ログイン・1ヶ月以上前
bichetteさんが回答したブザンソンの質問
ouigo代理購入、TGVパスポートチェックについて
- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます?
カードの相性が悪いのか3DS処理で弾かれてしまうので代理購入を検討していました!
eチケット購入を考えていましたがそのパターンは知らなかったので助かります?
それも念頭に置いて考えたいと思います。
ありがとうございます bichetteさんの追記
ご返信ありがとうございます。
カード決済ではじかれてしまうのですか。
私は日本のカードで良く購入しますが、特にカードが使えなかったケースはありませんでした。
一度ご利用のカード会社へご連絡されると解決されるかもしれません。
海外のオンラインでの決済は、セキュリティの関係でカード会社がブロックすることがあります。eチケットは購入する時に、チケットの発行方法の選択肢にない場合もありますが、
もしeチケットでしたら出発前に駅で焦って発券する必要も刻印も必要ないので便利です。もしまた困ったことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
すべて読む
マドリッドからボルドーno
bichetteさんの回答
フランス国鉄SNCFは大規模なストで週に何度か運行しない日があり、運行する日もダイヤが乱れて混乱しているのでできれば飛行機の移動をお勧めします。 またエールフランスも便乗してストをしてますので...
すべて読む
bichetteさんの回答
はじめまして。
出張や旅行で年に数回TGVに乗ります。
ここ最近でセキュリティが特別厳しくなった印象は受けませんが、
カードチェックが必要な場合があります。
①ネットでチケットを購入後、窓口か自動券売機でチケットを発行する場合
「決済に利用したカード」でなければ発行できません。
クレジットカードが身分証明代わりになります。
カードチェックが必要ではない場合、
サイトでチケット購入後「eチケット」をメールで受け取って自宅でプリントする場合。
eチケットを選択できる時と、そもそもeチケットを発行できないチケットがあります。
できない場合は窓口か券売機で発行となります→決済に使ったカードが必要です。
フランスでTGVに乗っていてパスポートチェックがあったのは以下のケースのみです
→スイスへの国境を超える場合(EU圏から出るため)
身分証明が必要の場合、
駅の乗車するTVGのホームの入り口で駅員が乗車前にeチケットのコントロールをする場合
身分証明書(外国人旅行者ならパスポート)を提示を求められることがあります。
以上の理由から代理購入はあまりお勧めしません。
ご希望でしたら、ouigoの購入方法を教えて貰うか、自力で購入してご自身のカードで決済された方が安心だと思います。