バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃん

返信率

わっちゃんさんが回答したバンコクの質問

1日半の観光、その他

少し先の話になりますが、初めてのバンコク。おそらくひとり旅になります。
1日半の観光のアテンドをお願いしたいと思っています。
また、医療関係の施設の見学もできたら、と思っています。
観光について、あまりいそがしいのは得意でないので、押さえるべきところはおさえて、ゆっくり行きたいと思っています。
現地のツアーも考えましたが、時間があわなかったりすると困るので、バンコクのロコさんにお願いしたいと思ってます。ここは行ったほうがいい、というところがありましたら、教えていただけると助かります。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの回答

Springさん、 はじめまして^^ 今年の6月よりバンコクにて仕事をし始め、毎週色んなところに行っております渡邊と申します。1日半のバンコク観光及び、病院施設の見学とのこと、少しでもお手伝...

Springさん、
はじめまして^^
今年の6月よりバンコクにて仕事をし始め、毎週色んなところに行っております渡邊と申します。1日半のバンコク観光及び、病院施設の見学とのこと、少しでもお手伝いさせていただけたらと思い、メッセージをお送りいたします。
まず、病院施設ですが、「施設見学」というのは病院の建物や中の状況を一緒に見て回るということでよろしいでしょうか^^
バンコクの日本語が通じる病院としては、以下の3つの病院が挙げられます。
<バンコクの日本語が通じる3つの病院>
・バムルンラード病院
・バンコク病院
・サミティベート病院(知り合いの先生がおりますので、少し詳しく見ることが出来る可能性あり)

続いて、初めてのバンコク観光ですが、ゆったりとした旅とのことなので、以下のような流れはいかがでしょうか。
*springさんの旅の好みを伺う前の記載となりますため、「ばっちり!」という感じではないかもしれません!良ければ「もう少しこういうところを」など感想をいただけますと幸いです。*
①午前中:
・バンコク3大寺院を見て回る(ワットアルン、ワットポー、ワットパラゲオ:ワットというのは、タイ語でお寺という意味)
⇒個人的な話になりますが、バンコクにきた!という感覚が持ちやすい場所の定番スポットだと思います。私も大好きです。
この3つのお寺は、全てが1つのエリア内にあり、ゆっくり見て回っても3~4時間程度です。ランチもこのエリアで食べることもできます。川辺のお店は、風情があります。
②午後:
・ヤワラート(タイの中の中華街)を散策する
⇒タイは中国の影響を受けている面が多く、その文化を垣間見ることができるため、すこし散策をすると「日本にはこんなものは絶対にうっていない」という物が売って居たり面白いです。
・タイ古式マッサージを堪能する
⇒個人的に、男女問わず、是非体験していただきたいのが古式マッサージです。タイの人は、気軽に毎週マッサージにいくことがあり、そこでのタイ人の様子などを見ながら、まるでタイに住んでいるかのように感じることができるのも魅力の一つです。1万円のものから、800円のものまで、様々ありますが、お薦めは800円程度の一般タイ人からすれば大衆向けのマッサージ店です。
・夜市場を楽しむ
⇒タイの夜市場で有名な鉄道市場(http://www.bangkok.com/jp/shopping/rot-fai-market.htm)に向かい、タイらしい雰囲気に触れながら屋台料理をたのしむ(食べて問題のないもの、問題があるものなどもお伝え出来ますので、お気軽に聞いてください)

ざっくりとですが、このような形で記載させていただきました。
「陶芸の島 クレット」や「バンコクだからこそ日本文化を体感できるバー」「ニューハーフショー」など、多様な面を持ったタイ・バンコクを楽しみましょう!
お気軽にメッセージいただけますと幸いです。長文失礼しました。

Springさん

★★★★★
この回答のお礼

わっちゃんさん、
ご回答をありがとうございます。
検討させていただきます。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの追記

Springさん、
ご返信いただき、ありがとうございます。
初めてのバンコク、ひとり旅ということで、個人的には一人でのんびり散策する時間も大切だと存じます。最初の1日だけ、空港のお出迎えから上記記載したようなメイン処と病院の見学部分をご一緒させていただき、タイの文化や面白いところを一緒にまわらせていただけますとベストかと存じます。私もSpringさんが「おもしろい!」と感じる視点から新たなタイの一面を見つけたいと思います。
末筆ではございますが、もしガイドさせていただける場合は、
1時間900円~1500円程度(わっちゃん自身の交通費及び施設入場料込み)で対応させていただきます!幅がございますのは、交通費と施設の入場料によるところでございます。

Springさんの旅が楽しくなりますように^^

すべて読む

モーチットのティダイサーン2について

モーチット駅近くのティダイサーン2の行き方と
営業時間が知りたいです。
おすすめメニューも教えてください。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの回答

ユカさん、はじめまして。 すこし前になりますが、コメントさせていただきます! 【行き方】  1032/235 ซอย พหลโยธิน 18/1 แยก 20 Phahonyothin...

ユカさん、はじめまして。
すこし前になりますが、コメントさせていただきます!

【行き方】
 1032/235 ซอย พหลโยธิน 18/1 แยก 20 Phahonyothin Rd, Khwaeng Chom Phon, Khet Chatuchak, Krung Thep Maha Nakhon 10900
↑上記住所がお店のあった場所で、モーチット駅から歩いて五分くらいでした。

【メニュー】
美味しかったのは、
・コームーヤン(豚のカリカリお肉)
・ラープウンセン(春雨)
・チキンのパッシーユ(きしめんのような太めの麺)

【営業時間】
・11時から21時(隣に座っていた人のお話なので、営業時間はほかの人にお任せします!)

ユカさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
歩いて5分とか20分というコメントもあったので助かりました。
おすすめ参考にさせて頂きます。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの追記

ご返信ありがとうございます。
評価いただきとても嬉しいです。
また、ユカさんのおすすめも教えてください。

すべて読む

バンコク近辺で植物の仕入れを手伝っていただける方、ご相談したいです。

こんにちは
チャットチャックなど、植物マーケットの仕入れに関してのご相談です。

現在個人的にソテツや塊根植物の仕入れを検討しています。
今週末には現地で仕入れルートの調査も行う予定です。

大きな問題は下記の作業の担当がいないことで、業者に委託も考えております。
しかし、個人的にやりとりできる方がいらっしゃれば中間マージンが少なくなり、
理想的な関係が目指せるものと考えております。

・検疫証明の発行
・ベアルート加工(土や虫を落として梱包)を行い、発送を行うこと
・サイテスの手続き(サイテス許可証が必要な種の輸入時)

とはいえ、まだ仕入れルートも定まっていない状況です。
もしお力を貸していただける方がいらっしゃったら、それも含めてご相談させて
いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの回答

ヤマナカさん、 はじめまして、バンコク在住の渡邊でございます。サイテスの手続きといったものについて、私自身勉強が必要ではございますが、植物を育てることは経験があるため、ご連絡させていただきまし...

ヤマナカさん、
はじめまして、バンコク在住の渡邊でございます。サイテスの手続きといったものについて、私自身勉強が必要ではございますが、植物を育てることは経験があるため、ご連絡させていただきました。

詳細な段取りなど、ご指導いただきながらで可能でしたら、対応できます。
何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

水上マーケットと3大寺院巡りで格安プランは?

金曜から日曜にかけての2泊3日で4人グループでBangkokに行きます。
市内ホテルに宿泊します。到着翌日の朝出発で、水上マーケットと3大寺院を観光したいと思っています。
出来れば安く済ませたいと思っています。食事やガイドは付かなくてよいです。
ホテルからのチャータータクシーで回ろうかなと考えていますが、
他に良いアイデアありますでしょうか?
現地語は話せませんが英語は少しだけ話せます。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの回答

jp1116さん、 こんにちは。はじめまして、現在タイに住んでいるのですが、1カ月前に同じように水上マーケットと三大寺院巡りというコンセプトで観光しましたので、参考になればとメールいたします。...

jp1116さん、
こんにちは。はじめまして、現在タイに住んでいるのですが、1カ月前に同じように水上マーケットと三大寺院巡りというコンセプトで観光しましたので、参考になればとメールいたします。
<実施したルート>
・朝7時バンコク市内出発⇒
 ツアーにてダムヌンサドゥアック水上マーケット(14時ごろバンコク市内戻る)
・バンコク市内から三大寺院に行く(以下参照)
 ①サイアム駅からサパーンタクシン駅に向かう。
 ②サパーンタクシン駅の2番出口から「Chao Phraya Express Boat」という舟に乗るために、
  サトゥーン船着き場へ歩いて移動(5分)
③船着き場に着くと、「チャオプラヤ エクスプレス ボート(上記英語と同様)」と書かれた
  簡易カウンターがあるので、そこで「ターチャン」と伝えると、ワットポーの最寄船着き
  場所である「ターチャン船着き場」に着きます。(100円前後)
  乗る舟は、オレンジ色のフラグの絵が描かれた整列位置に到着する舟であれば
  本数も多く、たどり着きやすいと思います。
 ④上記の順にターチャン船着き場についたのちは、ワットポー⇒エメラルド寺院の
  順で歩いて移動できます(移動時間は徒歩で10分程度)
 ⑤エメラルド寺院が終わり次第、ワットアルンに行くために再度船に乗ります。
  エメラルド寺院の川を挟んだ位置にワットアルンがありますので、ただ対岸に渡るだけ
  の舟です。道で「ワットアルン!」というと指で案内してくれます。
  ワットアルン行きの舟場まで、歩いて10分程度です。
  船は、20バーツなので、100円弱です。小銭を用意しておくことをお薦めします。

より詳細な質問がございましたら、ご連絡ください。
タイ旅行、楽しんでくださいね^^

jp1116さん

★★★★★
この回答のお礼

わっちゃんさん、回答ありがとうございます。
詳細プランとても参考になります。
ダムヌンサドゥアック水上マーケットのツアーは候補にあがったのですが、仲間の一言「高い!」で消されてしまいました。(その人だけ昔、その場所に行ったことがあるらしく)

三大寺院ルートいいですね!

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの追記

jp1116さん、
ご返信ありがとうございます!
水上マーケットは、比較的バンコク中心地からは遠いため、ある程度お金がかかります、ただし、もし一度行ったことがある方が運転手とやりとりできるのであれば、アンパワーならロットゥという乗り合いバスでいくことができるので、往復で1000円以内の交通費で可能です。
現地でも200円でボートを借りることができます。
詳細が必要であれば、また気軽にご連絡ください(*^^*)

すべて読む

2名募集☆8/2 早朝 スワンナプーム空港とドンムアン空港からバンコク市内ホテルまでのアテンド

はじめまして。

8/2(日)早朝に日本からバンコクに到着します。
2人なのですが別々の航空会社を利用の為、到着空港が
スワンナプーム空港とドンムアン空港と異なります。
(ほぼ同時間に到着予定)

目的地はバンコク市内、スラサック駅前のホテルになります。

お願いしたいのは、下記のサービスです。

各空港にお迎え→両替とsimカード購入→タクシーに一緒に乗りホテルまで同行

アテンドをしてくださるバンコク在住の日本人の方(当方女性の為、女性の方希望)
がいらっしゃいましたら、お見積もりをお願いしたいと思います。

日にちも迫っていますが、ご検討を宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの回答

当方男性のため、アドバイスのみという形で恐縮ですが、メッセージ送らせていただきます。 ・スワンナプーム空港の場合、到着便をお伝えいただきましたから、出口もわかりやすいので、簡単にお会いできると...

当方男性のため、アドバイスのみという形で恐縮ですが、メッセージ送らせていただきます。
・スワンナプーム空港の場合、到着便をお伝えいただきましたから、出口もわかりやすいので、簡単にお会いできるとおもいます。
・両替については、空港でおこなっても問題ない時代になりましたので、各空港のなかでよいレートを先に探しておいてもらうとよいかもしれません。
・simカードは簡単に借りることができます。simロックの解除が必要なものもあるので気を付けてください。

無事に楽しめますように(*^^*)

すべて読む

一人でゴルフをしたい、程度のいい貸しクラブを借りたい

9/19から22まで訪泰しますが、その間に1人ゴルフをしたいと思います。 できれば貸しクラブもゴルフ場のではなく程度のいい5年くらい前まで発売されたセットを借りたいと思います。 送迎付でどこか紹介をお願いいたします。

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさんの回答

非常に恐縮ながら、私のゴルフクラブでよければ、お貸しすることができます。 購入は3年前、とてもいいクラブとはいいませんが、ゴルフ場の貸クラブよりは幾分か良いかと存じます。

非常に恐縮ながら、私のゴルフクラブでよければ、お貸しすることができます。
購入は3年前、とてもいいクラブとはいいませんが、ゴルフ場の貸クラブよりは幾分か良いかと存じます。

soi japanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。 WEBで予約いたしました。

すべて読む