yoyo1954さんが回答したセブ島の質問

カルボンマーケットに行きたい

6月中旬にセブに行く予定です。海外はセブを含めて始めてではないですが10年以上海外へ行っていないのと
今回一人で海外に行くのは初めてなので案内していただける方を探しております。一人では寂しいので
食事などもご一緒して頂ければと思っています。またビーチやショッピングモールよりもカルボンマーケットのようなアジアの雰囲気溢れる所へ行きたいと思っています。ネットでの情報では治安が良くないと言われていますが、やはり見て回るのは危険でしょうか?

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの回答

おはようございます。 久しぶりの海外旅行で、ワクワクドキドキのお気持ちお察しいたします。 セブで観光、アイランドホッピング等の紹介をしております。 セブのローカルな魅力をご紹介します。 ...

おはようございます。
久しぶりの海外旅行で、ワクワクドキドキのお気持ちお察しいたします。
セブで観光、アイランドホッピング等の紹介をしております。
セブのローカルな魅力をご紹介します。
ご連絡いただければ、詳しくご紹介いたします。

すべて読む

エチオピアンカフェ88のママテレサさんを探しています。

昔セブ本島にエチオピアンカフェ88(旧ホッチポッチ)というお店がありテレサママにお世話になったのです。またセブに行くのにお世話になろうと思い久しぶりに連絡したら携帯電話が繋がらなかったのです。どなたか連絡先をご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが。

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの回答

セブのITパーク内にある「知暮里」という日本食レストランのママさんをやっています。 お昼の時間とか夕食の時間には、毎日お店に出ていると思うので、直接お店に電話をしたら繋がると思います。

セブのITパーク内にある「知暮里」という日本食レストランのママさんをやっています。
お昼の時間とか夕食の時間には、毎日お店に出ていると思うので、直接お店に電話をしたら繋がると思います。

cyanmaさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですか、その時間帯に電話してむます。
ありがとうございます

すべて読む

セブ島の気候について?

5月にセブ島に旅行します。リゾートのホテルを探していると、以外とエアコン無しの部屋が結構あるのですが、セブ島で日本人がエアコン無しで過ごせますか?

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの回答

リゾート地で海に近い部屋ですと、海風が吹いてきて扇風機でも過ごせますが、セブの一番暑い時期が4・5月ですので、部屋の値段は高くなってもクーラーのある部屋をお勧めします。

リゾート地で海に近い部屋ですと、海風が吹いてきて扇風機でも過ごせますが、セブの一番暑い時期が4・5月ですので、部屋の値段は高くなってもクーラーのある部屋をお勧めします。

すべて読む

シヌログ祭りに行きたいのですが…

シヌログ祭りに一緒にいける方を探していました。
別のトピックで同じような方を見つけたのですが、連絡の取り方がわからず苦肉の策でこちらにご質問させて頂きました。
お手数ですが、間に入っていだけると大変嬉しいです。

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの回答

具体的な話が一つもないので、なんと回答していいのかわかりません。 セブの旅行社(日本人経営)にれんらくして、お祭り見学の随行を頼むのが一番早いのではと思います。 これ以上は具体的な話がないと...

具体的な話が一つもないので、なんと回答していいのかわかりません。
セブの旅行社(日本人経営)にれんらくして、お祭り見学の随行を頼むのが一番早いのではと思います。
これ以上は具体的な話がないと進めないと思います。

すべて読む

現金や貴重品の管理について

皆様、マニラ市内観光について沢山のアドバイスありがとうございました。
今回は主人の知り合いとドライバー付きレンタカーで楽しむ事にしました。
現在頭を悩ませているのは、手持ちの現金や貴重品の管理です。
当然華美なものもブランド品も持っていくつもりはないのですが、現金をどう管理しようかなと、、、。
部屋のセキュリティーボックスは怖いのでフロントの横のセキュリティーボックスに預けようかと思いますがどうでしょうか?
その際は、フロントの方に中身を確認してもらって、サインしてもらった方がいいですか?
初日はヘリテージホテル1泊、エルニドミニロックに3泊します。
宜しくお願いします。

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの回答

・ヘリテージホテルは(3 stars)級のホテルなので、マニラでも中級のホテルだと思います。 現金はできるだけ少なくして、カード等の利用をお勧めします。レストランやホテル等の支払いはカードで大...

・ヘリテージホテルは(3 stars)級のホテルなので、マニラでも中級のホテルだと思います。
現金はできるだけ少なくして、カード等の利用をお勧めします。レストランやホテル等の支払いはカードで大丈夫かと思います。ただカードの際は、レシートをしっかり確認されることをお勧めします。日本人は支払いの時に、合計金額しか見ない癖があるので、しっかり確認を取る必要があります。現金での支払いも同じです。
・お部屋のセーフティボックスは信用できませんが、ヘリテージぐらいのホテルならフロント横のセキュリティーボックスに預けても大丈夫かと思いますが、あなたがおっしゃるように、フロントの方に中身を確認してもらい、チェックのサインをもらった方がいいと思います。
・現金を持ち歩く際には、まとまったお金とは別に、いざというときのために2~3000ペソを用意しておき、突然の事故に対処した方がいいと思います。
・楽しいご旅行になりますように・・・。

manbouさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。現金は分けてフロント横のセキュリティーボックスに入れるように致します。

すべて読む

ローカルや欧米系市場に販路を持ち販売実績のある不動産売買をご存知ないでしょうか?

現在、セブのコンドミニアム(建築中)1戸を所有しており転売を考えております。
比較的、時間も自由な身なので、フィリピンに行って転売手続等はできるのですが、現地の方の協力のもとスムーズに行えたらと期待しているところです。

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの回答

・ご存知のようにセブには日本のような不動産屋さん・・店舗の前に張り出しの広告を出す・・はありません。どのようないきさつでコンドミニアムを購入されたかわかりませんが、コンドミニアムやビレッジの一戸...

・ご存知のようにセブには日本のような不動産屋さん・・店舗の前に張り出しの広告を出す・・はありません。どのようないきさつでコンドミニアムを購入されたかわかりませんが、コンドミニアムやビレッジの一戸建てを専門に扱う現地の不動産屋さんがあることは聞いておりますが、日本のように新聞に公告を出したり店頭で売り出したりしないので、在住の我々もよくわかりません。
・できればセブ在住の長いしっかりとした方に仲介してもらって、現地の不動産を扱う人を紹介してもらった方がいいと思います。
・現在セブでは新しいコンドミニアムが次々と建設されていて、飽和状態に近くなっていると言われています。文面によればまだ建築中とのことですが、ご購入された時より値段が安くなる可能性もありますので、時間が許す限り調査、検討された方がいいように思われます。円高の時に投資目的で不動産を購入された方が多くいたようですが、長期にわたる円安の影響で購入時の半分近くまで値段を落としても売れないで困っている方もいるとお聞きしたことがあります。現地のフィリピン人富裕層を対象に売買を検討した方がいいように思います。
・具体的な話ができなくて申し訳ありません。

ナルミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます! アドバイス、参考にさせて頂きます!!

すべて読む

クラークまたはマニラからボラカイ

アンへレスに年に何度か行くのですが、今回は現地のGF、そのファミリーとボラカイへの旅行(大人7名)を考えています。GFの兄弟に旅行会社に勤める友人がいるので、航空券の手配とボラカイで宿泊するコンドミニアムの手配してもらおうとしたのですが、なかなか先に進みません。。(2泊3日で宿泊・航空券込み、3,000phpだと聞きました)
可能であれば日本から事前に手配して行きたいと考えています。手配できる方またはアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの回答

・クラークからボラカイまでの飛行機の路線がないような気がします。 ・セブパシフィック航空という格安航空会社(LCC)がありますが、大人1人でマニラからボラカイまで往復運賃が、プロモ料金でも3,...

・クラークからボラカイまでの飛行機の路線がないような気がします。
・セブパシフィック航空という格安航空会社(LCC)がありますが、大人1人でマニラからボラカイまで往復運賃が、プロモ料金でも3,000phpぐらいすると思います。
大人7人+宿泊料金=3,000phpは30,000phpの間違いではありませんか。
・ボラカイは有名な観光地なので、あなたのBFのご友人がどういう人かわかりませんが、一人でも3,000phpで航空運賃+宿泊料=3,000phpは
常識的な値段ではありません。
もう一度BFに詳しくお問い合せした方がいいと思います。(ここはフィリピンなので、そのご友人がウルトラ回答を持っているかもしれませんので)
・今マニラは慢性的な交通渋滞が続いているので、アンヘレスからマニラまで車だと日によって違うみたいですが、数時間かかるようです。
・日本から手配するのなら、先ほどのセブパシフィック航空のホームページから自分で申し込むのが一番安いです。ホテルもアゴラなどから自分で申し込むのが安いです。日本語対応もしているので、要領させ分かればそう難しくないと思います。
それが無理なら、HISのような大手の旅行会社に頼むしかないと思いますが、驚くような金額を請求されると思います。
・何はともあれBFさんとご家族のために、頑張ってください。

ZAKKIさん

★★★★★
この回答のお礼

yoyo1954さんありがとうございます。
自分でもセブパシのサイトなど調べていたのですが、やはりクラークからはボラカイにいけませんし、
渡航の日程も近づいていますので、再度確認してみます。

セブ島在住のロコ、yoyo1954さん

yoyo1954さんの追記

・セブでよければ、格安アイランドホッピングや観光の案内ができるのですが・・・。

すべて読む