クールマイヨールからピサ経由でフィレンツェへのドライブルート
クレアーレさん
関西在住のクレアーレともうします。
2ヶ月前レンタカーを利用してイタリア個人旅行を計画し
その過程でトラベロコを知り、はじめてお問い合わせいたします。
イタリアは今回が2度目で、前回は鉄道を使って夫婦でミラノ
からベネツア、ボルツァーノ(ドロミテ西部)を訪れました。
妻とともに二人で北イタリアを8日間旅行し食事も含めてイタリアに魅せられ
たのですが、前回荷物も多く宿泊を駅の近くにとったためか、あまり動き回ること
ができず断念した処もあり、今年はミシュランのロードマップを本屋さんで
買って来て、レンタカーを借りて8日間地方も回る予定
でWebで宿泊予約も進めています。
関空発 香港経由でミラノマルペンサに早朝着、レンタカーを借りて、まずアオスタのクールマイヨールに宿泊予約(二泊)しました。
その後早朝クールマイヨールからピサ経由でフィレンツェに向かいたいのですが、アウストラーダA5,A26,A21経由でPiacenza,エミリアからA1に乗り換えPalma直前にA15でLa Spezia からPisaに行くルートか
同じクールマイヨールからA5,A26でGenovaへ出て海沿いにLa SpeziaからPisa
に行くか迷っています。(海沿いの方が走行距離は短そうですが、夏季休暇が始まりそう
な時期で日本みたいな渋滞があるのかな?)
イタリアドライブ経験のある方アドバイスよろしくお願いいたします。
(なおフィレンツェでロコの方に美術館のガイドとショッピングのお手伝いをお願いできたらと思っております。)
2017年5月8日 19時52分
アズサさんの回答
クレアーレさん、こんにちは!
イタリアドライブの旅、素敵ですね!イタリアはいかにもヨーロッパな街並みもいいですが、緑いっぱいの田園風景も走りながら楽しんでいただけるので良いご旅行になりそうですね。
さて、お考えのルートにつきまして、私は普段運転をしないので、そのエリア(ジェノヴァ~ラ・スペツィア間)に別荘を持っている友人に夏(6~7月)の状況を聞きましたら、こんな感じでした。
・平日の昼間はそこそこの交通量
・週末、特に下りの金曜夕方以降~土曜午前、上りの日曜日夕方以降は渋滞しがち
・高速はそこまででもないと思う
・ジェノヴァ周辺の高速はイマイチなので渋滞しやすい
イタリアでは学校は6月半ば頃から休みに入るので、そこからだんだんとバカンスに行く人が増えだします。みんなこぞって海に向かいます。移動される日が週末なのか、何月なのかによっても状況は変わりますが、最も混みやすいのは6月中旬以降の週末と、7月の終わり~8月いっぱい、という感じです。
あと、「ジェノヴァ周辺の高速はイマイチ」というのは、カーブやトンネルが多いのと街への出入りで混雑が激しいということだそうです。確かに、朝ニュースのときに各都市の渋滞情報を流すコーナーがあるんですが、たいていジェノヴァはなんでもない平日でも渋滞マークが出ているのをよく見ます。
という諸々をふまえると、ジェノヴァを通らず、A1~A15を使ってラ・スペツィアまでいらっしゃった方が渋滞に会う確率は低いまたは混み具合がマシなのではないかと思います。
美術館ガイドとショッピングのお手伝いは予定が合えば喜んでさせていただきます。
それでは、良い旅になりますように!
Buon viaggio!!
2017年5月9日 4時2分
この回答への評価
アズサ様 ご回答ありがとうございます。2ルートの詳しい情報と季節データをご友人にまでお問い合わせ頂き感謝、やはり、Roman’s DoでParma経由にしようと思います。やはりドライブ旅行の行程中この日が一番長距離移動の予定なので、この日の運転は私がほとんど担当(イタリア男性の様にやさしい)
のつもり、安全運転に心がけて、フィレンツェのガイドはご回答頂いたロコの方にお願いしようと。その節はよろしくお願いします。ロコの皆様のアドバイスにGrazie!!
2017年5月9日 12時46分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
クールマイヨールからピサ経由でフィレンツェへのドライブルート
クレアーレさんのQ&A