みっちゃんさん

シアトル旅行について、ご相談に乗っていただける方を探しています

  • ホテル
  • ボーイング工場
  • 観光案内
  • ショッピング&食事
  • 交通手段
  • 治安

みっちゃんさん

40台後半のサラリーマンです。
この度、シアトル、バンクーバーへの一人旅を計画しています。
時期はまだ確定であはりませんが、来年('17年)の4月中頃の予定です。
そこでロコの皆様にご相談があります。
下記について色々とご相談に乗っていただける方を探しています。
飛行機は昼前に到着し、そこから3泊を予定しています。

1.ボーイング工場、航空博物館、飛行機遺産コレクション訪問について
 恥ずかしい話、英語がダメなので、通訳頂けると幸甚です。
2.シアトル観光案内
 パイクプレイス・マーケット等の一般的な観光地から
 スタバ本社、マイクロソフト本社、Amazon等有名企業等も見学できたらと。
3.ショッピング&食事のアドバイス
 ご当地ものからウォールマート等でのばら撒き系土産まで
 これは食べておくべきご当地グルメ等
4.ホテルのアドバイス
 どの辺りに泊まるのが便利か等
5.移動手段のアドバイス
 空港からや市内のみならず、アムトラックでのバンクバー移動について
6.治安、気候による服装等の気を付けるべきこと

以上、お忙しいと思いますが、良いお返事をお待ちしております。

2016年10月16日 23時16分

i-yakoさんの回答

シアトル在住のロコ、i-yakoさん

みっちゃんさん、初めまして。
シアトルロコのあやこです。

到着日含めて3泊とは、弾丸旅行ですね。
リストアップいただいた訪問地を全制覇することは難しいかもしれませんが、
地理関係を含め、整理してみます。

1.ボーイング工場はシアトル市内より北のエヴェレット市というところになります。
バスで行けないことはありませんが、比較的不便です。
航空博物館はシアトル市の南側になります。
空港とシアトル市内のちょうど中間点あたりです。
こちらはエヴェレットと比べると公共交通機関でのアクセスは便利です。
ご希望されている通訳については対応可能ですが、
航空博物館なら日本語の音声ガイド付きのヘッドフォンがレンタル可能だったはずです。

2.パイクプレイス・マーケット、スペースニードルは、
シアトル市内の2大観光地かと思います。
両方ともシアトルのダウンタウンの北よりになります。
アクセスはしやすい地域です。
アマゾン本社はツアーを行っておりません。
スターバックス本社はダウンタウンよりも南側のSodo地区にあります。
バスでのアクセスが一日中可能です。
社内の見学はできませんが、1階のカフェと8階のショップに出入りが可能です。
Capitol Hill地区にはスターバックスのリザーブ・ロースタリーがあり、
こちらは期間限定の豆をローストしているところを見学することができます。
MS本社はビジターセンターを訪れることが可能ですが、社内見学はなさそうです。
MSはシアトル市内より東のレドモンド市に本社を構えています。
こちらも終日、バスでアクセスが可能です。

3.ショッピングに求められるカテゴリーを教えていただけますか。
ワシントン州特産のものならMade of Washingtonというお店に行けば
地元のクラフトなど揃いますし、アウトドア用品ならシアトル発祥のREI、
地元のワインならウディンヴィル市のワイナリーなど、
お求めのものによってお勧めが変わります。
ウォルマートはダウンタウンにはありませんが、
ターゲット(Target)というウォルマートほど値段設定がおかしくない(笑)
お店があります。日用品から洋服、お菓子や食料品まで揃います。
『Seattle』などのロゴが入ったお土産なら、ドラッグストアが
品揃えが豊富です。お勧めはバーテル(Bartell Drug)です。
ターゲットとバーテルは、ダウンタウンにお店を構えています。
ご当地グルメはスモークサーモン、クラムチャウダー、カキ、カニなどの
シーフードが中心となります。
これは食べたい! というものがございましたら、
お店を選んでお知らせすることも可能です。

4.ホテルはアクセスが良い場所がお勧めです。
ダウンタウンが北に行くのも南に出るのも便利な場所ですが、
場所とシーズンによって宿泊料の値段は上下します。
WarwickやHiltonはWestinやSheratonと比べるとお値段も良心的です。
治安については具体的なホテルの候補をいただけたら
詳しい情報をご提供できるかと思います。

5.空港からダウンタウンへはライトレール一本でアクセス可能です。
アムトラックにてバンクーバーまで移動される場合は、
ダウンタウンからインターナショナル・ディストリクト(中華街とも呼びます)
まで行き、そこからアムトラック駅まで移動していただく必要があります。
ダウンタウンにはライトレールとバスが通るトンネルが通っていますが、
ダウンタウンから南行きのバスかライトレールにご乗車いただき、
インターナショナル・ディストリクト駅にて下車し、
地上まで出ますと、アムトラック駅はその隣にあります。

6.治安は良い街です。
フレンドリーな人が多く、知らない人と会話が始まることも多々あります。
しかし中華街からパイオニア・スクエアのエリアにはホームレスシェルター
が点在しており、その辺りは終日、ホームレスの方々がいらっしゃいますので、
あまり治安がよくありません。また、ベルタウンと呼ばれる地域(
ダウンタウンの中心部よりやや北)は、特に週末の夜はクラブに集まる人が多く、
治安が悪化しがちなエリアです。
アジア人は多く、差別的な問題には幸いなことに遭遇したことがありません。
気候は4月ならまだ風が冷たい季節です。
私はこの季節、レザージャケットをよく着ます。
また霧雨のような細かい雨が降ることが多いので
撥水機能のついた上着をご持参いただくと良いと思います。

以上となりますが、よろしくご検討ください。

2016年10月17日 9時15分

この回答への評価

みっちゃんさん
★★★★★

i-yako様、
早速のご回答、及びたくさんの情報を頂き、大変ありがとうございます。
もう少し事前に色々と調べてから質問すべきたっだと反省です。
シアトルでは3泊4日(最終日は、アムトラックで朝にバンクバーへ移動を予定)の予定ですが、色々と検討して行きたい所が増えれば多少の延泊も検討したいと思います。
私はエンジニアなのですが、今回の目的は、ただの観光ではなく、今後のモノづくりに生せる何かを感じ学べたらな、と思っています。
とてもたくさんの情報を頂いたので、少し時間をかけて吟味させて頂き、またご相談させて頂きます。

2016年10月17日 23時3分

追記

シアトル在住のロコ、i-yakoさん

長い返信となり失礼しました。
行きたいところを絞ったらプランも立てやすいと思いますので、いつでもお声かけくださいね。
エンジニアの方ならスタバのリザーブロースタリーは面白いかもしれません。
ロースターもすぐそこだし、焙煎過程と其にまつわる機器を見るのも楽しいかもしれません。
SEさんならMSのビジターセンターもいろいろ見れて楽しいかもしれませんね。

詳細が決まった際にお手伝いできることがございましたら、またご連絡ください。
お待ちしております。

あやこ

2016年10月18日 11時13分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

みっちゃんさん

シアトル旅行について、ご相談に乗っていただける方を探しています

みっちゃんさんのQ&A

すべての回答をみる