オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサ

返信率

マサさんが回答したオークランド(NZ)の質問

クライストチャーチでの荷物預かり

12月23日にNZを訪れ、12月31日の夜のフライトで日本に戻る予定です。その日の朝までTimaruの知人宅に滞在し、バスで昼頃クライストチャーチに行き、夕方まで観光や買い物ができたらと考えています。その間スーツケースなどの荷物を一時的に預けられる所はありませんか?市内には、コインロッカーなどは、どの程度ありますか?前泊していればホテルで一時的にお願いすることもできるかと思いますが、それもできないので荷物を預けられる所がなければ、観光も諦めなければならないかな…とも思っています。年末ですし日本のようにお店なども閉まっているのでしょうか?

オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサさんの回答

あけみん様 お返事遅くなりました。 クライストチャーチには行ったことがないので、お答えできないのですが申し訳ありません。 他の方からいいご回答があればいいですね。

あけみん様

お返事遅くなりました。
クライストチャーチには行ったことがないので、お答えできないのですが申し訳ありません。
他の方からいいご回答があればいいですね。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。
ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく可能性があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサさんの回答

kasao様 次に住んでみたい(興味のある)国や都市はどこですかとの質問ですが。。。 行先:オーストラリア 理由:旅行に行った際、景気もよさそうで人々がとても優しく親切で済...

kasao様

次に住んでみたい(興味のある)国や都市はどこですかとの質問ですが。。。

行先:オーストラリア

理由:旅行に行った際、景気もよさそうで人々がとても優しく親切で済みやすそうでした。お仕事もありそうです。

すべて読む

ニュージーランドのハロウィン

ニュージーランドのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサさんの回答

こんににちは。 ニュージーランドのハロウィンは、子供たちのイベントです。 大人たちは特に何もしません。 仮装した子供たちがお菓子をもらいに家に来るくらいです。 私は子供がいないのでわ...

こんににちは。
ニュージーランドのハロウィンは、子供たちのイベントです。
大人たちは特に何もしません。
仮装した子供たちがお菓子をもらいに家に来るくらいです。

私は子供がいないのでわかりませんが、もしかしたら幼稚園や学校でもっと派手なイベントをするのかもしれませんね。

すべて読む

オークランド中心部での買い物

今週末にオークランドに行く予定です。買い物関係で教えてください。オークランド中心部で、レゴなどおもちゃを売っているお店、かっこいい男性用のスポーツシューズを売っているお店(なるべく安い方がありがたいです)、毛糸など手芸用品を扱っているお店。を探しています。短い日程なので、郊外には行く時間がありません。なるべく中心部で済ますことができたら。と思っています。専門店でなくても、スーパーで売っているとかの情報がありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサさんの回答

モンドールさん、はじめまして。 1.レゴなど販売しているお店 ●The Warehouse http://www.thewarehouse.co.nz/red/ ●Farmers ...

モンドールさん、はじめまして。

1.レゴなど販売しているお店
●The Warehouse
http://www.thewarehouse.co.nz/red/
●Farmers
https://www.farmers.co.nz/farmersstores.html

二つともオークランドシティーにあります。

2.スポーツシューズ
ShoeeConnection
オークランドシティーやニューマーケット、シルビアパークなどに支店があります
https://www.shoeconnection.co.nz/stores

3.手芸用品店
Spotlight
シルビアパークにあります。(メインのショッピングセンター側ではなく、フリーダムなどが入っている道を挟んで反対側に店舗があります)

お役に立てれば幸いです。

ヌメア在住のロコ、モンドールさん

★★★★★
この回答のお礼

マサさん、こんにちは。

お礼が本当に遅くなってしまって、ごめんなさい。
見過ごしてしまいました。
もう1年も前です。。

結局、レゴは、市内のウエアハウスで見つけました。
おすすめのシルビアパークは、次回に行ってみようと思います。
かなり広いところなのですね。
さすが、オークランド。
何もかも規模が大きくてびっくりです。

前回行って、かなり短い滞在を後悔したので、次回はもう少しのんびり長く行けたらいいなと考えています。
またその時はここで質問させてくださいね。

せっかく回答していただいたのに、お礼もこんなに遅くなってしまって、、すみませんでした。

すべて読む

オークランドでのNBA観戦について

こんにちは!3月末から4月初旬にかけてロサンゼルス、サンフランシスコを旅するのですが、その際にNBAのゴールデンステイトウォーリアーズの試合をオークランドにあるホームのオラクルアリーナで観戦しようかと考えております。ウォーリアーズは今とてつもない人気を誇っていますが、当日券のチケットを購入することは可能でしょうか?また何とかして現地でチケットを入手する方法はありますでしょうか?明日出国なので、少し急いでいます。かなり急な質問になってしまって申し訳有りません。よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサさんの回答

kkpony1124_st様 旅行にでており、本日質問を拝見しました。 もう旅行日を過ぎてしまい、申し訳ありませんでした。 サンフランシスコに行かれたようで、サンフランシスコのオークラ...

kkpony1124_st様

旅行にでており、本日質問を拝見しました。
もう旅行日を過ぎてしまい、申し訳ありませんでした。
サンフランシスコに行かれたようで、サンフランシスコのオークランドと私が在住しているニュージーランドのオークランドのおそらくお間違いではないかと推測されます。

すべて読む

アンバーティージングネックレス

アンバーティージングネックレスはどこで買えますか?
また価格帯やおすすめの店等あれば教えてください。

オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサさんの回答

gishさん、こんいちは。 アンバーティージングネックレス ですが、こちらの商品について知らなかったのでインターネットで調べてみました。 http://www.bambeado....

gishさん、こんいちは。

アンバーティージングネックレス ですが、こちらの商品について知らなかったのでインターネットで調べてみました。

http://www.bambeado.co.nz/nz-1/bambeado-childrens-babies-amber

http://www.balticamberbeads.co.nz/

知人にも聞いてみたのですが販売店を知っている方はおらず、上記のオンラインストアーのみの情報となってしまい、申し訳ありません。

すべて読む

ニュージーランドで長期滞在するには

はじめまして。将来海外移住を考えています。
ニュージーランドに移住される方の、移住パターンのようなのがあれば
教えて頂けないでしょうか。
また、既に現地に住んでいる方の話も聞けると嬉しいです。

オークランド(NZ)在住のロコ、マサさん

マサさんの回答

素夢さん お返事が大変遅くなり申し訳ありません。 NZに移住する人のパターンで多いのは 1.ワーキングホリデービザで滞在し仕事を見つけて、就労ビザに切り替えて長期滞在。 2....

素夢さん

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

NZに移住する人のパターンで多いのは

1.ワーキングホリデービザで滞在し仕事を見つけて、就労ビザに切り替えて長期滞在。
2.ニュージーランド人と結婚し、移住。
3.NZの専門学校を卒業し、1年間の就労ビザを取得し永住権取得を目指す。

私の周りでは上記のパターンが多いです。

ニュージーランドの永住権はポイント制ですので、
年齢(若い方がポイント高)、職歴、学歴、NZでの人材不足の仕事についているect・・・
規定のポイントを満たしていれば、永住権の申請ができます。

私の場合は「技能移民」で永住権の申請をしました。

参考になれば幸いです。

素夢さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうござます。
大変参考になります。

すべて読む