ヒロさんが回答したワナカの質問

クライストチャーチからクイーンズランドへの移動・観光について

初めまして。
現在オーストラリアでワーホリをしており、1月にニュージーランドへ旅行を予定しており、移動や観光についてアドバイスを頂きたいです。

現在飛行機のみ予約済みで、以下を検討しています。(ハードなのは承知しております…)
1月24日 8時クライストチャーチ着、市内観光、市内宿泊予定
1月25日 テカポへ移動、テカポ宿泊予定
1月26日 クイーンズタウン移動、クイーンズダウン宿泊予定
1月27日 ミルフォードサウンド(ツアー予定)、クイーンズタウン宿泊予定
1月28日 12時クイーンズタウン発

相談なのですが
クライストチャーチからテカポへ行く道中にマウントクックに寄ってハイキングするか迷っています。そうなると、クライストチャーチ→マウントクック、マウントクック→テカポのバスをそれぞれ予約し、マウントクックには3時間の滞在になるのですが、現実的でしょうか?
ツアーを探すと、テカポ経由、マウントクック行きの片道ツアーは見つかるのですが、マウントクック経由、テカポ行きがなく…そもそも全体の旅程がハードなのでマウントクックを諦めてテカポでゆっくり過ごした方がいいかな?とも考えております。

またその他、旅程についてアドバイスがあれば頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

こんにちは。 はじめまして。 マウントクックには、いくつかのハイキングコースがあるので、短いコースを選べばいいかもしれませんが、私も大好きな一番人気のあるフッカーバレーコースは、往復3....

こんにちは。
はじめまして。

マウントクックには、いくつかのハイキングコースがあるので、短いコースを選べばいいかもしれませんが、私も大好きな一番人気のあるフッカーバレーコースは、往復3.4時間かかります。急げば行ける?とも思ったりもしますが、その間荷物はどこに預けるのか?預ける手続き等で時間が取られそうですし、恐らくバス停はホテルでしょうから,ホテルからハイキングコース入口までも歩くと少しあります。
途中まで行って引き返しても、吊り橋を渡ったり、楽しいのでいいかもですが、コース終点には湖があるので、そこまで行けないのは残念な気もします。
でもただ広大なマウントクックエリアに行って、ホテルでお茶を飲むのでも、それはそれでいいかもしれません。

テカポ湖そばの丘?に湖を見下ろすアストロカフェがあって、そこまで歩いても行けるはずです。カフェは閉まっていたりするので要確認です。

uesy822さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!

ハイキングが好きなので、余裕を持った状態でゆっくり楽しみたいと思い、今回は
1月25日 クライストチャーチからテカポへ直行
1月26日 テカポからクイーンズタウンへ移動
として、次回マウントクックハイキングメインでニュージーランドにお邪魔しようかなと考えています!

すべて読む

南島の旅程について。

4/6から13日まで南島をレンタカーで回る予定です。
メインはテカポの星空、ワナカ、ミルフォードサウンドクルーズで、あとはクライストチャーチやクイーンズタウン、マウントクックなどを考えていますが、各エリア何泊ずつがおすすめでしょうか?13日は15時の飛行機でクイーンズタウンを発ちます。
よろしくお願いします。

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

ひろさん、こんにちは どちらから南島入りするのか分かりかねますが、 もしクライストチャーチからだとしましたら、 4/6.クライストチャーチ泊 4/7.8 テカポ泊 4/9 マウ...

ひろさん、こんにちは

どちらから南島入りするのか分かりかねますが、
もしクライストチャーチからだとしましたら、

4/6.クライストチャーチ泊
4/7.8 テカポ泊
4/9 マウントクック泊
4/11ワナカ泊
4/12.13 クイーンズタウンでギリギリでしょうか

私ならテカポより、
マウントクックかワナカにもう1泊したいと思いますが、星空見えなかった時のために2泊としました。
クイーンズタウンでミルフォードサウンドへ行くのにも丸一日必要です。

すべて読む

ニュージーランドの自然を満喫できる場所

はじめまして、コロナが落ち着いたらすぐにでもニュージーランドに行きたいと考えております。もちろんロコの方にもお世話になりたいのですが、2週間かけてオークランドからロトルア(マオリ族の村と温泉)ワイトモ洞窟、テカポ湖では星空観賞に興味があるのですが、その他に自然を楽しめる場所はありますでしょうか?
タウポ湖周辺かテカポ湖周辺で絶景ポイントがあればうれしいです。
もちろん、他の場所でも構いません。

ただ、下記の場所は一応調べました。
(アクセスが悪い場所もあるので行くかどうかはわかりません)
ミルフォードサウンド
マウントクック
ワナカ
テ・ワヒポウナム
ミルフォードサウンド
トンガリロ国立公園
スプリット・アップル・ロック
ワイカト川
タスマン氷河

ぜひ、良い場所をご紹介ください。

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

ありささん❤️こんにちは✨ テカポにいらっしゃるなら、クライストチャーチ→テカポ→マウントクック→クイーンズタウンが黄金ルートです。 クイーンズタウンの前にワナカを入れることも出来、もち...

ありささん❤️こんにちは✨

テカポにいらっしゃるなら、クライストチャーチ→テカポ→マウントクック→クイーンズタウンが黄金ルートです。
クイーンズタウンの前にワナカを入れることも出来、もちろんクイーンズタウンからクライストチャーチへ向かう逆ルートも可能です。
どこもかしこも自然ばかりなので、湖、山、川、滝?どんな景色がお好きなのかにもよるかと思いますよ❤️

大阪市在住のロコ、ありささん

★★★★★
この回答のお礼

ヒロさん、アドバイスありがとうございます。
そのルートよさそうですね。
現地ロコさんがいれば大丈夫な気がしてきました。
コロナが落ち着いたらまた相談させてください。

すべて読む

ニュージーランドにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

ご質問をさせていただきます。

ニュージーランドにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

ワナカでよければ、します♪

ワナカでよければ、します♪

すべて読む

アバロンシェルを探しています。

裏表研磨してある、綺麗なアワビの貝殻を探しています。アバロンシェルです。ニュージーランドにはお土産としてあるのでしょうか?

あれば代行して頂くか、旅行で購入しようか考えています。

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

裏表両面は定かではありません。 片面のはあります。

裏表両面は定かではありません。
片面のはあります。

すべて読む

日中の日差しの強さについて(写真撮影の質問)

初めてのNZ旅行の準備をすすめているところなのですが、
持っていくカメラを購入するに当たり現地にお住まいの方にご相談したいことがありご連絡致しました!

今気になっていることは、現地の日差しの強さです。
日差しが強いということはよく理解しているのですが、日中の野外では
カメラやスマートホンの液晶画面が見えにくい時は多いでしょうか?

所持しているカメラが壊れてしまったために今回新調するのですが
もし日中の撮影時に液晶が見えないとなるととても撮りにくいかと思い、
窓を覗いて撮影できるファインダー付きのものにしようかと悩んでいます。(もし普通の液晶のみのカメラでも十分撮影できるようでしたら、無いタイプでも欲しいものがあるのでそちらを購入する予定です)

ニュージーランドにご旅行される方や現地の方は液晶のみのカメラをお持ちの方が多いですか?

絶景を綺麗に納めたいので少し良いカメラを購入する予定でおり、大きなお買い物になるので
ここは現地の方のアドバイスも頂いきたいと思い質問しました!
ご回答宜しくお願い致します!

(ちなみに購入予定のカメラは持ち運びの重さを考慮してコンパクトデジカメです)

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

レディさん、こんにちは。 返事が遅くなりまして、申し訳ございません。 まだ間に合いますように! いつご旅行予定なのかは分かりませんが、こちらワナカ周辺はだんだん日差しが強くなってきまし...

レディさん、こんにちは。
返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
まだ間に合いますように!

いつご旅行予定なのかは分かりませんが、こちらワナカ周辺はだんだん日差しが強くなってきました。夏場はかなり日差しが強いです。さすがワイナリーが周りにたくさんあるわけだわ、と思います。
私はIphoneで写真を撮りますが、はい、たまに見えないけどいいや、ってとってしまうことがあります。私は全くカメラに詳しくなくて今どきのカメラの液晶画面は強い日差しでも大丈夫宇なのかもわからず申し訳ないのですが、夏場の日差しはかなりきついです。
また何かありましたら、いつでもお返事ください。

すべて読む

年末年始にニュージーランドへ行きます!

はじめまして。
年末年始に約1週間ニュージーランドへ行く予定です。
大自然を満喫したいと思っています!!
1週間で、テカポ湖、マウントクック、フィオードランド、オマラマ(ホットタブ)へいくことは可能でしょうか?
その他、おすすめの場所などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

Akiさん、こんにちは!返事が遅くなりまして申し訳ございません。 ニュージーランド滞在が1週間なのでしょうか?レンタカーで回るのであれば、可能だと思いますよ。バスだと、調べてみなければわかりま...

Akiさん、こんにちは!返事が遅くなりまして申し訳ございません。
ニュージーランド滞在が1週間なのでしょうか?レンタカーで回るのであれば、可能だと思いますよ。バスだと、調べてみなければわかりません、ごめんなさい。
レンタカーだとしたら、例えば、クライストチャーチから入って、テカポ湖、マウントクック、オマラマで1泊づつ、クイーンズタウン2泊で中日にミルフォードサウンドのツアーに参加する、クイーンズタウンから出る、のが最短かと思います。もちろん逆周りも可能です。
ミルフォードサウンドは有名ですが、その近くにダウトフルサウンドというところもあり、携帯も圏外の秘境ですが、船の中で泊まるツアーがあり、おすすめです。
私の住んでるワナカ周辺には、見晴らしのいい山もいくつかあり、そちらもおすすめです。
ただ、年末年始は、ワナカ、クイーンズタウンは、ものすごく混みますので
、お気をつけて。余裕のある行動がおすすめです。上記のルートもとても人気があります。

すべて読む

現地案内および通訳をしていただきたいのですが

まだ予定ですが、10月くらいにニュージーランドへ行こうかと考えています。
目的は、将来、海産物(主にパウア貝)の取引を考えています。今回は初めてのニュージーランドなので現地視察や試食がメインになるかと思っています。
そこで、地元の方から、ご教示頂きたいのは、ニュージーランドのどのエリアへ視察しに行ったら、よいでしょうか?

ワナカ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさんの回答

こんにちは! お問い合わせありがとうございます。 視察旅行、楽しみですね。 視察ということはパウアを捕獲?養殖?している地域を、ということでしょうか? パウアがどのように食べられているか...

こんにちは!
お問い合わせありがとうございます。
視察旅行、楽しみですね。
視察ということはパウアを捕獲?養殖?している地域を、ということでしょうか?
パウアがどのように食べられているか、なら、海に面していない地域でも可能なのですがー。

さとさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒロさん
情報提供ありがとうございます。
仰る通り、パウアを捕獲または養殖しているエリアが、ニュージーランドのどのエリアが盛んで、どのように取引されているのかを視察しに行きたいと考えています。

すべて読む