働き方の変化についてご教示いただきたいです(ロコタビ けーじゅん)
けいさん
ロコの皆さま、はじめまして。
ロコタビのけーじゅんです。
現在ロコタビとして、コロナに関する情報を集め国内外含め共有していくことに努めています。
昨日、ライターの方にロコタビを通じて作成いただいた記事( https://www.businessinsider.jp/post-210699 )では多くの反響をいただき、皆様のご意見が大変貴重で日本の方々にとって有益な情報であることを改めて感じました。
現在日本では、ロックダウンが実施され国民それぞれの環境の変化を含め、危機を感じています。ロコタビとして、日本の方々に世界のリアルな状況やそこから学べることを真剣に伝えたいと考えています。そのため、ロックダウン中やロックダウンを経験した都市にお住まいの皆さまに、変化を余儀なくされている「働き方」についてご意見をいただきたくご連絡いたしました。
ぜひいくつか下記ご質問にご回答いただけないでしょうか?
1)コロナ以前のお住いの国のテレワーク事情について教えてください
例)総務省:日本のテレワーク普及動向
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/telework/furusato-telework/diffusion/index.html
2)コロナの影響で起きた(起きている)働き方の変化はありますか?
3)在宅勤務(テレワークなど)をされている方は、気をつけていることはありますか?また、在宅勤務のコツなどあれば教えて下さい。
4)あなたの年代や業種、現在の国の居住年数、居住都市なども教えてください。
(例:30代、飲食業、バルセロナに3年、など)
※頂いた回答は日本のロコタビのnoteの記事にさせて頂く事があります。
※もし、たくさん伝えたいことがある方はzoom動画などで30分ほどロコタビを通じて依頼させていただきたいと考えています。
※コロナの影響や働き方の変化が分かるような画像(例:自宅での作業風景)をもしお持ちの方がいればご教示いただきたいです。追ってご依頼させていただきます。
貴重なご意見、お待ちしています。
大変な時期に申し訳ございませんが、ぜひご協力いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
2020年4月8日 15時9分
あむりさんの回答
イギリス在住、現在ロックダウン3週間目です。
1)これについてはわかりません。ただ、日本よりはもともと在宅の人はかなり多かったように思います。完全在宅は珍しいですが、例えば、週に2回在宅、3回通勤というようなミックスの人が多いように思います。例えばこちらでは、小学校の間は親が子供の学校の送り迎えをしなければなりませんが(朝9時と午後3時半)、これをやっているのは、お父さんとお母さんが大体4:6ぐらいの割合ですので、これを見ても、普段から家にいるお父さんが多いことがわかります。
2)ほとんどの在宅可能な人が在宅勤務です。通勤していいのは、Key workerと言われる家ではできない仕事で、国民の基本的な生活を維持するのに欠かすことのできない仕事をしている人に限ります。例を挙げますと、食品や薬品を売る店の店員(食品と薬品を売る店以外は原則閉まっています)、これらの店に品物を運んでくる業者、食品や薬品の生産者、ドライバーの人達、電話やPCなどの通信関係の故障を直す人達、警察官、消防士、郵便配達の人、医療従事者、Isolationになっている人に食品などを運ぶ人達、公の交通機関に勤める人達、ガスや電気の緊急工事の人達、車の修理業者などです。つまり、普段オフィスに座って仕事をしている人はすべて在宅です。普段オフィスにいない人でも、たとえば大工さんなどは、その仕事がどうしても緊急に国民のために必要でない限り、仕事は休まなければなりません。この人達の生活費については、国が面倒を見ていますが、それでもかなりの減収になっているようです。
3)私は医療従事者ですので、在宅はできません。
4)イギリスに24年在住、50代、医療従事者(助産師)
2020年4月8日 20時13分
この回答への評価
お忙しい中ご親切にご回答いただきありがとうございます!
大変貴重なご意見をいただき、嬉しいです。
弊社代表の椎谷のnoteにて、
皆さまにいただいたご意見を元に記事を公開させていただきました。
https://note.com/yshiiya/n/nabbd2fc994cf
ご協力いただきありがとうございます!
2020年4月11日 20時27分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
働き方の変化についてご教示いただきたいです(ロコタビ けーじゅん)
けいさんのQ&A