
アモーレイタリアさんが回答したベネチアの質問
お米を食べるお店方法について
- ★★★★★この回答のお礼
アモーレイタリアさん
ご教授ありがとうございます!
日本食レストランのお米も違うのですね…
それは予想外でした。
多めに日本からご飯を持っていきます!
お湯で作れるタイプのお米もありましたので、挑戦してみます。助かりました!
ドゥカーレ宮殿の予約の仕方
アモーレイタリアさんの回答
はじめまして。 おそらく、ご覧になっているサイトが古いか、アップデートされていないと思われます。公式サイトのお値段は65歳以上で€15、それにサイト手数料が加わり、お一人様€16になるはずです...- ★★★★この回答のお礼
アモーレイタリアさん、回答ありがとうございます。
何度か試みたのですが、結局うまくいきませんでした。割増のサイトからチケットを買うのも癪なので、現地で購入することにしようと思います。
お騒がせいたしました。
アモーレイタリアさんの追記
少し並ぶかもしれませんがそうしてみてください。お気をつけて。
ベネチア6時間の過ごし方
アモーレイタリアさんの回答
はじめまして。ベネチアの旅行会社ベニス・イタリー・トラベルの鈴木と申します。 3月8日は水曜日ですが、それでも駅前の水上バス乗り場は結構混んでいると思います。そこでチケットを購入してリアルトま...- ★★★★★この回答のお礼
アモーレイタリアさん、回答ありがとうございます。
とても具体的なアドバイスをいただき感謝しています。サンマルコ広場までの行き方、サンマルコ協会などのチケットの事前購入など、実践したいと存じます。当初予定のところを3時間で回れるならもう一つ付け加えてもよいかな、とも思いました。
なお、今回の旅、ガイドはいません。知らない土地での単独行動です。スマホの使いこなしもままならない年寄りの一人旅ですが、焦らず、慌てず、ベネチアの空気をたっぷり吸いこんできたいと思っています。
本当に有難うございました。
アモーレイタリアさんの追記
お気をつけていらして下さい。
残念ながらスリの被害が多く出ておりますので、ご注意ください。
鈴木
南北での物価の差について
アモーレイタリアさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 2022年はイタリアはヨーロッパ、そして南北アメリカ、オーストラリア、そしてアジアからは韓国、タイ、フィリピン、インドネシアなどからの旅行客が大挙して訪れ、...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
具体的な都市名をあげてくださり参考になりました。人気の都市は例年より人出が多いとのこと、値上がりはお財布に厳しいですがイタリア好きとしては嬉しいと思うことにします。
現地の旅行会社経由の件は知りませんでした。参考にしたいと思います。
イタリア滞在時のサポート依頼
アモーレイタリアさんの回答
具体的な内容をお知らせください。何日にどこでどのくらいの時間のお手伝いが必要か、荷物運びはどのくらいの量かなど具体的に教えて頂ければ見積り可能です。
イタリア国内の荷物の発送について
アモーレイタリアさんの回答
イタリア国内での荷物発送は時間の問題もあり、お勧めしません。
ベネチアの高潮事情について
アモーレイタリアさんの回答
はじめまして。 今は可動式の堤防がありますので、水の心配はありません。水が出るとしてもサンマルコ広場だけで、せいぜい2時間程度です。33年ベネチアに住んでいますが、長靴を使ったのはほんの数日だ...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど!
とてもよくわかり、助かりました。
日本ではサンマルコ広場の洪水の中を歩く写真しか見当たらず、途方にくれておりました。
ありがとうございました♫
My face shop
アモーレイタリアさんの回答
はじめまして。 このお店は廃業しました。
カメオの指輪をカスタム注文できるショップを探しています。
アモーレイタリアさんの回答
残念ながらお手伝いできません。
10月下旬~11月上旬のサルデーニャ島とシチリア島について
アモーレイタリアさんの回答
はじめまして。ベニス・イタリー・トラベルの鈴木と申します。 イタリア旅行専門のイタリアの旅行会社です。9月に東京で行われたツーリズムEXPOにも参加しておりました。今回で10回目の参加です。 ...
アモーレイタリアさんの回答
はじめまして、現地の旅行会社の鈴木と申します。
日本食レストランのお米もこちらで作るものですから、日本のお米とはちょっと違います。お子様の口に合わない可能性もありですね。ちょっと心配です。
やはりサトウのお米に頼ることになるのではと思います。レンジのある施設を探されるのが良いのではないでしょうか。
ホテル等ではちょっと難しいでしょうが。
鈴木