バレンシア在住のロコ、Romoさん

Romo

返信率

Romoさんが回答したバレンシアの質問

スペインにおける闘牛士の服装の立ち位置について

こんにちは、闘牛士の服装について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装や定番的な服(を着た人物)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその服が伝統的だったり国を代表するものかどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。問題ないと思っても、背景を知らないと全然違うなと。

そこで、スペインといえば闘牛士をイメージするのですが、この人物がイラストに含まれるとした場合、在住者のみなさんにとって「スペインらしいな」と納得されるものなのかどうか、言い換えれば納得できない人がいないかどうか、お尋ねさせていただきたいです。どちらにせよゼロということはないと思いますが、少しでも感覚をつかみたいと思っています。

バレンシア在住のロコ、Romoさん

Romoさんの回答

ネルソン様 現在スペインのバレンシアに在住の者です。 闘牛士の服は、私達日本人から見るとまさにスペイン!というステレオタイプであり、一部の伝統衣装です。今スペインでは闘牛反対運動もあ...

ネルソン様

現在スペインのバレンシアに在住の者です。

闘牛士の服は、私達日本人から見るとまさにスペイン!というステレオタイプであり、一部の伝統衣装です。今スペインでは闘牛反対運動もあり、スペインらしいな、と思える物ではありません。闘牛の衣装は闘牛士しか着ないですね。

少しでもお力になれば幸いです。

すべて読む

バレンシアでの暮らしを知りたいんです

バランシアでは、治安よい、静かな地区はどこですか、山のほうはいいですか、中国人が集まっている地区はどこですか。花火の打ち上げは規制されてますか。

バレンシア在住のロコ、Romoさん

Romoさんの回答

はじめまして、yen様 バレンシアはバルセロナやマドリードに比べると、とても治安が良く落ち着いています。 特に、中心街から少しでも離れていれば静かに生活を送ることができますよ。 ス...

はじめまして、yen様

バレンシアはバルセロナやマドリードに比べると、とても治安が良く落ち着いています。
特に、中心街から少しでも離れていれば静かに生活を送ることができますよ。

スペインでは、どこにでも中国の方々はいると言われています。バレンシアでは、中心街の西駅の隣に中華街があり、沢山の中国の方々が住んでいますし、歩けば必ず見かけます。

花火について申し訳ありませんが私は詳しくありません。しかし、花火はお祭りの時など沢山打ち上げられるので、規制ではないと思いますよ。

少しでも参考になれば幸いです。

すべて読む