
乾季と雨季について 布について
neko4tuさん
①12月から乾季と読んだのですが、11月末と12月初旬ではあまり変わりませんか?
どの程度の雨が降りますか?
野生のハシビロコウが見たいと思っています。
②生地を見るのが好きです。アフリカンプリント・カンガの様な生地は市場に行けば買えますか?
よろしくお願いします
2025年2月6日 20時1分
おぴこさんの回答

neko4tu 様
回答が遅くなり、申し訳ありません。
ウガンダ在住歴10年目のロコ、おぴこです。
天候以外の内容については、私自身が体験したことがないため、あくまでネットで調べた情報となってしまいますが、いただいた2つのご質問について、以下に回答させていただきます。
①まず、乾季と雨季についてです。
neko4tu 様がお調べになったように、ウガンダでは12月から乾季とされています。
ただ、乾季と雨季は年に2回ずつありますし、乾季でも突然スコールになることもあります。
また、同じウガンダでも、地域によって差があります。
たとえば、ウガンダ人の私の主人からの話によると、西部では1年中雨が降りますし、首都のカンパラも他の地域に比べて雨が多いそうです。
一般的には、
【乾季】
6〜8月と12月〜2月
【雨季】
3〜5月と9〜11月
とされています。
ちなみに、ご希望のハシビロコウですが、見れる可能性が高いとされているマバンバ湿地は、空港のあるエンテベから車で2時間くらいの所にあります。
②次に、アフリカンプリントについてです。
下にyoutube のリンクを貼りますが、首都カンパラ内にある、旧タクシーパークの向かいにあるようです。
↓
https://youtu.be/O_eDp0uxdwk?si=s4Zyt7lULR34u_3w
https://youtu.be/737ntoyLgNQ?si=hxSINrNhc6blda_Z
ただ、この地域はものすごく人混みが多く、特に初めて訪れる観光客は、スリや盗難のターゲットになる危険性がものすごく高いです。
私は、主人か現地の知人なしに独りで歩いたことはありません。
また、お店で扱っている生地の中には、素人には同じ質に見えても、実はアフリカ製ではなく、中国から輸入された偽品もあると聞いています。
調べたところ、アフリカンプリントのお店を案内してもらえるツアーもありますので、安全かつ確実なお買い物をするために、検討されてみてはいかがでしょうか?
Tripadvisor のサイトでは、参加者のレビューも掲載されています。
↓
https://www.tripadvisor.com/AttractionProductReview-g293841-d19991787-African_Fabric_Market_Tour-Kampala_Central_Region.html
お役に立てましたら幸いです。
おぴこ
2025年2月13日 22時20分
この回答への評価

詳しく教えてくださりありがとうございました。アフリカンプリントも中国製があるのですね~ 気を付けても私には絶対に区別付かなそうです。
Tripadvisorも見てみます。
2025年2月14日 1時22分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

乾季と雨季について 布について
neko4tuさんのQ&A