ダッチーさんが回答したスリシティの質問

インドの結婚式について教えてください

このたびインド人の結婚式に出席するために南インドに行きます。ネットで調べているのですがわからないことについて質問させていただきます。
・2日間出席するので1日目は和装、2日目は洋装の予定です。和装についてですが、浴衣でもよいのでしょうか?
 やはり普通の着物のほうが良いでしょうか。普通の着物だと荷物が多くなるからなと思っています。またネットで見るとダンスがあるので草履でないほうがいいと書いてありますが、そうなんですか?浴衣でサンダルならありかと思いますが、普通の着物にサンダルはどうかとちょっとおかしいのではないかと思いますが・・・・

・和装、洋装ともバックはどんなものを用意すればよいでしょうか?日本のようにクロークなんてものは存在するのでしょうか。2千人とか出席するので預けるのも怖いなと思うと結構大きなバックになったりするのが不安です。

・主人はクルタを購入しました。この場合の靴はどんなものが良いのでしょうか。

・他に結婚式に関することがアドバイスがありましたら、よろしくお願いしいます。わからないことばかりです。

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

気のすること無いですよ❗日本と文化が違うのでダンスは、大人の女性はあまり参加しません。結婚式前のバチュラーパーティーはBETUDESUGA。

気のすること無いですよ❗日本と文化が違うのでダンスは、大人の女性はあまり参加しません。結婚式前のバチュラーパーティーはBETUDESUGA。

アブダビ在住のロコ、シュクランさん

★★★
この回答のお礼

ダンスがあるかはわからないですが、あった場合どうしようと思ってました。
ありがとうございます。

すべて読む

インドコスメについて

先月 一度は行きたかった国 インドへ行って来ました!

いろいろ心配はあったのですが、インドに益々興味が出てきました!!

以前から気になっていた、アーユルヴェーダ インドコスメについて教えて下さい。

インドで人気のあるコスメブランドは何でしょうか? 大体はネットで調べてみましたが、インドの若者が普段使いしているコスメは何でしょう?
また、男性用のコスメもありますか?

お土産で歯磨き粉を買ってきたのですが、オーラルケア商品も人気な物を教えて下さい。

日本からでもネットでコスメが買えるショップがありましたら教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

女性はカーマですね。椿オイルが良いみたいですよ。男性は、アーモンドオイルを頭につけます。歯磨きは、ニームの枝ですね

女性はカーマですね。椿オイルが良いみたいですよ。男性は、アーモンドオイルを頭につけます。歯磨きは、ニームの枝ですね

かおりんさん

★★★★
この回答のお礼

ダッチーさん
ご回答ありがとうございます。
やはりカーマが有名みたいですね。ニームの枝!!興味がありますね〜

すべて読む

インド現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

すみません、プライベートもあるのでこの種の質問にはお答えできません。

すみません、プライベートもあるのでこの種の質問にはお答えできません。

すべて読む

南インドでアーユルベーダを受けたいのですが

1月28日から2月5日までコーチを起点に南インドを旅します。アーユルベーダを受けたいのですが、短期間でも受けられるものなのでしょうか?

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

アビヤンガ 血流をよくするマッサージとかシロダーラ額に油をかけるなど簡単なものならすぐすぐできますが、アウルベーダーの医師がいるところは、医師の診察があるのですぐ出来ないかのせいがあります

アビヤンガ 血流をよくするマッサージとかシロダーラ額に油をかけるなど簡単なものならすぐすぐできますが、アウルベーダーの医師がいるところは、医師の診察があるのですぐ出来ないかのせいがあります

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

アーグラからの移動について。

こんにちわ!
5月25日頃にアーグラからバラナシへ移動したいのですが、アーグラから飛び立つ飛行機は無くなったのですか?
個人旅行で、探しているのですが見つけられません。(直行便じゃなくても大丈夫です)
以前は、アーグラ⇒カジュラホ⇒バラナシがあったかと思いますが・・・
アーグラからの移動は鉄道だけでしょうか?

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

アグラから飛び立つ飛行機は無いと思います。 弊社インド人スタッフにも調べてもらったので、信憑性はある情報です。 最適と思われるのは、 ①アグラーからデリー 高速鉄道(3時間ぐらいです)もし...

アグラから飛び立つ飛行機は無いと思います。
弊社インド人スタッフにも調べてもらったので、信憑性はある情報です。
最適と思われるのは、
①アグラーからデリー 高速鉄道(3時間ぐらいです)もしくはタクシー
②デリーからバラナシーは航空機(IndiGOがお勧め)
地方空港の乗り継ぎは、あまりお勧めできません。
*最近鍵を開けて貴重品を盗む事例が多くなっています。

気をつけて!楽しい旅を! インドの神様にあなたの無事をお祈りしておきますね!

ruichi0905さん

★★★
この回答のお礼

やはり飛行機はないんですねー
鉄道かデリー経由の飛行機で検討してみます!
ありがとうございました!

すべて読む

日本からインドへのお土産

すみません教えてください。来月出張でお客様のインド工場に行くのですが、インドで働いている日本人の方に、日本から買っていくお土産は何が喜ばれますか?またインド人の方に喜ばれる日本から買っていくお土産はどんなものでしょうか?

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

1 お土産 日本人 この時期乾燥が激しいので、コンビニで売っている涼しくなるウエットティッシュ など、暑さに対する商品が好まれます ゴルフに行く人なら塩飴やひんやりするタ...

1 お土産 日本人
この時期乾燥が激しいので、コンビニで売っている涼しくなるウエットティッシュ
など、暑さに対する商品が好まれます
ゴルフに行く人なら塩飴やひんやりするタオルなど
食べ物は、海苔、鰹節、納豆 「冷凍にする」などご飯のお供になるものなどがいいです。
日本で流行っている食べ物など、流行せいの有るもの

2 インド人
扇子や日本の靴下、日本的なハンカチや和菓子これは意外に喜ばれます!
女性ならカレーせんべいなど、カレー関連グッズ ノンベジが多いので食べ物は余り買えないのですが、日本のお金のキーホルダーなど縁起が良さそうなものかな?
インド人携帯好きなので携帯ストラップなど、携帯に関わる商品かな

抽象的ですみません! インドの地域、年齢層が判ればもう少し具体的にアドバイス出来ましたが
これぐらいですみませんね

masao_42さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。暑さ対策の商品ですか、考えつきませんでした、買っていこうと思います。

すべて読む

デリーで一人用の部屋を探したい

就職でデリーで住居を自分で探すことになりました。そこで質問なのですが、デリーで部屋を探すのに良いインターネットのサイト(英語でも可)はありませんか? またはネット以外の手段で探す方法などあれば教えて頂けると助かります。またアパートでも、Room for rent のような一般の家の間借り(民泊)でも大丈夫です。

ちなみに

-CL
-インド掲示板
-AirBnB

は今すでに見ているのでこれ以外のサイトでお願いいたします。

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

http://www.magicbricks.com/property-for-rent/Paying-Guest-real-estate-New-Delhi Paying geust (PG...

http://www.magicbricks.com/property-for-rent/Paying-Guest-real-estate-New-Delhi
Paying geust (PG)と入力するとブローカーが沢山でてきます。
上記はその一例です。
また、Face Bookのフラットメイトを募集しているサイトがあるので、探して見て下さい。

あとは、インドに住んでいる現地採用の女性を探してそのノウハイを聞く、

すみませんが、これ程度の情報しかありません。

oiugfdfghjklさん

★★★★★
この回答のお礼

了解です。ありがとうございます!

すべて読む

南インドのバスについて

はじめまして。来年の2月末から3月上旬に南インドを旅行予定です。
旅行中にペリヤール自然動物保護区を訪れる予定なのですが、バスのチケットはあらかじめ取っておいた方がいいでしょうか??
コーチンのエルナンクラムからクミリーにKSRTCバスで行く予定です。

もしインドで購入する場合はバンガロールのマジェスティックにあるKSRTCバスステーションでの購入を考えているのですが、バンガロール発じゃないバスのチケットは購入可能でしょうか??

お答えを頂けたら幸いです。m(_ _)m

スリシティ在住のロコ、ダッチーさん

ダッチーさんの回答

リムジンバスクラスのバスに乗るならあらかじめ取得すること をお薦めします。 コーチンはインドのなかではかなり都会でネットワークもしっかりいています バンガロールで取得することはないと思い...

リムジンバスクラスのバスに乗るならあらかじめ取得すること
をお薦めします。
コーチンはインドのなかではかなり都会でネットワークもしっかりいています
バンガロールで取得することはないと思います。
ネットで予約できると思いますので、日本で予約し、
その写しを持って行った方が現実的かな?

すべて読む