
ジャカランダの種、探してます。
マツさん
ジャカランダのタネを探しています。
今年取れたもの、又は手に入りそうな方が
いらっしゃいましたら連絡をお待ちしてます。
2021年3月11日 22時4分
チャトランガさんの回答

こんにちは、マツさん。
ワタクシは園芸の専門家ではありませんがオーストラリアの植物が大好きです。マツさんは園芸家さんですか?ジャカランダはブラジル原産ですね。繁殖力か強くオーストラリアでは繁栄を極めてしまいました。根が張るので道路や家屋の近くに植えない方が良いとわかってきました。日本の生態系への影響はどうなんでしょうかね?専門業者でないと種は送れませんね?
2021年3月12日 3時50分
この回答への評価

メールありがとうございます。
日本に在住で、最近盆栽に目覚めたおじさんです。
(50代です) 種はアマゾン、ヤフーで販売してますので
検疫とかまったく気にしてませんでした。
今回、すごーく厳しいんだよ本当は!!
と、教えてもらいました 無知でした・・・
何回かネットで購入しましたがまったく発芽しませんでした、
種子は乾燥すると発芽能力がなくなりますので。
なので今年の「取れたて」を求めてました(笑)
去年ロコさんに送って頂いたのですが
コロナの為オーストラリアの郵便局に1か月
以上留め置かれて1つしか発芽せず他はダメでした。
その方はすでに退会された為に連絡できなく
なってしまって、
新たに送ってくださる方を探してましたが
無理みたいですね・・・・
去年の方も酷なお願いでしたね。
以前ワーホリで滞在してました。
昔見た感動と、世界三大花木の一つなので
挑戦してみたかったのですが
やり方を変えてみようと思います。
返信ありがとうございました。
松永
2021年3月12日 22時15分
追記

松永さんこんにちは、
調べたわけではないのに消極的なコメント失礼しました!
オーストラリアは持ち込みに厳しいですが持ち出す事には寛容な傾向はあります。
一方日本の検疫は以前は持ち込みもスルー状態でしたが最近は厳しいと聞いています。
盆栽にハマると深そうですね!ジャカランダがこちらではペストと位置づけられる事を思うと日本の生態系を乱さないか心配ですがネットの記事をみましたらジャカランダを種から育てて花が咲くまでかなりかかると書いてありました。盆栽で楽しむ位なら大丈夫そうですね(^^)
コロナが終わればこっそり2、3粒持って帰れますけどまだ先が見えませんねえ…
2021年3月13日 11時13分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

ジャカランダの種、探してます。
マツさんのQ&A