
最終ログイン・1ヶ月以内
ぽめすさんが回答したシュトゥットガルトの質問
日本のカレー店のFC展開について
- ★★★★★この回答のお礼
ぽめすさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。
すべて読む
冬のウェディングフォト
ぽめすさんの回答
シュツットガルト在住の者です。 ドイツでの撮影は工夫次第では安くする事ができるかもしれません。 すべての手配を自分達で行えば費用は抑えられます。 私たち夫婦は結婚式を礼拝堂で挙げま...- ★★★★★この回答のお礼
とても詳しくご回答頂きありがとうございます。
個人手配は色々と大変そうですね。式をあげない場合は尚更大変そうです。
仲介会社への依頼も含め日程など再度検討したいと思います。
すべて読む
ぽめすさんの回答
Tom様
ドイツではまだまだラーメンブームが熱いと私は考えています。
ラーメン屋の新規開店の話は頻繁にに耳にしますが、日本のカレー屋といのはあまり聞きません。
現地の人はカレー🟰インドカレーを連想する方が多く、あまり日本のカレーは彼らの選択肢には無いように思います。
日本食レストランでカレーを扱っているお店もありますが、それ専門のお店は把握していません。
昨今ベジタリアン、ビーガンの方が多いので、そう言った方向けのメニュー開発は必須です。
ロンドンで有名な話ですが、カツカレーが日本の普通のカレーと認識されています。ドイツではまだ日本のカレーはロンドン程浸透していないと考えられます。
出店場所は産業があり、比較的税収のある地域がいいかと思います。
理由としは、大企業だと日本駐在などで日本食の美味しさに気がつき、ドイツでも同じ味を求める方が多いからです。
個人的にはミュンヘンやシュツットガルトなんかいいのでは?と思います。
ご参考になれば幸いです。