ニュルンベルク在住のロコ、ゆりえさん

ゆりえ

返信率

ゆりえさんが回答したニュルンベルクの質問

ニュルンベルクでの滞在

夏に1ヶ月半ニュルンベルクでの滞在をします。 家族4人でします。コンドとかありますでしょうか。 
夏は気温はどれらいになるのですか?エアコンがついていないところが多くて。。
レンタカーでウィーンまで行こうと思ってますが行けますでしょうか
よろしくお願いします

ニュルンベルク在住のロコ、ゆりえさん

ゆりえさんの回答

Mine37さん こんにちは。 夏のニュルンベルク、ゆっくりと訪問されるようでとても楽しみですね。 air bnbを利用すればコンドミニアムの宿で長期間滞在できるかと思います。 ドイ...

Mine37さん

こんにちは。
夏のニュルンベルク、ゆっくりと訪問されるようでとても楽しみですね。
air bnbを利用すればコンドミニアムの宿で長期間滞在できるかと思います。
ドイツでは基本的に住宅にエアコンがついていませんが、石造の建物のためよほど高温でない限りは過ごせる程度の暑さかと思います。最上階などは夏とても暑いのでそこだけ気をつけて宿を探されるといいと思います。
ちなみに夏のどの時期にいらっしゃる予定ですか?8月下旬以降であればもう夏の暑さは落ち着いてくる頃になります。

ニュルンベルクからウィーンまで車での旅行も長時間ですが可能だと思います!
ちょっと速めに高速を走れば6時間ほどかと思います。

参考になれば幸いです。

久保

すべて読む

ハルツ地方についての質問

ハルツ地方のQuedlinburgとWernigerodeに興味があり、いつか行ってみたいと思っております。
しかしインターネットで調べてみてもハルツ地方の治安に関する情報が見付けられない為、質問させていただきます。

ハルツ地方がある旧東ドイツは格差があり治安が悪いと目にしましたが、やはりハルツ地方の小さな町も治安が良くないのでしょうか。
また、上記の2つの町にも移民の方々は多く暮らしていらっしゃるのでしょうか。
そしてドイツ国内(取り分け北ドイツ)を走る鉄道内は安全なのでしょうか。

とても素敵な町なので1週間程滞在したいと考えており、1週間滞在するとなるとやはり治安が一番心配です。
自分でも色々と調べてはいるのですが分からない事が多い為、教えていただけますと幸いです。

因みに治安については夜出歩かない、バッグのファスナーは必ず閉めるなど基本的な事は日本国内でも気を付けております。
そしてドイツ語はある程度話せるレベルです。

拙い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

ニュルンベルク在住のロコ、ゆりえさん

ゆりえさんの回答

ひかるさん こんにちは。ご質問されてからだいぶ時間がたっているようですが、わかる範囲でお答えできればと思います。 ハルツ地方のQuedlinburgとWernigerodeへ行かれた...

ひかるさん

こんにちは。ご質問されてからだいぶ時間がたっているようですが、わかる範囲でお答えできればと思います。

ハルツ地方のQuedlinburgとWernigerodeへ行かれたいとのことですが、どちらも小さな街のようですね。旧東ドイツではあるものの、身の安全が危ういほど治安が悪いことはないと思います。
むしろ、ケルンやベルリンなど大きなまちの中央駅周辺や繁華街の方が気をつけたほうがいいな、と思います。

夜間の出歩きはもちろんどの街でも気をつけた方がいいと思いますが、このくらいの田舎街であれば夜間はどの店もやっておらず真っ暗なのではないでしょうか。

ドイツ鉄道(DB)の鉄道網は割と整っており、アプリを使えば便利に利用することができます。
ただし、やはり手荷物などは常に目の届くようにしておくべきだと思います。

古い建物が残っている素敵な街並みですね。
ドイツへいらした際はぜひ楽しんでください。

久保

すべて読む

ドイツでのワーキングホリデーについて

現在、日本で正社員をしていて、来年ドイツにワーキングホリデーに行く予定です。
ワーキングホリデー中も現在勤めている会社から仕事をもらう予定なのですが、雇用形態は、
①現在の会社にアルバイトかパートタイマーとして雇用される
②現在の会社は退職し、業務委託という形で仕事をうける
のどちらかになる予定です。

そこで質問ですが、
・そもそも、①、②両方とも可能なのでしょうか?
※ドイツはフリーランスビザもあるので、ワーキングホリデーで業務委託を受けてしまうとのちのちトラブルになったりしないのでしょうか…?
・②の場合、所得税は日本とドイツどちらに収めるべきでしょうか?
が知りたいです。

知見がある方、ワーキングホリデー中に日本の企業の仕事をしていた方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
身近にドイツにワーキングホリデーにいった人がいないので、どんな情報でもありがたいです。

ニュルンベルク在住のロコ、ゆりえさん

ゆりえさんの回答

aznさん、こんにちは。 メッセージありがとうございます。 ワーキングホリデーでドイツへ来られるとのこと、楽しみですね! ①②の労働方法ですが、いずれも可能ではあると思います。またどち...

aznさん、こんにちは。
メッセージありがとうございます。

ワーキングホリデーでドイツへ来られるとのこと、楽しみですね!
①②の労働方法ですが、いずれも可能ではあると思います。またどちらの場合も雇用主は日本の会社ですので、あくまでも日本からお給料が支払われて、税金も日本に納める形になるかと思います。
知り合いに同じように日本からの仕事を請け負っていた方がいるので、もう少し情報収集はできるかと思います。
具体的な質問内容などはございますか。
また、ドイツのフリーランスビザですが、ワーホリビザの後、同じ仕事を継続してフリーランスに切り替えをされたいのでしょうか。

わたしは詳しく回答できなくて申し訳ないのですが、給与額の制限や確定申告等の手続きが必要になるような話を聞いたことがある気がします。

ご参考になれば幸いです。
渡独準備、頑張ってくださいね!

久保

世田谷区在住のロコ、aynさん

★★★★★
この回答のお礼

久保さま
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
助かります。

すべて読む