Us19641213さん

トルコの金曜日について

Us19641213さん

イスラム教圏内では金曜日がお祈りをする休日として重要視されていると聞きましたが、実際のところどれぐらいの感覚なのでしょうか?
私は今年トルコ南東部(シャンルウルファ近郊)への旅行を検討していますが、内陸部に行くほどイスラム教の影響の強い地域とも聞いています。
例えば金曜だと公共のバスなどの減便、レストランやマーケット、博物館などが閉まっているなどあればできるだけ避けたいと考えています。

現地の方の助言をいただけると幸いです。

2025年2月13日 20時43分

Yukaringo55さんの回答

イスタンブール在住のロコ、Yukaringo55さん

はじめまして。
何度か南東部、シャンルウルファ等旅行に行きましたが 観光地は通常営業していました。
もちろん、バスや電車等も通常運行しています。
トルコはイスラム圏ですが、ソフト ムスリムですので、宗教的な行為を全面に出しそれを理由に仕事を放棄する方はいません。
観光地以外の田舎の村などは別かもしれませんが。
中心地市内観光する際には、全問題ありませんでしたのでご安心ください。
ご参考になれば幸いです。
良いご旅行になります様に。

2025年2月14日 19時55分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Us19641213さん

トルコの金曜日について

Us19641213さんのQ&A

すべての回答をみる