ユウヤさんが回答したケンブリッジの質問

【イギリス】人気ブランド商品の購入・日本への発送代行をお手伝い下さる方

初めまして!各種ブランド商品を日本で転売しておりますamiya93と申します。
この度、お住いのエリアにて商品を購入・日本への発送をお手伝い下さる方を探しております。

アパレル・服飾雑貨が主な商品となる為、輸出入の規制の心配も特段ございません。
下記に依頼の概要を記載しますので、ご興味をお持ち頂けましたらぜひご連絡下さい。
こちらより個別にお返事させて頂きます。
なお、依頼は不定期になりますので、隙間時間の活用程度にお考え頂ければ幸いです。

【仕事内容】
(1) 在庫確認(店頭/電話)
(2) 買い付け(店舗)
(3) 商品の検品
(4) 不良品の返品・交換対応
(5) 商品の梱包・発送
(6) 指定された商品の店舗での撮影

【応募条件】
・お住まいの国で個人事業やフリーランス活動が可能なビザをお持ちの方
・ビデオ通話での面談が可能な方
・身分証明書の交換が可能な方

報酬含めその他の詳細は、個別にお伝えさせて頂きます。
ご検討の程、どうぞ宜しくお願いいたします:)

※ロコタビのシステムの特性上、同様のサービスをお断りされている方にも、
自動的にご相談メッセージが配信されてしまうようです。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、本メッセージにご関心がない場合は、
特段のアクションは不要ですので、そのままご放念頂けますと幸いです。
何卒ご容赦下さいますようお願いいたします。

ケンブリッジ在住のロコ、ユウヤさん

ユウヤさんの回答

こんにちは。 商品の発送代行のサポート過去に何回かしております。 具体的にはどこの店でどのような物をお探しでしょうか? また商品購入に関して、お支払いなどはどのようにお考えでしょうか?...

こんにちは。
商品の発送代行のサポート過去に何回かしております。
具体的にはどこの店でどのような物をお探しでしょうか?

また商品購入に関して、お支払いなどはどのようにお考えでしょうか?
円滑かつ取引上問題が起こらないように、買い付けのサポートは購入前に商品値段の送金をお願いしておりますが、その辺りはどのように行うつもりでしょうか?

もしよろしければ、詳しい内容を教えていただければと思います。

メルボルン在住のロコ、みやさん

★★★
この回答のお礼

ご興味をお持ち頂きありがとうございます!状況を見て、個別連絡させて頂きます:)まずは取り急ぎご連絡のお礼申し上げます。

すべて読む

ケンブリッジからピーターバラへの移動

現在11月末まで、電車が週末工事中ということで、直接の移動は出来ず、National Railのサイトでは Stevenage での乗り換えと出てきます。時間は1時間40分ぐらいです。 Stevenage での乗り換えというのは大変なものなのでしょうか? 荷物は中型のスーツケース1個です。

ご教示いただけたら助かります。

ケンブリッジ在住のロコ、ユウヤさん

ユウヤさんの回答

こんにちは。 ピーターバラまで通常なら電車で、ely経由で行けるのですが、週末の工事で行けないのは嫌ですね。 時間帯によってはELYまで電車でELYからREPLACEMENTのバスが運行...

こんにちは。
ピーターバラまで通常なら電車で、ely経由で行けるのですが、週末の工事で行けないのは嫌ですね。

時間帯によってはELYまで電車でELYからREPLACEMENTのバスが運行していることもあるので、時間が合えばそれの方がいいですね。
National expressなどのバスも見ましたが、ペーターバラまでの直通バスはなさそうです。

Stevenage駅はそんなに大きな駅でもないため、乗り換えも簡単です。

荷物を持って楽さを考えるならタクシーが確実かなと思います。

私は送迎のサービスもしていますので、もし必要でしたらお声かけください。

きつねさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。Stevenageの駅について情報助かります。
ケンブリッジにユウヤさんがいらっしゃると知り心強いです。

すべて読む

ケンブリッジでのアルバイト

12月からケンブリッジに短期で移住予定の者です。
ケンブリッジで日本人でもできるアルバイト(短期・一年程度)を探しています。
Indeedで何件か現地のアルバイトに応募していますが一向に合格せず、日系企業でのアルバイトもロンドン市内でしか応募がありません。
皆さんはどのようにして職を見つけられたか、また良い探し方・応募方法があれば教えてください。

ケンブリッジ在住のロコ、ユウヤさん

ユウヤさんの回答

こんにちは。 ケンブリッジでのアルバイト事情について簡単ですが、回答させていただきます。 まずはjob centreでビザを確認して貰い、ワークパーミット(タックスナンバー)を取得する必要が...

こんにちは。
ケンブリッジでのアルバイト事情について簡単ですが、回答させていただきます。
まずはjob centreでビザを確認して貰い、ワークパーミット(タックスナンバー)を取得する必要があります。
こちらではnational insurance number と言うものがないと、ビザに働ける権利が付いていても仕事が出来ません。
ワーキングホリデービザの場合でも同様だと思います。
なので、まず住む場所が決まり住所を証明できる書類を持ってJOB CENTREに行く必要があります。

また給料の支払いは原則銀行振込となるため、銀行口座を作る必要があります。
口座を作る場合も、住んでいる場所を証明できる書類や、場合によっては会社などからのリファレンスがひつようになりますので、その辺りを確認して頂いた方がいいと思います。

仕事探しはLINKEDINや、レストランやRETAIL等は店の前によく募集の張り紙がしてあるので、そちらを見てから直接履歴書(CV)を持っていくのが普通だと思います。

職場によってはリファレンスが必要で、イギリス在住者からの推薦状や、元の職場からの推薦状が必要になることが一般的です。

ケンブリッジで日系の企業となるとなかなかないのですが、カフェやレストランなどは常に募集が出ているので見つかりやすいと思います。

日系の転職エージェントはロンドン近郊ばかりの募集しかなく、登録しても前職や経験に限らずあるものを全員に転送してきますので、あまり参考にならないかと思います。
ロンドンで一般企業で何でもいいから働きたいというなら別ですが。。。

イギリスは冬は結構冷えますので、暖かい服装を持ってきてください。

ケンブリッジ在住のロコ、MNさん

★★★★★
この回答のお礼

色々と情報を頂きまして誠にありがとうございます。
・National Insurance Numberについてオンラインで申請できるようでした。こちらのサイトを参考に応募してみます。
https://www.gov.uk/national-insurance/your-national-insurance-number
・銀行口座について、MONZOで口座開設いたしました。
・Indeedを中心に求職活動を続けてみます。
おっしゃる通りでエージェント様に登録してみましたが、ロンドン近郊の企業しかなくそちらのルートは諦めました。少しケンブリッジを歩き回って探してみます。
この冬はかなり冷え込むようですね。ヒートテックを大量に持っていこうと思います!
ありがとうございました。

すべて読む

ヒースロー空港からケンブリッジへ

7月末からケンブリッジに2週間滞在するため、ヒースロー空港からケンブリッジに向かって移動します。空港からは、約150〜250GBPでUber かTaxiを使って直行するか、ロンドン発ケンブリッジツアーに参加して、そのままケンブリッジにドロップしてもらうなどの方法も考えました。でも、それならロコさんにお願いした方が楽しいかもと考えました。そのようなサービスを提供されている方はおられますでしょうか。

ケンブリッジ在住のロコ、ユウヤさん

ユウヤさんの回答

こんにちは。 日にちが合えばいいのですが、ヒースロー空港からの送迎もお受けしています。 もしまだ探しているのであれば、是非お声をかけてください。

こんにちは。
日にちが合えばいいのですが、ヒースロー空港からの送迎もお受けしています。

もしまだ探しているのであれば、是非お声をかけてください。

のんちゃんさん

★★★★
この回答のお礼

ユウヤさん、ありがとうございます。また検討してみます。

すべて読む

イギリスでのレンタカーでの観光

5月に10日間ほど、イギリスに行きます。

日本からロンドン往復の飛行機だけ予約しています。
ロンドンに滞在して

コッツウオルズに行きたいのと
湖水地方に行きたいぐらだけ
思っていました。

忙しくて計画ができていませんが、
ロンドン以外にどんなところの観光がお勧めでしょうか?

レンタカーを借りて、ロンドンからエディンバラぐらいまで
旅行できるものでしょうか。

ちなみに英語は得意ではありません。
各地方でロコさんにサポートお願いできればと希望しています。

ドイツではレンタカー問題なく運転できました。
イギリスは交通ルールが難しいと聞いたことがありました。

ケンブリッジ在住のロコ、ユウヤさん

ユウヤさんの回答

こんにちは。 もう出発はされたのでしょうか? イギリスは日本と同じく右ハンドル、左車線なので問題ないかと思います。 ただ信号の変わりにランダバートと呼ばれる右から来る人が優先の交差点のよう...

こんにちは。
もう出発はされたのでしょうか?
イギリスは日本と同じく右ハンドル、左車線なので問題ないかと思います。
ただ信号の変わりにランダバートと呼ばれる右から来る人が優先の交差点のようなものがあります。
これさえ慣れてしまえば、運転は日本とほぼ同じなので安心していただいて大丈夫だと思います。

イギリスは小さい町などがとても趣があってドライブするにはいいと思います。
ロンドンからエディンバラは車で行けなくはないですが、滞在期間が10日程であるならば、時間節約のため電車や飛行機での移動を個人的にはお勧めします。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ロンドンからエディンバラの途中に素敵な街があるのかな、とイメージしておりました。

すべて読む

イギリスの180日滞在の、ビザなしについて。

イギリスに10日行き、その後シェンゲン国で90日観光して、
もう一度イギリスで10日の場合、
ビザなしで大丈夫でしょうか?

①出入国がイギリスであれば二国間協定が有効でしょうか?片方ではダメという事ですか?

②ビザなしでも何かパスポート以外に必要でしょうか?

③日本往復チケットでなくても、シェンゲンに行くためのチケットでも、大丈夫でしょうか?

大使館に電話しましたが、英語でイギリス大使館に電話してくださいと言われ困り果てています。

ケンブリッジ在住のロコ、ユウヤさん

ユウヤさんの回答

遅くなりましtが、知っている範囲でお答えします。 イギリスは非シェンゲン加盟国なので、イギリス10日滞在後、シェンゲン協定加盟国で90日観光してまたイギリスに10日間戻ってくるのは可能です。 ...

遅くなりましtが、知っている範囲でお答えします。
イギリスは非シェンゲン加盟国なので、イギリス10日滞在後、シェンゲン協定加盟国で90日観光してまたイギリスに10日間戻ってくるのは可能です。

①で質問されているビザなしと言うのはイギリスに滞在するためのビザと言うことでしょうか?
一般的に観光ビザとが言われていますが、日本国籍保持者の場合は観光滞在許可であって、観光ビザではありません。この場合は最大で6か月までの滞在が許可されます。

②のビザなしとありますが、日本国籍保持者はイギリス入国(6か月以内の滞在)に関してはビザ免除プログラムにより観光で来る場合は、特にビザを申請する必要はありません。
ただし働けません。

③イギリスは入国審査が厳しい国の一つで有名です。
しかし、今年から日本のパスポートでEゲートを使えるようになりました。
Eゲートを使うことで直接イミグレーションの人と話す必要はなくなりましたが、万が一に備えて、帰りのチケットを証明できるものを持っておくことを強くお勧めします。

イギリスからシェンゲン国へ行くチケットがあるならば、それをいつでも見せられるようにしてください。
またシェンゲン国を観光した後にイギリスに再度戻ってくる際も、日本までの帰国のチケットをいつでも見せられるようにしておいてください。

最後にシェンゲン協定加盟国へは連続した180日間で90日間しか入れません。
そのため、9,10,11月の90日間ヨーロッパに滞在すると、その後90日間は観光ビザでのヨーロッパ入国は出来ませんのでご注意ください。

こちらはあくまでも自分の経験をもとにしたアドバイスです。
イギリスはコロコロと法律が変わったりしますので、ご自身でもほかに情報収集をしてみてください。

すべて読む

3ヶ月か半年、語学学校に1~2年後、行こうと考えています。

効率よく、日本人少な目の学校で、積極的に学んでいたいと思っています。
おすすめエリアや語学学校もネットで検索しますが、情報が多すぎてこちらに質問しました。
ホームステイで過ごしながら、学校はフルタイムを考えています。
バイトもできるなら合間を見てしたいとも考えています。
色々必要情報は不足していると思うのですが、一度この状態でご質問させてください。

※ドイツへの渡航も考えていますので、できれば空港近くが希望ですがあるかな・・・。
 生活費・学費など詳細も考える予定です。

ケンブリッジ在住のロコ、ユウヤさん

ユウヤさんの回答

だいぶ前の質問ですが、少し回答させていただきます。 イギリスで日本人少な目の学校となると、ロンドン中心部は避けたほうがいいと思います。 ロンドン近郊には空港がいくつかあります。 ドイツへの...

だいぶ前の質問ですが、少し回答させていただきます。
イギリスで日本人少な目の学校となると、ロンドン中心部は避けたほうがいいと思います。
ロンドン近郊には空港がいくつかあります。
ドイツへの渡航を考えているならば、ルートン空港やガトウィック空港、スタンステッド空港が近くだと行きやすいかなと思います。

3か月か半年の語学留学の場合はビザの関係で就労することは出来ません。
これは、語学学校に行く人に出る学生ビザでは就労は許可されていません。 確か、11か月以上の学生ビザ(語学学校対象外)だったと思います。

私はケンブリッジに住んでいますが、ケンブリッジはロンドンまで最短50分、LCCのライアンエアーがハブ空港としているスタンステッド空港までも30分で行ける場所です。

学生が多い街で、語学学校もたくさんありますので候補としていいと思います。
日本人もそれほど多くなく、語学学校にはアジア圏だと韓国人やタイ人、ヨーロッパ圏だと、イタリア、スペイン、フランスなどの学生もよく来ています。

また語学学校がホームステイ先の斡旋を行っているので、早い時期からコンタクトをすれば見つかると思いますよ。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

ユウヤさん、ご回答ありがとうございました!
返信がだいぶ遅くなりました。
詳細な情報をありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただいて、充実したイギリス滞在にしたいと思います。

すべて読む