ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ヨシ

居住地:
香港
現地在住歴:
2010年2月から
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
基本的に平日の午後の方がスケジュール調整しやすいです。
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
自営業
得意分野:
香港観光

日本の大学を卒業後、アメリカ・ミシガン州の学校の大学院に進学。卒業後、シカゴにて8年半ほど日系企業で働いた後に2010年に香港に移住。英系企業で5年ほど働いた後に独立。現在は香港でF&B関連の事業をしております。
香港のグルメ観光や穴場巡りの同行から、簡単な商談の通訳、ウェブサイトコンテンツの翻訳なども対応可能です。
必要な場合は送迎や自家用車での観光もスケジュールによっては可能です。

  • service-image

もっと教えてロコのこと!ヨシさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

満足できるほどできていませんが、旅行は大好きです。見知らぬ街を歩きながら現地の人の生活様式や文化に触れることに強い興味を持っています。
その他には、ベタですが読書、スポーツ観戦、カフェ巡り、音楽・映画鑑賞、散歩、中国の歴史を学ぶことも好きです。

あなたの特技は何ですか?
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

美味しいコーヒーを淹れることには自信があります。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ノッティングヒルズの恋人、ターミナル、今を生きる、50回目のファーストキス、素晴らしきかな人生、幸せのちから、トレーニングデイ、アメリカンギャングスター、フライト、インサイド・マン、ジョンQ、ジブリ全作、乱、レッドクリフ、八日目の蝉などなど。非常に残念ですが、最近はあまり映画が観れていません。

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

三国志(吉川英治、北方謙三)、史記、水滸伝(北方謙三)、竜馬がゆく(司馬遼太郎)、燃えよ剣(司馬遼太郎)、龍馬(津本陽)、風林火山(井上靖)、幸村を討て(今村翔吾)、上杉鷹山(童門冬二)、永遠のゼロ(百田尚樹)、民王(池井戸潤)陸王(池井戸潤)、龍の契り(服部真澄)、鷲の驕り(服部真澄)、1Q84(村上春樹)、沈まぬ太陽(山崎豊子)、大地の子(山崎豊子)、冷静と情熱のあいだBlu&Rosso(辻仁成、江國香織)、その時までサヨナラ(山田悠介)、いま、会いにいきます(市川拓司)他。。。好きな本は挙げきれません。
基本小説ばかり読んでいますが、少し前に読んだ建築家の隈研吾さんの『デザインのデザイン』という本には強くインスピレーションを受けました。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

音楽はロック、ハードロック、テクノ、ヒップホップ、ラップ、R&B、ジャズ、ブルース、クラシック等々、様々なジャンルを聴きます。
好きなアーティストは、邦楽ではCrepy Nuts、ドリカム、藤井風、米津玄師、宇多田ヒカル、ADO。
洋楽では、2pac, Kendrick Lamar, Pharrell Williams, Bruno Mars, Eminem, Ed Sheeran, Jay-z, Snoop, Stevie Wonder, Red Hot Chili Pepper, Michael Jackson, Charlie Puth, Miles Davis, John Coltrane, Herbie Hancock, Art Blakey, Louis Armstrong, Alanis Morissette, Des'ree, Daft Punk, Cindi Lauper, Mindi Abair, Coldplay,

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

学生時代はずっとバスケットボールをやっていたので、プレイする好きなスポーツはバスケです。
試合を観戦するならサッカーが好きです。大のリバプールFCファンで、試合はできる限り毎試合観るようにしています。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

香港以外では、アメリカのミシガン州(2年間)とイリノイ州シカゴ(7年半)に住んでいました。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

東京生まれの千葉育ちです。子供の頃は病弱で喘息も持っていたので幼稚園くらいに千葉に引っ越しました。
祖母が絵描きであったのもあり、絵を描くのが好きで、友達からリクエストを受けてドラゴンボールなどのキャラクターの絵をよく描いてました。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

デモ、コロナ後はそれ以前ほどはありませんが、今だに活気溢れる街です。香港には商売上手、お笑い好き、困っている人を見たら放っておけないという関西(特に大阪)の方々と似た性質の人が多いと感じます。
日本とは違ってごちゃごちゃした感じの場所が多いですが、それがまたユニークで面白いかなと思います。

ヨシさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港のマカオ料理店について

香港でマカオ料理(特に蟹のカレー炒め)を食べられる店はありますか?

ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

こんばんは。 香港にもマカオ料理が食べられるところはあります。 特に人気があるのはモンコック(旺角)にあるMacau Tsui Yuen Restaurant (澳門翠苑茶餐庁)です。ここで...

こんばんは。
香港にもマカオ料理が食べられるところはあります。
特に人気があるのはモンコック(旺角)にあるMacau Tsui Yuen Restaurant (澳門翠苑茶餐庁)です。ここでは、カレー系を中心に麺類やポークチョップバーガー等のカジュアルなマカオ料理をお楽しみいただけます。
また、チムサーチョイ(尖沙咀)にあるその名もMacau Restaurant(澳門茶餐廳)では本格的なマカオ料理が食べられます。ご質問にもありました、蟹のカレー炒めも勿論メニューにございます。
また何かご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

すべて読む

日本への荷物の配送方法

香港から荷物(書籍などが入った段ボール7箱で合計100キロ程度)を日本へ送る予定です。どの配送業者がよいか思案中です。ご提案を頂けると助かります。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

私自身では頼んだことがありませんが、ANAの子会社であるOCS Hong Kongさんは評判は良いようです。100KG以上の荷物でも問題ないようです。https://www.ocs.com.hk...

私自身では頼んだことがありませんが、ANAの子会社であるOCS Hong Kongさんは評判は良いようです。100KG以上の荷物でも問題ないようです。https://www.ocs.com.hk/ja/index
ANAさんの子会社ということで、サービス面でも割と安心できるのかなと思います。

locokazukiさん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

香港の蚊について教えてください

初めまして。こんにちは。今回初めて香港に行きます。この季節日本は蚊が多いですが、香港も同じように蚊はいますか?虫刺されの薬は持参しますが、虫よけは必要でしょうか?よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

観光で行かれるエリアにもよりますが、香港島内でもよく蚊に刺されることがあるので、虫よけは必須だと思います。

観光で行かれるエリアにもよりますが、香港島内でもよく蚊に刺されることがあるので、虫よけは必須だと思います。

すべて読む

いつもありがとうございます

いつもご回答ありがとうございます!
また教えて頂きたい事があります。
お分かりになる項目だけでも結構ですので、宜しくお願い致します。

①オクトパスカードを払い戻すタイミングですが、帰りは九龍駅からエアポートエクスプレスで空港まで行きます。
空港では払い戻しが出来ないと、どなたかのブログに載っていました。
最後にエアポートエクスプレスを降りた際に改札でかざさなければならないので、どうすれば宜しいでしょうか。
(エアポートエクスプレスのチケットは予め購入した方が良いという事でしょうか)

②香港からマカオにも行く予定です。マカオ外港ターミナルに到着した後、各ホテルのカジノ無料バスがあるようですが、宿泊もカジノもしなくても乗れるのでしょうか。

③マカオのコタイ地区のホテルロンドナーマカオからマカオ半島のリオホテルにバス移動する予定ですが、バス停の場所がGoogleMapの写真で確認すると、まだ追いついていないようで工事中の写真が出てきます。
何か目印や目がけて行く建物があれば教えて下さい。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

abe-chanさん、初めまして。 もう既に他の方々から回答を受けていらっしゃるとは思いますが、遅れ馳せながら回答させていただきます。 ①エアポートエクスプレスはオクトパスカードではなく...

abe-chanさん、初めまして。
もう既に他の方々から回答を受けていらっしゃるとは思いますが、遅れ馳せながら回答させていただきます。

①エアポートエクスプレスはオクトパスカードではなく、九龍駅でチケットを購入して乗車するのがこの場合は良いかと思います。もしくは香港で流行りのディスカウントアプリのKlookをダウンロードできたら、そのアプリ上で購入(クレジットカード払い)すれば、Eメールで送られてくるQRコードで改札通れます。因みに、オクトパスカードは今年の第3四半期までには日本でも使用が可能になる予定らしいので、払い戻しせずに持っておいてもいいかもしれませんね。

②各ホテルの無料送迎バスは誰でも乗れるので、ホテルの位置を確認してご自分が行きたいと思っている場所に近いホテルのバスをご利用されれば良いと思います。

③毎回マカオではホテルの無料シャトルバスかタクシーかでしか移動したことがないので、回答できません。申し訳ございません。

abe-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

ヨシさんご回答ありがとうございました!
オクトパスカード、日本でも使用出来るようになるのですね!知りませんでした!
最悪払い戻し出来なかった場合でも安心です!

すべて読む

香港おすすめのレストラン

香港で美味しい海老ワンタン麺屋さんと北京ダックのお店を探しています。
おすすめあれば是非教えてください!

ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

のりのりさん、はじめまして。 海老ワンタン麺屋さんでしたらTsim Chai Kee Noodle (沾仔記)さんが美味しいです。店舗もセントラル(中環)に2店舗(98 Wellington ...

のりのりさん、はじめまして。
海老ワンタン麺屋さんでしたらTsim Chai Kee Noodle (沾仔記)さんが美味しいです。店舗もセントラル(中環)に2店舗(98 Wellington Street Central-Mid-Levels Escalators / 153 Queen's Road Central Basement)と大角旺(G/F, 119 Ivy Street Tai Kok Tsui)に1店舗を構えています。人気店であるため、食事時になると凄く長い行列ができる(特にウェリントンストリート店)のでご留意ください。行列がひど時は向かいのMak’s Noodleさんも、「何故ここには行列なない?」って疑うくらい美味しいです^_^

北京ダックは、北京樓(ここも何店舗かあるのでウェブサイトで場所をご確認くださいhttps://www.pekinggarden.com.hk/en/location)さんか、Man Wah (文華、マンダリンオリエンタルホテル内 https://www.mandarinoriental.com/ja/hong-kong/victoria-harbour/dine/man-wah)さん、もしくはmott32(https://s.tabelog.com/hongkong/A5210/A521001/52000809/)さんがお勧めです。

すべて読む

ヨシさんのサービス

香港空港送迎サービス

料金12,000
現地在住ロコが、空港から市内(ホテルなど)へ自家用車にて送迎いたします。 ※空港からの移動は自家用ミニバンを使用します。 ※ご帰国の際にご宿泊先ホテルから香港空港までの送迎が必要な方は同一料金で...

ヨシさんからホンコン(香港)のおすすめ情報

  1. おすすめスイーツ・お菓子

おすすめ度:★★★★★

Cデザート (聰。C Dessert)

昔コーズウェイベイ(銅鑼湾)にあった大人気デザート店「聰嫂甜品」が湾仔にてリニューアルオープンしたお店。香港では鉄板のマンゴー系デザートからミルク系、アイス系、伝...

  1. おすすめグルメ・食事スポット

おすすめ度:★★★★★

フラット・アイロン・ステーキ (Flat Iron Steak)

肉の卸業者であるSteak Kingが営むステーキハウスということで、品質の良いステーキが他のステーキ屋さんではでない価格で楽しめます。...

  1. おすすめエリア・地区

おすすめ度:★★★★★

MTR料金割引機 (MTR Fare Saver)

MTRで香港散策をお考えの方に朗報です。香港の至る所(といっても場所は限られていますが^_^;)に写真のような機械が設置されており、オクトパスカードを...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール