Yoshiさんが回答したトロントの質問

日本のカレーフランチャイズ展開について

こんにちは!トロントで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、トロントのみならず世界進出を検討しています。
そこで、トロントの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くトロントのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

トロント在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

日乃屋カレー様   もうすでに多くの情報が寄せられていると存じますが 私の知りうる範囲で、投稿させていただきます。 申し遅れましたが、是枝芳之(YOSHI)と申します。 主にトロン...

日乃屋カレー様
 
もうすでに多くの情報が寄せられていると存じますが
私の知りうる範囲で、投稿させていただきます。

申し遅れましたが、是枝芳之(YOSHI)と申します。
主にトロントに在住し長期にわたり,OEM.ODMの事業に参画して参りました。定年後はバンクーバーを拠点とし備長炭を使用した焼き鳥とラーメン事業を展開するグループでRDとして勤務しております。
現在 バンクーバー/トロントで焼き鳥店4店舗、ラーメン屋2店舗、居酒屋2店舗の営業をしております。

トロントに於ける日本食事業ですが、アメリカ西部・東部でフィーバーしたものが4-5年でトロントに上陸している傾向にあります。
COVID-19流行までは寿司、ラーメン、うどん、焼肉と日本食ブームで、日本から有名な外食企業の進出がありましたが、現在は経営業態が様変わりしています。休業中生き残る為の施策を(オンラインオーダーにシフトや冷凍食品の開発等)行った事業所/店舗以外は撤退が多く見受けられます。
*トロントのカレー事情
日本系カレーの専門店は現在ありません、トロント人口の半数が移民で昨年中国人を抜いてインド人系が12%と群を抜いてトップになりました。
同郷の人々で形成されたエスニックタウンが点在しています。
カレーはインド系のビッフェスタイルが多くて安い、宗教上羊肉・鶏肉・豆類 野菜がメインの香辛料の違う7-8種類ががあり、ターメリックライスやナンで食べるスタイルがです。
日本風カレーは日本食レストランで提供するカレーや弁当で販売されています。弊社のラーメン店でもカレーライスがメニューにあり、スープベースは8種類の野菜を煮込み、グラィンダーですり潰し、S&B ディナーカレールーで煮込んだものをビーガンカレーで提供、このカレールーをベースにとんかつカレー/チキン唐揚げカレーを$18.50で提供しています。テイクアウトにも対応、コロナ休業中は冷凍でオンラインで販売もしていました。

*トロントにおけるFC展開事情
現在は基本的には直営を重視し、信頼できるパートナー(出資者)と運営する形態が多くなっています。
問題は色々ありますが、ブランドの品質を維持するのが難しいと言うことでしょうか。弊社も焼き鳥・ラーメン事業でFCに挑戦しましたが失敗でした。暖簾分けからの新規店舗を成功させている同業者もあります。環境の違いを理解して適応していくことが重要になってくるのではないかと感じます。

*賃貸店舗/事情
専門ではありませんので詳しいことはよくわかりませんが、2020年店舗賃貸がコロナの影響を受けて大幅に下がったものの、現在は増加の傾向です。
5年、10年リース、平均1スクエアフィート(約1mx1m)$47.20、通常デポジット金3-6ヶ月、毎年賃料アップ%の契約書記載、プロパティータックス、メンテナンス費用、電気・ガス・水道の光熱費等テナント負担になります。

*治安状況
トロントは比較的安全な都市と言われています。
だだ最近東南アジア系のギャング集団抗争での発砲事件等がダウンタウン周辺で発生しています。又、大麻使用が昨年から合法になり若者の使用が問題になっています。ダウンタウンにはホームレスが多く見受けられますが、一般人に物乞いしたり絡んだりする事はありません。

*日本食材調達状況

ほとんどの日本食材がトロントで調達可能です。
近年は豊洲市場や近郊市場から生鮮食品が毎日空輸されています。
主な取次会社
 乾物、日本調味料
JFC(米国キッコーマン子会社)
Wismettac (西本貿易)
 海産物・魚介類
True world (日本企業)
ALL Sea(カナダ企業)
TFI FOOD(中国商社)
トランプの25%脅迫関税の影響は懸念事項です。

*人件費
トロントの
パートタイマーの最低時給は物価上昇に合わせ年々引き上げられ
現在$17.40  2025/6月より$17.85への引き上げが決定されていますが、最低時給では人材確保できず、弊社は最低時給を$18.25で求人応募しています。
長々と失礼しました、参考になれば幸いです。

すべて読む

ナイアガラ滝観光のガイドさん募集

ナイアガラの滝への日帰り観光のガイドさん募集します。
日時は2025年5月30日
予算は3.5万円
人数2人

費用に含めるもの
トロントダウンタウンのホテルの送迎、
トロントーナイアガラ滝までの往復交通費
現地での入場料、観光船の乗車料
ガイド

トロント在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

はんぞ様 初めましてトロント在住のYoshi と申します。ナイアガラの滝観光のお手伝いをさせて頂きたいと思います。 詳細等のご相談、ご連絡お待ち申し上げ致します。

はんぞ様
初めましてトロント在住のYoshi と申します。ナイアガラの滝観光のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
詳細等のご相談、ご連絡お待ち申し上げ致します。

すべて読む

トロントからナイアガラの滝への交通手段

9月の週末にトロントからナイアガラ観光(日帰り)を計画しているのですが、バスか電車で迷っています。
メガバス等は片道9.99ドルのようで、GoTrainですと週末なら10ドル(往復)があると見つけました。
なるべく安く行きたいと思っているのでGoTrainが良いかなと思っているのですが、以下懸念しております。

GoTrainは直行便の場合Niagara Falls駅に着くのですが、駅から滝観光周辺までは徒歩圏でしょうか?
また、直行便でない場合はBurlington駅でバスに乗り換えて行く方法が紹介されているのを見つけたのですが、
この場合料金は10ドルに含まれているのでしょうか?

よろしくお願い致します。

トロント在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

1025holaさん 交通渋滞等考えるとGoTrainでの移動をお勧めします。 料金(往復)・発着時間等を事前に調べて下さい。

1025holaさん
交通渋滞等考えるとGoTrainでの移動をお勧めします。
料金(往復)・発着時間等を事前に調べて下さい。

1025holaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。交通渋滞は考え付きませんでした。参考になりました!

すべて読む

日本円→カナダドルに両替 どこがお得ですか?

日本円からカナダドルに両替を考えています。
どこで変えたらお得かをご存知の方、教えていただければと思います。
調べたらチャイナタウンがお得とどこかの記事で書いていたのですが、安全でしょうか?

よろしくお願いいたします。

トロント在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

この記事でしょうか? Goldium FX Toronto Currency Exchange チャイナタウンの中心にある両替所で、セントパトリック駅から歩いて15分ほどの場所にあります。駅...

この記事でしょうか?
Goldium FX Toronto Currency Exchange
チャイナタウンの中心にある両替所で、セントパトリック駅から歩いて15分ほどの場所にあります。駅から505番のストリートカーを利用し、Spadina Aveの交差点で下車して行くことも可能です。比較的レートが良いことで評判を得ており、手数料も無料です。

たしかに、空港や市中銀行よりは、両替レートはよいと思います。
トロントはどこでもそうですが、日中は安全です。

トロント在住のロコ、コンピャンピャンさん

★★★★★
この回答のお礼

Yoshiさん。早速のお返事ありがとうございます!多分その記事だと思います!同じロコTABI内でしたね^_^; そうなんですね!安全な所なんですね。勇気が出ず、モヤモヤしていましたが
今月中には比較的レートがいい時に向かおうと思います!ありがとうございます!

セントパトリック駅から運動がてら歩いて行きたいと思います。ありがとうございます

すべて読む

トロントの気候と服装について

8月下旬から9月上旬にかけてトロントに旅行します。気候、服装、持っていくと便利なものがあれば教えてください。

トロント在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

Lion2024様 8月下旬から9月上旬のトロントの気温は例年ですと17℃〜22、23℃位ですが、最近の天気・気温の傾向は温暖化の影響か高めでです。暖かい日ならば、Tシャツやシャツに薄手のパン...

Lion2024様
8月下旬から9月上旬のトロントの気温は例年ですと17℃〜22、23℃位ですが、最近の天気・気温の傾向は温暖化の影響か高めでです。暖かい日ならば、Tシャツやシャツに薄手のパンツ、軽いカーディガンや薄手のジャケットも持っておくと、夜間の涼しさに備えられます。
またトロントは天候が変わりやすいため、雨具や折りたたみ傘を携帯、UV指数が高い日もあるので、日焼け止め対策も必要かと思います。
サングラスは必需!

シンガポール在住のロコ、Lion2024さん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になるご回答ありがとうございました。
薄手の長袖も重宝する時期なんですね。こちらとはかなり異なる気候のようで伺って良かったです。雨具もうっかりしてました。
お礼が遅くなってすみません。ロコタビの使い方がまだよく分かってなくて、失礼しました!

すべて読む

トロントで住まいの見つけ方について質問します。

初めまして。
娘と二人でトロントに滞在を希望しています。
目的はきちんとしたものが無く、心の問題などでしばらく日本を離れたいという事情です。
できれば半年ほど滞在したいのですが、住まいをどうやって探すのか分かりません。
日本から探して行く方法、トロントでホテルなどに滞在中に探す方法など。
アドバイスを頂けますと嬉しいです。
ちなみに、私は50歳、娘は28歳です。
宜しくお願いします。

トロント在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

yoshi と申します。 お尋ねの件ですが、現地で物件を見て、探すのが賢明な方法だと思います。 ご事情はわかりませんが、観光等での入国になると思いますが、観光ビザは3カ月です。

yoshi と申します。
お尋ねの件ですが、現地で物件を見て、探すのが賢明な方法だと思います。

ご事情はわかりませんが、観光等での入国になると思いますが、観光ビザは3カ月です。

すべて読む