バンさんさんが回答したバンクーバーの質問

日本のバラエティ番組に出演していただける方を探しています。

初めまして。
私は東京でテレビ番組を制作しているものです。

4月初旬にバンクーバーでの撮影を予定しており、
番組に出演していただける方を募集しております。

あくまで例ですが、下記のような方を探しております。
ガッツリ条件にハマる方というよりは、この様な方々…というニュアンスです。
下記条件に当てはまらなくても
ご興味ある方、出演していただける方、ご紹介していただける方が
いらっしゃいましたらご返信いただけますと幸いです。
番組詳細などは直接お話しさせていただければと思います。

↓↓↓
①半年以上住まれている方
② 保育士移住の方
 ※複数名ご紹介する予定ですので
  保育士以外の方でも全然OKです!
③日本人コミュニティ・ 保育士コミュニティをご存知の方、
 紹介していただける方
④4月にバンクーバーで「家探し」をする予定の方
などなど

ご年齢や性別などは問いません!
ご家族で住まれている方でも大歓迎です
とりあえず番組にご興味があったり
情報ご存知でしたらご連絡いただけると助かります!

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

こんにちは 楽しそうな企画ですね。 残念ながら私は10年在住ですが、 小売店スーパーバイザー 持ち家 なので、御方の条件にマッチしないかと思われます。 マッチする様であれば喜...

こんにちは

楽しそうな企画ですね。

残念ながら私は10年在住ですが、
小売店スーパーバイザー
持ち家
なので、御方の条件にマッチしないかと思われます。
マッチする様であれば喜んでご協力させて頂きたいのですが。

すべて読む

9/11 通訳してくださる方 

急遽、9/11(月)ノースバンクーバーで通訳してくださる方を探しています。
時間は13時~長くても16時までです。
内容は交換留学生に関する仕事の詳細打ち合わせの通訳になります。

可能な方はぜひご連絡ください。
宜しくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

こんにちは お給料はどの程度七でしょうか?

こんにちは
お給料はどの程度七でしょうか?

すべて読む

チップにアメリカドルを使っても良いですか

こんにちは、
近くバンクーバーにひとり旅で3泊する予定です。あいにくカナダドルを持っておらず、また、カナダではクレジットカードが、幅広く利用出来るとの事ですが、チップ用に、自宅にあるアメリカドル(1ドル札)を持っていって、使用しても、良いものでしょうか。アドバイスいただけますと助かります。

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

そうですね、カナダではクレジットカードが第一支払方法になっています。ちなみにレストランやヘアサロン、多くのホテルといった各種サービス業の店ではチップもクレジットカード払いが普通なので、キャッシュ...

そうですね、カナダではクレジットカードが第一支払方法になっています。ちなみにレストランやヘアサロン、多くのホテルといった各種サービス業の店ではチップもクレジットカード払いが普通なので、キャッシュを部屋に置いておくのは…ふた昔前の感じであると共に、最低10〜20ドル以上でないと逆にバカにしてるのかと思われかねないですよ。 カナダ国内で米ドルを使う事に関しては全く問題ありません。

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

カナダ国内での米ドル使用が問題ないと教えて頂き、ありがとうございました。とても貴重な情報です。

すべて読む

バンクーバーでの携帯の購入はお得?

年末に2か月ほどバンクーバーを観光します。日本から携帯WIFIをレンタルすると6万円以上のかなりの高額になります。
現地で携帯を購入したほうがお得かと思いますが、いかがでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

後者の方が圧倒的に高くつきますよ

後者の方が圧倒的に高くつきますよ

すべて読む

早朝ホテルから駅までの移動方法

バンクーバーからシアトルへ列車で移動するこのになりましたが、朝の列車の為、駅におおよそ5:30には着いていないといけないかなと考えています。宿泊先のホテルがDowntownの場合そんな早朝でタクシーは手配できるのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

100%可能です

100%可能です

すべて読む

カナダAmazonで売っているゲームソフトDVD 1個を日本に送ってほしい。

カナダAmazonに 新品20カナダドル程で売っているゲームソフト1個
国外に発送できないようなので
代わりに購入 日本に発送してほしい。

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

無理ですね

無理ですね

すべて読む

大学生留学 MPS加入手続き、コロナウィルスワクチン接種について

日本の大学を通して、7か月間UBCへ留学予定です。
コロナウィルスワクチン接種について、日本の大学側からの情報提供を踏まえて、お教えいただきたいことがあります。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら是非お教えいただけると幸いです。
留学中は、日本の大学のサポートを受け全期間iMEDへ加入することがわかりました。
日本の大学に、現地で新型コロナウィルスワクチン接種の希望を伝えたところ、iMEDは個人健康番号が発給されないため、iMEDの加入はするが、到着後早々にMPSに加入して個人健康番号を発給した方が良いとのアドバイスを受けました。
①MPSの加入手続きは、現地についてからオンラインですると聞きました。
 自主隔離期間に滞在先からオンラインで手続きをすることになると思います。
 実際にMPSの補償を受けられるには3か月の待機期間がありますが、個人健康番号はすぐに発給していただけるとのことですが、発給は現地のオフィスでなのでしょうか?それとも、オンラインでの発給なのでしょうか?
 現地のオフィスだとすると沢山ありよくわかりませんでしたし、2週間の隔離期間後の発給なってしまうのか、場所はどこなのか(UBCの近くにあるのか?)など疑問と不安だらけです。
②個人健康番号が発給された後、オンラインでワクチン接種の予約をすることになると思うのですが、予約は期間を空けず予約できる状況でしょうか?
2回目のワクチン接種は16週間以内とサイトに記載されていましたので、1回目の予約が何か月待ちなどですと7か月の留学期間ですので2回目の接種が出来るか?など不安があります。
日本の大学側は、ワクチン接種は義務ではないこと、コロナウィルスを巡る状況は、刻一刻と変わることが理由で内容に保証、責任を負いかねる状況とのことでした。
確かに事情はよく理解できますが、私共としては、本人、留学先でかかわる皆様への感染リスクを少しでも軽減したいと考えており、ワクチン接種は最も重要であると思っており必死です。
恥ずかしいですが、英語も堪能ではなく現地の公的機関への問い合わせがハードルが高く困難です。長文で申し訳ありません。
厚かましいお願いなのですが、お教えいただける方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

こんにちは コロナワクチン接種について、留学生のケースは存じ上げません。申し訳無いです。 MSP(medical service plan)は加入しなくてもいいのでは?と思います。 ...

こんにちは

コロナワクチン接種について、留学生のケースは存じ上げません。申し訳無いです。

MSP(medical service plan)は加入しなくてもいいのでは?と思います。
7ヶ月の短期留学であれは、日本の保険がカバーするはずだったかと思います。
私も日本を出て10年以上経つので日本の法律が変わっている可能性もあると思うので、一度区役所等に問い合わせてみたら良いかと思います。
ちなみにMSPは歯医者さんの治療費は全くカバーしませんのでご注意を。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

バンさんさん
ご回答をどうもありがとうございました。
日本の海外旅行保険に7カ月で加入することといたします。
7カ月の保険料は結構高いですが、仕方ないですね、、、
ご親切にお教えいただきましてありがとうございました。

すべて読む

バンクーバーにきて驚いたことや知っておいた方が良いこと

大学3年生の子供(といっても20歳ですが、、、)の今年8月からの留学の目途が立ってきました。
短期留学は数回経験があるのですが、カナダ、ホームステイは初めてです。
子供は、マリファナ(ドラッグの一種)が合法であることや、自動販売機が街なかにないらしい、など日常生活で日本とは大きく違うところについて、予備知識としてネットで調べています。
①日本人の皆様が、バンクーバーに来て驚いたこと(カルチャーショック)を教えていただければと思います。
②ホームスティの状況は、次のサイトを参考にしているようです。
 https://canada-school.com/homestay/
 記載以外のことで、これは知っておいた方がいい、という事があれば是非お教えいただきたいと思います。

神経質という言葉とは、全く無縁な子供ですが、自身があまりにも甘々な生活を送っているため、危機感を感じて調べているようです。(朝晩のシャワー、毎日洗濯、節電、節水の意識無、食費の切り詰めはあまりしない、ひとり暮らしで自分のペースで生活など)
郷に入っては郷に従えですし、予備知識があれば「そんなもんでしょ」と済ませられると子供は言っています。
重複になりますが「これは、知っていた方がいいよ」というアドバイスがありましたら是非お教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

こんにちは 遅くなりましたが、取り急ぎお返事いたします。 A)マリファナについて こちらは日本人留学生などの短期入国者がよく勘違い(都合よく解釈)していますが、マリファナが合法化さ...

こんにちは

遅くなりましたが、取り急ぎお返事いたします。

A)マリファナについて
こちらは日本人留学生などの短期入国者がよく勘違い(都合よく解釈)していますが、マリファナが合法化されたのはあくまでも『カナダ国民、永住権保持者、自国で合法な国の国民』なので、日本人留学生が使用していると違法ですよ。最悪は日本入国時の空港カスタムで逮捕ですが、初回は執行猶予みたいです。

B)自販機について
自販機はありません。
昼夜問わず、自販機ごと盗まれる為。


申し訳ございません。
私は昔から色々な国で育ったので、バンクーバーに来て驚いたことが特に思い当たりません。敢えて一つあげるなら、日本人が多くて 更に日本人は日本人でかたまっているのをよく見ることです。

②ホームステイの注意点
ホームステイには2種類あります。
1つは一般家庭に受け入れてもらい家族の一員として生活するタイプ。
もう一つはビジネスホームステイです。
こちらは寮に近いです。共同生活者は大抵の場合、日本人を含む留学生がほとんどなので英語も下手同士の会話になり上達がさほど期待できません。

金額面は、環境が良い分一般家庭タイプの方が高いです。ご飯もそのようです。

コンビニ屋という日本製品屋さんがあるので、物には困らないかと思います。

TIPSとして
・タバコ喫煙者は見下されがち
・レストラン、タクシー、コーヒーショップ等ではチップ(10%)を用意してボックスへ。
・クレジットカードがないと不便
・他の人(特に日本人留学生)の話を鵜呑みにしない。ほとんどが間違った情報や勘違い、また適当なことが多くトラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。

こんなところかと思います。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

バンさんさん
ご回答をありがとうございました。
とても分かりやすくお教えいただき感謝いたします。
またご助言をいただき、すごく参考になりました。
バンクーバーへ行くことで、気持ちがフワフワと浮き上がっている子供(息子)にしっかりと伝えたいと思います。
いつもご親切にありがとうございます。

すべて読む

バンクーバーで子供達の小・中学校留学先と住居先を探しています。

こんにちは。現在、バンクーバーで子供達の小・中学校留学先(G5・G7・G9)を探しています。2021年夏にカナダ移住をして、学校転入を考えています。

インターネットでは調査したのですが、現地の生の声が伺えたらと思い、質問させていただいています。

・日本人家族の多い住居エリアはありますでしょうか?

・サレーは治安が悪い(悪かった?)という内容を読んだのですが、現在はいかがでしょうか?North Surrey Secondary School/Fleetwood Park Secondary Schoolとその周辺の小学校の評判とその周辺住居環境はいかがでしょうか?

・バーナビーのNorth Burnaby Secondary Schoolの評判とその周辺の小学校と住居環境はいかがでしょうか?

・コキトナムでお勧めの小・中学校はございますでしょうか?

・長女がフィギュアスケート、長男と次女がサッカーやっています。育成に力を入れているお勧めのクラブがありましたらお教えください。

・子供達の英語が心配です。入学時に学年を一つ落としての入学を希望することは可能なのでしょうか?特にG9の子について、それを希望したいと思っています。

色々な質問になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさんの回答

こんにちは 私はカナダ永住者ですが、日本人の知り合いが全くいないので、参考になるかわかりませんがお答えいたします。 日本人家族の多い住居エリアはありますでしょうか? →申し訳ありません...

こんにちは
私はカナダ永住者ですが、日本人の知り合いが全くいないので、参考になるかわかりませんがお答えいたします。

日本人家族の多い住居エリアはありますでしょうか?
→申し訳ありませんが、わかりません。

・サレーは治安が悪い(悪かった?)という内容を読んだのですが、現在はいかがでしょうか?North Surrey Secondary School/Fleetwood Park Secondary Schoolとその周辺の小学校の評判とその周辺住居環境はいかがでしょうか?
→サレーは治安が最悪です。絶対に避ける方がいいですよ。殺人事件や銃絡みの事件は大抵サレーまたは周辺地域です。
またインド人居住地域なので、今現在英語がネイティブレベルでなければ、英語も変になりますよ。

・バーナビーのNorth Burnaby Secondary Schoolの評判とその周辺の小学校と住居環境はいかがでしょうか?
バーナビー、ノースバーナビーは基本、中国人居住地域です。治安も学校もそれなりといったところです。

・コキトナムでお勧めの小・中学校はございますでしょうか?
Coquitlamは白人が多いですが、街から離れた田舎町なので、治安を気にする方は避けた方が無難です。

・長女がフィギュアスケート、長男と次女がサッカーやっています。育成に力を入れているお勧めのクラブがありましたらお教えください。
申し訳ありませんが、分かりません。

・子供達の英語が心配です。入学時に学年を一つ落としての入学を希望することは可能なのでしょうか?特にG9の子について、それを希望したいと思っています。
はい、可能です。付け加えるならば、そのように入学した方が結果的にはプラスになると思います。

すべて読む