オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさん

返信率

とみさんさんが回答したオークランド(NZ)の質問

ティリティリマタンギ島へ行きたい

来月2月2日にオークランドに着きます。2月3日、または4日にティリティリマタンギ島に行きたいです。島は一日あたりの入場人数に制限があること。現地でガイドツアーに参加する必要があることがガイドブックに記載されていました。が、ガイドブックにあるURLからはティリティリマタンギ島の予約は出来ず、困ってしまいました。フェリーのチケットをklookというサイトから買うことは出来るみたいですが、人数制限がある以上、こちらの購入のみで島に上陸できるか不安です。どなたか手配方法を教えて頂けないでしょうか?

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

Tiritirimatangi Island行きのフェリーのチケットはこちらで買えます https://www.exploregroup.co.nz/auckland/tiritiri-m...

Tiritirimatangi Island行きのフェリーのチケットはこちらで買えます

https://www.exploregroup.co.nz/auckland/tiritiri-matangi-island/

フェリーが満席=入場上限ですので、フェリーに乗れれば上陸できます
ガイドは必須ではありません
島のマップをダウンロードして持っていけば、自分で自由に歩き回る事は可能です
ただ、NZの野鳥や植物に興味があるなら、ガイドをお願いした方が楽しめると思います
フェリーのチケットと一緒にガイドツアーが申し込めますよ
ガイドツアーは昼には終わるので、そこから帰りのフェリーの時間までは自由行動になります
くれぐれもフェリーの時間に遅れることのないように。。。
https://www.exploregroup.co.nz/auckland/tiritiri-matangi-island/

まゆたんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。添付して頂いたURLから予約出来そうです。助かりました。ありがとうございます😊

すべて読む

オークランドのスカイタワー近隣の駐車場

来月渡航予定です。子供たちがぜひスカイタワーに行きたいと言っており、
不慣れですが連れて行ってやりたいと思っています。

移動手段はレンタカーです。前回の旅では、混雑を避けてシティの方には
行っておりませんでした。

スカイタワーの近くにおすすめ(停めやすい、安い、見つけやすい等)の駐車場を
ご存知でしたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

こんにちは。 こちらが使い勝手が良いと思われます。 https://maps.app.goo.gl/H1U3QZ8iS4MAHUed6?g_st=ic 値段は個人経営の所(ウィルキ...

こんにちは。
こちらが使い勝手が良いと思われます。

https://maps.app.goo.gl/H1U3QZ8iS4MAHUed6?g_st=ic

値段は個人経営の所(ウィルキンソンカーパークなど)でなければ多分同じ様な金額になると思います。

hayakan0330さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございました!早速Google mapに保存しました^_^ 参考にさせていただきます!

すべて読む

オークランドの公立高校の情報

皆さま、こんにちは。
オークランド公立高校への卒業留学を検討している者です。
Pakuranga college、botanydowns secondary college近辺に住まわれている方、または通われている方がいらっしゃいましたら、学校や学生の雰囲気等について教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

こんにちは。 現在Pakuraga college近くに住んでて以前ホームステイも受け入れていましたがあまり素行の良い感じではないので個人的にはオススメしません。 学校自体もあまり留学生の力...

こんにちは。
現在Pakuraga college近くに住んでて以前ホームステイも受け入れていましたがあまり素行の良い感じではないので個人的にはオススメしません。
学校自体もあまり留学生の力になってくれてる印象が無く色々とガッカリさせられたので今後ホームステイを受け入れるのは控えるつもりです。
娘がMacleans Collegeに通っていますがオークランド内で評価が高いのでそちらの方が良いのでは?と思います。

https://www.macleans.school.nz/

botanydowns secondary collegeは詳しくは分かりませんがテクノロジー系に力を入れてると聞いているので今8歳の息子の将来行く学校の候補になってはいます。

Reiさん

★★★★★
この回答のお礼

とみさん
お忙しいところ情報頂きありがとうございました。また、他の学校の情報も参考にさせていただきます、どうもありがとうございました。

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

こんにちは。 ニュージーランド北島自体の気候は基本日本の春秋な感じで真夏真冬を感じるのが少ないですが日本のエアコンで温度管理がされているのに慣れてる方には5月は肌寒く感じるかと思います。6-9...

こんにちは。
ニュージーランド北島自体の気候は基本日本の春秋な感じで真夏真冬を感じるのが少ないですが日本のエアコンで温度管理がされているのに慣れてる方には5月は肌寒く感じるかと思います。6-9月が冬なので防寒や急な雨対策にレインジャケットがあると良いと思います。
ニュージーを見て周るなら断然南島が良いです。
ただその頃南島のミルフォードサウンドや標高の高い山近くは寒くなると思われるので防寒対策はされた方が良いと思います。
平野部は肌寒い位と思いますが自分は北島オークランドに住んでるのでよく分かりません。
すみません、ラム肉もシーフードもあまり興味がないのでこの件は他の方の意見を参考にされて下さい。
治安は諸外国に比べれば良いかもしれませんが女性・アジア人はお金を持って見えるのかターゲットにされる事が多いので夜は勿論、昼間でもキチンと周りに目を向けて気を抜かず出歩く事をオススメします。
あと交通機関はかなり乏しいので車社会です。
ニュージーは旅のプランにもよりますがレンタカーやキャンパーバンで周られる方が多いですね〜
ニュージーとっても良いですよ〜

すべて読む

現在の気候と服装について

2/10〜3/12の約1ヶ月の間滞在すします。
調べたところ平均気温は20℃前後とのことですが、
現在の実際の気候はどのような感じでしょうか?
最高気温30℃という記事も見ましたので、やはり服装は基本半袖が良いのでしょうか。

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

こんにちは。滞在はオークランド周辺でしょうか? ニュージーはご存知の通りオゾンホールがある為 気温的には半袖で大丈夫ですが太陽が当たると30分で日焼けするので外を出歩く際は帽子、薄手のカーディ...

こんにちは。滞在はオークランド周辺でしょうか?
ニュージーはご存知の通りオゾンホールがある為 気温的には半袖で大丈夫ですが太陽が当たると30分で日焼けするので外を出歩く際は帽子、薄手のカーディガン、ウィンドブレーカー、レインジャケット などがあると良いと思います。
あとサングラスも。
ひなたと日陰の体感温度差が激しいので暑く感じたら日陰に移動するとかなり快適です。
良い旅を〜

Khieさん

★★★★★
この回答のお礼

オークランドに滞在します。
日焼け対策、しっかりしていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

娘の、NZ留学でお聞かせください。

2020年3月後半にNZに.娘が留学する予定です。
コロナウイルスの影響で、留学を中止を含めて考えています。
娘は、楽しみにしていたので、あきらめきれないようです。
現在の、日本人に対する影響など、教えてください。
よろしくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

こんにちは。 ニュージーランドのオークランドに10年以上住み現地の方々を相手に美容師をしている者です。 普段はあまり回答しないのですが内容があまりにも切実そうでしたので書かせていただきます。...

こんにちは。
ニュージーランドのオークランドに10年以上住み現地の方々を相手に美容師をしている者です。
普段はあまり回答しないのですが内容があまりにも切実そうでしたので書かせていただきます。
今これを書いてる3月8日現在では日本からの入国については規制が掛かっていません。が、残念ながらこの先数週間の日本での患者数の増加率によっては変わってしまうかもしれません。
この辺の判断は自衛策な為正直どうする事も出来ないので祈るしかありません。
質問内容が少し曖昧だったので勝手に推測でお話ししますが もしニュージーランドでの感染が怖いからやコロナからのアジア人差別を心配しての留学キャンセルを考えていらっしゃると言う事でしょうか?
ご存知の通りコロナウィルスは今世界中に蔓延してしまっています。
こればかりはどこが安全かと言う事は誰にも分かりません。
ニュージーランドでも五例目の患者が見つかりその中の数名は帰国後普通に生活してしまってから発覚したので もう既に広まり始めていてもおかしくないと思われます。
ただ日本程人口が多く密集している訳ではないので日本よりは今の段階では危険が少なそうです。
コロナによるアジア人差別はニュージーランド人にとって日本人は他のアジア人と比べても区別がつかないと思うので運が悪ければ何かを言われてしまうかもしれません。
ただ今働いてる職場での感じ方からするとそれ程酷さは感じませんので大丈夫と思われます。
特に留学先がオークランドであればアジア人だらけなので他の街に比べると慣れから差別が少ないです。
アジア人差別はコロナや国に関わらずどこにでもある事ですので気にせず強く生きるしかありません苦笑
むしろアジア人が当たり前のようにしているマスク姿の方に嫌悪感を持ってますのでマスクをしていると嫌がられたりするかもしれません。
これは文化の差で自分も一生懸命マスクはアジア人の中で基本的な自衛策兼マナーから付けているのだと説明しているのですが マスク着用は無意味だし見た目が悪いからとの理由だけで毛嫌いしてます。
普段から風邪で咳き込んでいる状態でも見た目が悪いから仕事中はマスクは付けないで欲しいと言われる始末です。
これらをふまえてもしアジア人差別を恐れるようでしたらマスク着用はしない方が良いのかもしれません。
自分の家に日本人と中国人の留学生が1人づつホームステイしてますし毎日通勤途中に沢山の学生さんを見掛けますが誰もマスクを付けていません。
自分個人的にはマスクは付けた方が少なくても付けないよりは自衛にも拡散抑制にもなるとは思うんですが普段から付ける習慣の無いニュージーランドの文化の中で生活するとなると残念ながら郷に従うしか無さそうです。
逆にマスクを付ける事によって嫌な目で見られてしまうのでそちらの方が心配です。
これらを踏まえて着用の判断はされても良いと思います。
もし娘さんが楽しみにしているのであれば規制が掛かる前にニュージーランド入りされれば全く問題ないと思います。
それよりも親子離れ離れでお互いの状況が心配になってしまうかもしれませんので強い絆と意思で乗り越えるんだと言う意気込みでいれば大丈夫と思います。
ニュージーランドはとても良いところですので留学される事がこの先娘さんの人生に非常に良い経験となる事は間違いありません。
ただより良い経験をする為にも英語力を鍛える為にも可能な限り日本人同士で固まらず積極的に英語を話して現地の学生と仲良くなりニュージーランドでしか出来ない事にドンドンとチャレンジする事をオススメします。
沢山の留学生を見てきましたが残念ながら同じ人種同士で固まってしまい時間だけが過ぎて良い経験が出来ぬまま帰国してるケースが多いので何の為の留学なのかを常に忘れず積極的に行動する事を心掛けて下さい。
まとまりのない長文になってしまいましたが折角の留学のチャンスをコロナで諦め欲しくなかったので書かせていただきました。
少しでも参考になればと思います。

aoao4480さん

★★★★★
この回答のお礼

とみさん、本当にありがとうございます。
とみさんの、暖かい気持ちが(ご返信、頂いた方皆さまです。)ありがたいです。
泣けてきました。
ありがとうございます?

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの追記

こんにちは。
速報が入りましたのでお知らせします。
もうすでに留学をサポートするエージェントさんからお聞きになっていたらすみませんがニュージーランドの首相が明日3/15から全ての入国者に対して何らかの形で14日間の隔離状態で経過観察をする事を決めたそうです。
具体的にどの位の圧力が掛かるのか住んでいる自分達もビックリしている位の厳しい制限を発表したので正直分かりません。
詳しくはエージェントさんやニュージーランドの大使館領事館にお問い合わせをされる事をオススメします。
取り急ぎ失礼します。
https://nzlife.net/archives/20296

すべて読む

年末年始にニュージーランドへ行きます!

はじめまして。
年末年始に約1週間ニュージーランドへ行く予定です。
大自然を満喫したいと思っています!!
1週間で、テカポ湖、マウントクック、フィオードランド、オマラマ(ホットタブ)へいくことは可能でしょうか?
その他、おすすめの場所などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

フライトによると思います。 もしクライストチャーチ着クイーンズタウン発であれば時間的には可能だと思います。 が、天候をみる余裕が無さそうなのでその辺は運次第ですね。 特にテカポ湖の星空を堪...

フライトによると思います。
もしクライストチャーチ着クイーンズタウン発であれば時間的には可能だと思います。
が、天候をみる余裕が無さそうなのでその辺は運次第ですね。
特にテカポ湖の星空を堪能されたければ雲が無く月が出てない日を狙いたい所なので月の満ち欠けは計算出来ても天候次第で数泊しなければいけなくなりますね〜
自分が行った時は11月で2泊しましたが日中は快晴だったのに夜になった途端に雲が出てきて残念な結果に終わってしまいました。
フィヨルドランドへはミルフォードサウンドへ行かれるのですか?
12月でしたら大丈夫かと思いますが安全面も含めてテアナウ辺りからのツアーに参加された方が良いかもですね。
テカポ湖からテアナウまでの車での道中は本当に素晴らしいですよ!
天候が良い事を祈ってます。

すべて読む

日中の日差しの強さについて(写真撮影の質問)

初めてのNZ旅行の準備をすすめているところなのですが、
持っていくカメラを購入するに当たり現地にお住まいの方にご相談したいことがありご連絡致しました!

今気になっていることは、現地の日差しの強さです。
日差しが強いということはよく理解しているのですが、日中の野外では
カメラやスマートホンの液晶画面が見えにくい時は多いでしょうか?

所持しているカメラが壊れてしまったために今回新調するのですが
もし日中の撮影時に液晶が見えないとなるととても撮りにくいかと思い、
窓を覗いて撮影できるファインダー付きのものにしようかと悩んでいます。(もし普通の液晶のみのカメラでも十分撮影できるようでしたら、無いタイプでも欲しいものがあるのでそちらを購入する予定です)

ニュージーランドにご旅行される方や現地の方は液晶のみのカメラをお持ちの方が多いですか?

絶景を綺麗に納めたいので少し良いカメラを購入する予定でおり、大きなお買い物になるので
ここは現地の方のアドバイスも頂いきたいと思い質問しました!
ご回答宜しくお願い致します!

(ちなみに購入予定のカメラは持ち運びの重さを考慮してコンパクトデジカメです)

オークランド(NZ)在住のロコ、とみさんさん

とみさんさんの回答

スマホでもどのタイプのカメラでもファインダーを覗こうが液晶で確認しながら撮ろうが撮った後やや暗がりを作って(腕や手の平で液晶に傘を掛けるなどして)常に露出のバランスを確認すれば良いと思いますよ。...

スマホでもどのタイプのカメラでもファインダーを覗こうが液晶で確認しながら撮ろうが撮った後やや暗がりを作って(腕や手の平で液晶に傘を掛けるなどして)常に露出のバランスを確認すれば良いと思いますよ。
撮影時の太陽の位置や日陰のバランスで露出は常に変わりますからね。
最悪白飛びしてなければパソコンで少し露出やカラーバランスを変えてあげる事も可能です。
絶景を撮りたいとの事ですがニュージーランドの絶景を撮るにはレンズを交換出来ないタイプですと広角で撮れないのでせめてミラーレスで広角レンズが付けられる物をオススメします。
あと個人的には場所によって(特にテカポ湖)星景が素晴らしいのでオススメしたいですね。
ただその際フルフレームの一眼レフに超広角レンズ、三脚、レリーズを用意しなければですが…

すべて読む