
トモさんが回答したコスタメサの質問
普段の買い物の行動範囲とその頻度について
- ★★★★★この回答のお礼
貴重なご意見ありがとうございます。
ご親切なご回答、嬉しいです。 トモさんの追記
こちらこそ、また何かお役に立てれば!:)
語学力についての質問。
トモさんの回答
こんにちは、私はアメリカ在住15年になる者です。渡米前に勉強しておく事に関してですが、学校で学んだ事のおさらい、それプラス英会話学校に行くなど、出来る事はやっておく事には越した事はないと思います...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。
商品在庫確認と代理購入
トモさんの回答
Geet1 様、はじめまして。 South Coast Plazaの近くに住んでいるので、対応可能かと思います。商品の情報を頂ければ、即確認します。 因みに、商品在庫あり、買い付け可能となっ...- ★★★★★この回答のお礼
トモ様
早速のご返信ありがとうございます。
在庫確認料、買付に掛かる費用、代行手数料等お支払いさせて頂きます。
詳しくお話をさせて頂きたく存じますのでサービス提供を申し込めようにして頂けますでしょうか?
お手数をお掛け致します。
ハンドメイド関連の展示会おしえてください!
トモさんの回答
okamo2831さんこんにちは。 下記、ご参考にしていただければ、、、 資材を扱う展示会 Gem fair https://gemfaire.com/ ハンドメイドアイテ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ほんとうにありがとうございます!
参考にさせていただきます!
まずはお礼まで!
トモさんの回答
こんにちは、カリフォルニア オレンジカウンティーに住んでいます、小濱 朋と言います。
サンレアンドは生活範囲内では無いので、買い付けはできないのですが、他の部分はお答えできるのでお答えします。
1、一応、どの店舗も在庫管理がデジタルでできているはずなので、オンラインで見られる情報は日々自動アップデートされているはずです。だから、正確だと思います。ただ、例外があります。きのさんがオンラインでチェックされた日に、店頭で誰かがそのアイテムを購入し、在庫がなくなってしまった場合は、それが直ぐにwebストアに反映されません。ですので、買い付けに行く当日に電話確認をするのが賢明だと思います。在庫確保は、支払いが発生しない限りできません。ベストなのは、オンラインストアですでに購入しておいて、ストアピックアップするのが良いかと思います。
2、私はカリフォルニア州にしか住んだことがないので、カリフォルニアの事しかわかりませんが、カリフォルニアに住んでいる限り、州を跨いで買い物をする必要はないかと思います。買い物の頻度は人それぞれ。週一度コストコでガッツリ買い込んで、それで済むという人もいれば、週に何回かに分けて買い物をする人もいます。
ご参考になれば、幸いです。