トロント在住のロコ、トミさん

トミ

返信率
本人確認済

トミさんが回答したトロントの質問

モントリオールからナイアガラの滝へ?!

無知で恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願いいたします。
主人のナイアガラの滝を見たいの言葉から、特典航空券を取得しておきました。日程が近づき、どうしよう!!と、どん詰まり状態!!
ナイアガラの滝観光なのに航空券はモントリオール。
●モントリオール宿泊→翌朝、トロント→ナイアガラフォールズ:ナイアガラフォールズ宿泊
●モントリオール乗り継ぎトロント宿泊→翌朝ナイアガラフォールズ:ナイアガラフォールズ宿泊
●モントリオール乗り継ぎトロントそのまま移動ナイアガラフォールズ宿泊
考えついたプランは三つ。どのプランが良いでしょうか?
我夫婦と娘夫婦の4名です。
アドバイスいただけますでしょうか?

トロント在住のロコ、トミさん

トミさんの回答

初めまして! 日程に余裕があるようなら ●モントリオール乗り継ぎトロント宿泊→翌朝ナイアガラフォールズ:ナイアガラフォールズ宿泊 のプランが良いかと思いますが! フランス文化に興味...

初めまして!
日程に余裕があるようなら
●モントリオール乗り継ぎトロント宿泊→翌朝ナイアガラフォールズ:ナイアガラフォールズ宿泊
のプランが良いかと思いますが!

フランス文化に興味がある、フランス語が多少話せるなどであれば別ですが、そうでない場合はトロントの方が旅行者に寛容な店も多いので過ごしやすく楽しめるかと思います!

Kuwadoriさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
そうでない家族ですし、帰りはトロント便が取れていますのでモントリオールは乗り継ぎで良いかな、と思いました。

すべて読む

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

トロント在住のロコ、トミさん

トミさんの回答

個人的な肌感覚ですがBeem itが普及しているイメージは全くありません。実際Beem itという言葉も初めて聞きました。 ただオーストラリアではタッチ決済やスマホ送金はかなり高い割合で普...

個人的な肌感覚ですがBeem itが普及しているイメージは全くありません。実際Beem itという言葉も初めて聞きました。

ただオーストラリアではタッチ決済やスマホ送金はかなり高い割合で普及しています。利用しているアプリは「ANZ」、「NAB」、「Commonwelth」など大手銀行のものになります。友人とのお金の貸し借りも基本これらのアプリを使っている人が多いです。

とはいえ、アジア料理店や田舎の地域、イベントの屋台などでは時折、現金のみのお店も存在しています。

タケウチさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様のご回答から大手銀行さんのアプリが充実しているようで、そちらの機能ももっと調べたいと思いました。
お時間をいただきありがとうございました。

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

トロント在住のロコ、トミさん

トミさんの回答

現在、ワーキングホリデーでファームで働いているのですが、うちにいるドイツ人3人はいつも裸足ですし、基本服も着ていません! ゴールドコーストにも観光で4日ほどいましたがビーチ以外では見ていません。

現在、ワーキングホリデーでファームで働いているのですが、うちにいるドイツ人3人はいつも裸足ですし、基本服も着ていません!
ゴールドコーストにも観光で4日ほどいましたがビーチ以外では見ていません。

すべて読む

オンラインショップの商品受取・検品・日本への発送代行をお願いします!

こんばんは。
昨日はとてもわかりづらい質問をしてしまい申し訳ございませんでした。システムもイマイチ理解しておらず、たくさんの回答をいただき恐縮でございます。お一人ずつ回答が難しいため、こちらで改めて問い合わせさせていただきます。
何度も申し訳ございません。

私がオーストラリアのオンラインショップで買付けしますので、オーストラリア在住の方に受取っていただき、日本の指定先に送っていただきたいと考えております。
★品物を受取っていただき、検品・梱包をし、指定先(日本の顧客)に発送していただける方を探しております。

もし、日本側から購入できない場合は代理で購入いただきたいとも考えております。

1件当たり1000円-2000円でお願いできればと考えています。(購入した商品代金による)
今現在考えているのは、モンクレール、UGG Australia、OROTON、dottiなどのプチプラの商品を購入する場合は、別途相談させていただけましたら幸いです。
梱包材や日本への発送費用は事前にお支払いいたします。
お支払いした代金をいくらかプールして、そこからどんどん使っていただくことになると思います。
googleスプレッドシートでデータを共有させていただきます。

小さな規模からにはなると思いますが、オーストラリアで購入できる品物を幅広く取り扱っていきたいと考えています。
オーストラリアで人気のブランドなども教えていただけますと嬉しいです。
ちなみに現在は中国・韓国商品をメインに取り扱っており、月間300件ほどになります。

梱包など、楽しんで行なっていただける方でしたらとても嬉しいです。
ご対応いただける方おられましたら、メッセージいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします!

トロント在住のロコ、トミさん

トミさんの回答

現在、オーストラリアのクイーンズランド州に住んでいる富増と申します。 今のこちらでの仕事が昼頃までと午後の時間が余っているため、今回のメッセージに興味を持たせていただきました! お話を聞かせ...

現在、オーストラリアのクイーンズランド州に住んでいる富増と申します。
今のこちらでの仕事が昼頃までと午後の時間が余っているため、今回のメッセージに興味を持たせていただきました!
お話を聞かせていただければ、幸いです!

すべて読む