タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tom

返信率
本人確認済

Tomさんが回答したタカオ(高雄)の質問

観賞用エビの日本への輸入に関しまして

観賞用の淡水エビを日本国内で販売したいと考えております。
台湾で有名な店舗(企業?)を調べたところ
sky fish
https://skyfish-aqua.com/?lang=ja
というところまでは分かったのですが、ページに繋がらず価格等がさっぱりです。
どなたか観賞用のエビの価格等をご存知ないでしょうか。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

生体を海外に送る場合資格等は要らないのですか?

生体を海外に送る場合資格等は要らないのですか?

すべて読む

ジエショさま、よろしくお願いします

ジエショさま、サービスの取り扱いがないため再返信が出来なかったためこちらに記載させていただきます
30個ほどで孔雀玉の白は1つ、ほか13種類各2個。急いではいないので宜しくお願いします

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

私はジョシエでは有りません。

私はジョシエでは有りません。

すべて読む

買い物代行、郵送していただけますか

こんにちは
排湾族の琉瑠玉を探しています
出来ればバラのものを希望しています

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

有りますね。 原住民の村に行く必要があります。

有りますね。
原住民の村に行く必要があります。

むさしさん

★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの追記

薔薇のデザインは原住民のデザインの中には無い為、部落に行くしかないですね。

すべて読む

【買付・購入代行依頼】台湾のいろんな雑貨を探しています。

アジアの雑貨を探しています。
日本で需要がありそうな雑貨の目利きをお願いしたいです。

・ストロー(素材はガラス、紙、バンブー)
・インテリア全般
・服飾、バッグ、かご
・アパレル(レディース。ワンピース、大きい服)
・サンダル
・アロマ、美容
・アウトドア
・家具、収納
・ファブリック(マット、ラグ、マルチカバー) 

など。

上記以外の知り得ないアジア雑貨にも興味ありますのでご提案いただきたいです。
女性ユーザーがメインのため女性目線での商品選定を希望します。
商品単価は500円~15,000円位の雑貨等を希望します。

今後の流れですが、
ご提案いただく → 検討 → まずはサンプル購入 → 発注

とにかくいろいろな雑貨を探していますのでご協力いただきたいです。
ご提案いただけるようでしたらご連絡をお待ちしております。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

何なりとご要望に対応できますよ。

何なりとご要望に対応できますよ。

asiazakkaさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ロコの皆さまから、
「一度来てもらってからのほうが話がしやすいかも。」
といった声が大変多かったため、渡航の予定を立てることにします。

改めてご相談させていただきますので、その際はよろしくお願いします。
貴重なお時間とアドバイスをありがとうございました。

すべて読む

台湾で最も広く使われている無料通信アプリ

台湾で最も広く使われている無料通信アプリを教えてください?
WhatsAppですか?
それとも、Lineか中国のWeChatでしょうか?

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

Lineが主流ですね〜

Lineが主流ですね〜

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

Tomさん

さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾では広く使われているのですね。
WhatsAppやWeChatを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの追記

少数ですね。
周りにはいません。
香港はメッセンジャー派とライン派にわかれています。韓国はメッセンジャーが大半
中国はラインですよ。

すべて読む

年老いた母を連れた旅行です。

近々50代の兄弟二人と80代半ばの母と3人で台北中心街のホテルに4泊の旅行を計画しています。
中3日のうち、第2日目の夕方のスポーツ観戦予定以外何も決まっていません。(母が同行するかどうかは不明です)
母親が年相応に足腰が弱っているので、あまり歩かずに済むような観光を検討しています。
日帰り現地ツアーの情報も集めつつあります。
お住いの皆様のお勧めなど伺えたらと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

すみません。 北部で歩かない場所淡水の温泉以外はあまり思いつかないです。台北から多少離れていますし混雑しています。 南部なら得意エリアなのですが、北部の方からの情報が入ると良いですね。

すみません。
北部で歩かない場所淡水の温泉以外はあまり思いつかないです。台北から多少離れていますし混雑しています。

南部なら得意エリアなのですが、北部の方からの情報が入ると良いですね。

したマチオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
南の方へ行く機会がございましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの追記

楽しい台湾の旅にしてくださいね。
レシートは必ず残しておいて下さい。統一發票と言って税金還付の宝くじみたいなものです。
小分けにして買い物すれば沢山集められます。最高1000万元日本円で3000万円位ですね。
9、10月分レシート番号当選の発表は11月25日です。

すべて読む

(再度)植物農園(ナーセリー)の同行・通訳について

こんにちは。
こちらの情報不足等で前回日程など出ておりませんでしたが、
日程が決まりましたので、改めてのロコさんを探しております。

(高雄の方は勿論高鐵?又はバス?代はお支払い致します。普通の電車とかで大丈夫なのでしょうか?)

来月9/30(日)に1日かけて植物のナーセリーを2つか3つ回る予定です。
そこで同行して下さるロコさんを探しております。
待ち合わせ場所は未定ですが、おそらく高鐵台南站になると思います。
そこから農園の方が車で迎えに来てくれますので、車の手配などは必要ありません。

植物の知識は必要なくても大丈夫です。
私の日本語を忠実に中国語にして下さり、農園の方の中国語を忠実に日本語に訳して頂けたらいいだけです。
(今年 GWにタイに行った時にお願いしたロコさんは全く条件と違い、選び抜いた方でしたが、タイ語があんまり出来ずで困りました)

もし商談・仕入れの条件が合えば、当方が仕入れに行けない時も同じロコさんに手配などの通訳をメールや電話でお願いしたいので、長くお付き合いできる信頼のおける物腰の柔らかいロコさんを探しております。

長いお取引を考えて、1時間日本円で2,000円以下で引き受けて下さる方が厚かましいですが、嬉しいです。
台南は台北と比べて倍くらいの時給を提示される方が多く、正直予算オーバーです(予算が少なくて申し訳ありません)
お人柄やキャリアを色々教えていただけましたら時給をご提示いただけたらと思います。

当日、スーツを着てきて下さいとの縛りもありません。
あんまり難しい内容でとらわれず、「植物好きだし、中国語も流暢に話せるし、興味あるからやってみようかな」という感じで大丈夫です。

スケジュールの合う方がいらっしゃればお願いします。
おそらく9/30の日曜のみになると思います。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

多分台湾で生活している日本人はその時給では対応しないかもですね。 結果1日潰れるから 通訳は完璧です。 時給ではなく、台湾で手に入らないインスタント食品での支払いみたいな ...

多分台湾で生活している日本人はその時給では対応しないかもですね。

結果1日潰れるから

通訳は完璧です。

時給ではなく、台湾で手に入らないインスタント食品での支払いみたいな

魅力有る提案が嬉しいですね。

例えばヨコイのパスタソースとか永谷園の振りかけとか、コーミソースとか!

ふざけてませんよ。

真面目に書いていますからね。

cartie48さん

★★★★★
この回答のお礼

本当ですか?笑

バンコクでロコさんをお願いした時も韓国でロコさんをお願いした時でも、
永谷園のお茶漬けや、インスタントラーメン、目薬などかなりお土産で持っていきました!
もちろんこちらの、お土産として。
なかなか現地では手に入らないと思って、たーくさん持って行ったので、かなり喜んでくださいました。

ケチではないんですよー。笑
お土産とか色々用意させて頂いているんです。

思っているより色々沢山して下さったら、チップも帰りに渡しますし。
でも、初めから時給のハードルをあげたくはなくて。。

私は英語話せますが、長くお取引して下さるなら安価で引き受けるので台南の方の提示して下さった価格が高くてびっくりしてしまったのです。

でも、tomさんが物資でかまわないと仰って頂けるなら有難いですね。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの追記

お金には困っていません。

人との交流は、大切にしています。

乞食じゃないから、お土産貰うなんて!

価値観ならわかります。

お互いに50:50が理想です。

すべて読む

悠遊卡の台湾ビール瓶の形をしたのを探してます

悠遊卡の台湾ビールの瓶の形をした物を探してます。よろしくお願い致します。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

探してみますね

探してみますね

麗華さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ネットでは高く売られてるようですが、ばかばかしいです。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの追記

台湾では390元ですね。画像も有りますが

すべて読む

台湾在住の方に検品・発送をお願いしたいです!

はじめまして!こんにちは。
先日も質問させていただきましたが、うまく連絡が取れずに再度質問させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

オンラインショップで買付・検品・梱包をし、指定先へ発送いただける方を探しております。 
台湾在住の方に買付・検品を行なっていただき、日本の指定先に送っていただきたいと考えています。
台湾は可愛いブランドも多いので、主にアパレル関係でそんなに高額な商品はないと思います。 
人気ブランドなど教えていただけましたら幸いです^^
手数料は6%でお願いできればと思いますが、要相談です。 
発送時の送料等はもちろんこちらで負担させていただきます。 
台湾からの発送方法・送料などについても教えていただけますと幸いでございます。
googleスプレッドシートなどでデータ共有予定です。 
現在既に中国・韓国商品をメインに取り扱っており、月間300件ほどになります。 
梱包・発送を楽しんでいただける方だと幸いです。
新しいアカウントなので初めは動きが悪いかもしれませんが、末長くお付き合いいただける方を探しております。 
ご対応いただける方おあられましたら、ご連絡お待ち申しております!
※ご対応いただけない場合、ご連絡は不要です。ご確認感謝申し上げます。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

トラべロコでは難しいですよ。 トラべロコの手数料は20%だから 6%でしたら赤字ですよね。

トラべロコでは難しいですよ。

トラべロコの手数料は20%だから

6%でしたら赤字ですよね。

すべて読む

植物ナーセリーの案内について

初めまして。
(エリア:台南でも質問はさせて頂いております)

今度 秋に台南のナーセリーに植物の仕入れ含めて視察に行く予定です。
そのナーセリーは台南空港より車で1時間以内の所にあるのですが、
当方は関空から行く為、台南空港だと週2便しか出ていない為、高雄空港発着予定、宿泊も高雄に泊まり、台南にあるナーセリーの買付の日、通訳・アテンドして下さる方を探しております。
(待ち合わせは台南でも高雄でも大丈夫です)

仕入・視察と言っても大きな会社のものではなく、無店舗で販売するので、内容は気難しいものでもなく、かたぐるしい雰囲気でもありません。
当方が40代の為、世代の合う、また植物には通ずるものはなくても、きちんと通訳出来る方であれば問題ありません。(30代~70代)
希望を言えば、ご経験ある方だと尚嬉しいです。(仕入・輸入など)

こちらは英語はほぼ問題はありません。台北の方は何度も行っているので台湾の事に関し最低限の事は把握しております。
また、中国語(中文)も勉強中ですので多少の会話はできますが、交渉等は無理ですので、今回だけでなく、今後もアテンドをお願い出来る信頼をおける性格が穏やかな方を探しております。
長くお願い出来る方だと嬉しいので、良心的な価格で長くサポートできる方と出会えますように・・・

高雄から台南はさほど遠くはないと思いますので、ダメ元で高雄のエリアでも探させて頂きます。
また、台南からはナーセリーの方が車で迎えにきてくれる予定ですが、車を出していただける事も可能であれば、そちらもご提案をお願いいたします。

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの回答

具体的な日程が決まりましたら、ご連絡下されば対応出来ます。 高雄に宿泊の方が何かと便利かと思われます。 苗木店は高雄にも数ありますし、台南はとても小さな街ですから 車での送迎は...

具体的な日程が決まりましたら、ご連絡下されば対応出来ます。

高雄に宿泊の方が何かと便利かと思われます。

苗木店は高雄にも数ありますし、台南はとても小さな街ですから

車での送迎は、ワンボックスカー、コンパクトカー共に可能です。

cartie48さん

★★★
この回答のお礼

Tom様 早々のご回答有難うございます。
Tom様は今まで輸入の交渉通訳、アテンドなどされた事はございますか?
また、単価はお幾らくらいでしょうか?

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさんの追記

土曜日、日曜日しか対応できません。
輸出入は本業、副業共に常に行っています。
余談ですが生体はワンちゃんの輸出入は、日本の保護ワンちゃんを我が家に迎えるため生体と物品の輸出入申請は異なる事もわかりますし、必要な申請は自分で行います。

費用はそちらの希望額で対応したいと思います。

すべて読む