Tittyさんが回答したアオスタの質問

ダオスタのハイキングについて

5月にトリノに行く予定があり、後半に北イタリア旅行の計画を立てています。冬にグランパラディーソの入り口までハイキングをしたのですが、時間の関係で、途中で引き返してきました。
もう少し奥まで行ってみたかったのですが、コースなど、詳しいものがわからず、もう一度チャレンジするか迷っています。
どこかで一泊できるところなどあるのでしょうか。
また、クールマイユールなどで風景を見ながらゆっくりもいいのかとも考えてしまいますが、街の雰囲気はどんな感じですか。
すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

アオスタ在住のロコ、Tittyさん

Tittyさんの回答

お返事遅くなり申し訳ございません。 Tittyと申します。 グランパラディーソは、4000m級の山そのものへのアクセスでしょうか、それともグランパラディーソ国立公園へのアクセスでしょうか?公...

お返事遅くなり申し訳ございません。
Tittyと申します。
グランパラディーソは、4000m級の山そのものへのアクセスでしょうか、それともグランパラディーソ国立公園へのアクセスでしょうか?公園へはヴァル・ディ・レム、ヴァル・サヴァランシュ、ヴァルl・ディ・コーニェ、チェレゾーレと4つの谷からアクセスできます。登山は、ヴァル・サヴァランシュからになると思います。前回がどこからのアクセスだったのか教えていただければもう少し詳しくアドバイスできるかと思います。
クールマイユールは、フランス側のシャモニーと比べるととても小さい街です。メイン通りが1つあるだけですので1時間で一回りできます。圧巻はヘル・ブロンネルまでのロープウエイです。

すべて読む

購入代行と配送をお願いできる方

下記のサイトで商品購入代行~日本配送までご対応頂ける方はいらっしゃいませんか?
https://www.newsed.it/

個人フリマサイトのようなものだと思うのですが…
希望商品は自転車でいくつか質問の後に問題がなければ購入できればと考えております。
場所はベルガモのようで、それなりに大きな荷物になると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

アオスタ在住のロコ、Tittyさん

Tittyさんの回答

こんにちは。詳細が解れば電話で問い合わせできるとおもいます。

こんにちは。詳細が解れば電話で問い合わせできるとおもいます。

no09_708さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ご相談させていただく際には個別にメッセージをお送りさせて頂きたいと思います。
ご縁がありました際はどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

ク-ルマイユ-ルで1日ガイドをお願いする場合

7月に女性2人旅を予定しています。ク-ルマイユ-ルで2日間過ごし展望台や簡単なトレッキングをしたいのでずが1日ガイドをお願いできる方を探しています。何方かお願い出来ますか?

アオスタ在住のロコ、Tittyさん

Tittyさんの回答

こんにちは。土日でしたら確実に可能ですが、平日は仕事との調整をしなければならないので日にちしだいです。車で移動しますのでちょっと距離のある所でも大丈夫です。ロープウエイで登るヘルブロンネルからの...

こんにちは。土日でしたら確実に可能ですが、平日は仕事との調整をしなければならないので日にちしだいです。車で移動しますのでちょっと距離のある所でも大丈夫です。ロープウエイで登るヘルブロンネルからの氷河の眺めは圧巻です。トレッキングは、ベルトーネ小屋、ボナッティ小屋、エレナ小屋、エリザベータ小屋と比較的楽に行けるところがあります。

アオスタ在住のロコ、夢さん

★★★★★
この回答のお礼

Titty 様 こんにちは!
早速にご回答ありがとうございます。
どうぞ宜しくお願いします!

すべて読む

11月中旬のアオスタ滞在

はじめまして。

11月中旬に2,3泊でアオスタ滞在を検討しています。
スペインのビルバオからアオスタに移動するようになるのですが、
トリノかミラノかどちらの空港から入った方が移動しやすいでしょうか?

また11月中旬はシーズンオフになると思うのですが、レストランなどは開いているのでしょうか?
滞在の目的はフォンデュータなどのアオスタの郷土料理を食べる(習えたら最高です!)事と観光です。

アドバイスを宜しくお願いいたします。

アオスタ在住のロコ、Tittyさん

Tittyさんの回答

こんにちは。 距離的には車でトリノのカゼッレ空港からアオスタの町まで約1時間半、ミラノのマルペンサ空港からアオスタの町まで約2時間です。バスを使うとカゼッレから乗り換えなしで約3時間、マルペン...

こんにちは。
距離的には車でトリノのカゼッレ空港からアオスタの町まで約1時間半、ミラノのマルペンサ空港からアオスタの町まで約2時間です。バスを使うとカゼッレから乗り換えなしで約3時間、マルペンサから1回乗り換えて3時間弱です。鉄道も使えますが乗り換えなどでもっと時間が掛かると思います。トリノはSAVDA、ミラノはSADEMと言うバス会社です。
観光客相手のレストランは、バカンスを取って閉まっている所はあると思います。

Kacoさん

★★★★
この回答のお礼

Tittyさん、早速のお返事を有り難うございます!

公共機関を利用しての移動になるのですが、カゼッレからバスを利用すると乗り換えが無いのですね。
飛行機とバスの時間を調べてみたいと思います。

アオスタのレストランは観光客相手でない方が良いので(^^)、問題無しですね。
もしお勧めのお店が有れば教えて頂けますか?

宜しくお願い致します。

すべて読む

クールマイユールのハイキングコースですが

先日はご返信ありがとうございました。
再びお尋ねしますが、ご回答頂ければ幸いです。
クールマイユールのハイキングコースのうち、緑の濃い
コースにしたいのです。特に季節がら花も多いかと期待しているのですが
花についてはアオスタの街の方が標高が下がって良いのかなと思ったりしています。
絶景も色々ですが、可能なら緑豊かな花に恵まれたコースを歩いてみたいと
思います。
また先日アドバイス頂いたように午前の移動にしようと思います。

宜しくお願い致します。

アオスタ在住のロコ、Tittyさん

Tittyさんの回答

こんにちは。 森林限界が2,400m位ですのでそれより低い所でしたらどこでも美しい緑を見ることができます。今頃が高山植物の花のピークですが、今年は雪が多かったので開花が遅れているかもしれません...

こんにちは。
森林限界が2,400m位ですのでそれより低い所でしたらどこでも美しい緑を見ることができます。今頃が高山植物の花のピークですが、今年は雪が多かったので開花が遅れているかもしれません。標高が2,000m位のベルトーネ小屋からあと200m位上がったMont-de-la-Saxe(モンテ・デ・ラ・サックス)などでは、平地より色の濃い花を見ることができます。湿度が低くて空気中の水蒸気が少ないので遠くまでくっきり見えて、空の青さも非常に濃いので大変きれいです。フェレの谷沿いは比較的平坦な緑に囲まれた散歩道があります。クールマイユールの入り口にある、モンブランに向かって左方向に出ているロープウエイでChecroui(シェクルイッ)まで行くと、楽に2000m付近のハイキングが楽しめます。

バンコク在住のロコ、Cororonさん

★★★★★
この回答のお礼

Tittyさま
再度のご返信本当にありがとうございます。
お詳しいですね~!
アオスタはポケットの中のようによくご存じなのですね。
色々調べているうちに山小屋に泊まってみたくなりましたが
夫婦とも体力、筋力が心もとなく・・・。
体調と相談しながら本来の目的は暑いバンコクから避暑、保養なので、楽しめる範囲で歩いてみたいと思います。
今年は開花が遅いとの事、私たちにとってはラッキーと思います。
ありがとうございました。

アオスタ在住のロコ、Tittyさん

Tittyさんの追記

アオスタは、残念ながら裏側にあるフランスのシャモニー、スイスのツェルマットに比べて日本人の観光客が少ないですがその分オリジナルな旅が楽しめると思います。いい所がいっぱいありますし、食事はどこへ行っても失敗がないです。
山小屋泊ならベニーの谷にあるCabana du Combal(カバナ・デュ・コンバル)がおすすめです。バスの終点から300m位上がったところです。殆どがアスファルトですけれど。送迎があるかもしれません。新しくなって山小屋と言うよりもホテルに近い装備です。ミアージュ湖のすぐ下です。
それでは、Buon viaggio!

すべて読む

クールマイユールへまでのプルマンとハイキング

こんにちは。
お返事頂ければ幸いです。
夫婦で7月初頭にクールマイユールへプルマン利用で出かけます。
ミラノからSAVDAで07:15と13:00出発の2本があるのですが、どちらにするか迷っています。
車窓からの絶景がとても楽しみなのですが、午前だと霧や霞みではっきり景色が見えないのではないかと思うのですが、午後ですとホテル到着が17時を過ぎます。
7月初頭のアルプスへミラノから入る場合、午前移動と午後移動、どちらがより車窓を楽しめるかアドバイスを頂ければとても助かります。

旅行はクールマイユールへ3泊、コーニュへ1泊の予定です。
ゆっくりのんびりした滞在にしたいのですが、ハイキング程度は山歩きをしたいと思っています。バスを利用しながら2時間程度歩く日を2日くらい考えていますが、
クールマイユール、コーニュ、それぞれお薦めのコースがありましたら教えて頂ければ幸いです。

アオスタ在住のロコ、Tittyさん

Tittyさんの回答

こんにちは。 午前移動が絶対にいいと思います。天気さえ良ければ朝早い方が霞もなく良く見えます。7月ですと午後はかなり気温も上がりますので午前中の方が快適な旅ができると思います。 ミラノ - ...

こんにちは。
午前移動が絶対にいいと思います。天気さえ良ければ朝早い方が霞もなく良く見えます。7月ですと午後はかなり気温も上がりますので午前中の方が快適な旅ができると思います。
ミラノ - キワッソ(Chivasso)乗り換え アオスタ と鉄道を使う手もあります。キワッソーアオスタ間は単線です。コーニェの谷から本谷に出るとアオスタは近いので帰りに利用するのもいいかもしれません。
クールマイユールでは、まずロープウェイでエル・ブロンネル、そしてフランス側のエギュユ・ミディまで行くと絶景がみれます。他にはモンブランに向かって右にフェレ(Ferret)の谷、左にヴェニー(Veny)の谷があります。フェレの谷には比較的簡単に行ける山小屋が3つあります。近い方からベルトーネ、ボナッティ、エレナです。この中ではベルトーネがおすすめです。クールマイユールから登るルートとフェレの谷から登る2つのルートがありますが、フェレからの方が傾斜も緩く正面にモンブラン、巨人の刃、グランジョラスが見えます。ヴェニーの谷には氷河が解けて湖に落ちるのが見れるミアージュ湖があります。
コーニェは、冬の間クロスカントリー・スキーに使われるコースが散歩に最適です。

バンコク在住のロコ、Cororonさん

★★★★★
この回答のお礼

Tittyさま
とても有益な情報を頂きましてありがとうございます。
鉄道について調べてみます。
再度ご相談させて頂ければありがたいです。

すべて読む