サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Taka

返信率

Takaさんが回答したサンタバーバラの質問

日本人慣れしているチャーターバス(サンフランシスコ)

サンフランシスコ近郊で日本からの企業研修者用ののチャーターバス会社だったりハイヤーサービスを探しています。できるなら日本人客を相手にしたことがあるような会社を探しているのですが、そんな会社をご存じの方などいますでしょうか? バスとしては30人から最大56人乗りまでのバスのオプションがあるところで探しています。また、VIP用のセダンやミニバンクラスのハイヤーも同時に探しています。
いくつか会社自体はネットで見つかるんですが、日本人に慣れているかが分かりません。
わかる方がいれば教えて頂けたら有難いです。

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

以下の所など如何でしょうか?ここなら日本語でいけます。 https://www.amworldexpresslimo.com/services/group-tours

以下の所など如何でしょうか?ここなら日本語でいけます。
https://www.amworldexpresslimo.com/services/group-tours

すべて読む

南カリフォルニアの雨・強風について現地情報を教えてください

南カリフォルニアを旅行する予定です。ニュースで雨や強風が予想されていると聞きましたが、現地の状況を詳しく知りたいです。移動の際に気をつけるべきポイントや、観光地の営業時間に影響が出ているかなど、実際に現地にいらっしゃる方からのアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

https://www.la.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

私はロサンゼルスから車で北に2時間程移動した所にあるサンタバーバラエリアに住んでいます。今年ロサンゼルス近郊で大規模の山火事が起こり、大変な被害が出ました。これは雨が降らず乾燥していた所に強風で...

私はロサンゼルスから車で北に2時間程移動した所にあるサンタバーバラエリアに住んでいます。今年ロサンゼルス近郊で大規模の山火事が起こり、大変な被害が出ました。これは雨が降らず乾燥していた所に強風で発火し広がった事で生じた災害です。こちらの山火事は恐ろしく拡大速度が速いので、年末前後に南カリフォルニアに来られる場合には要注意です。2月に入り、晴れと雨の日が繰り返す様になり、山火事は収まりましたが、雨の日にはある程度の強風は吹いています。但し日本の台風の様な強烈なものではありません。観光地の営業時間等にも影響は出ていません。もしもご自分で車を運転し移動を考えられている場合には、雨の日の夜の運転は、こちらの道路は光の反射がきつく、視界が非常に見えづらいので、特に雨の日は出来るだけ、車の運転は暗くなっての時間帯は避けられることをおすすめします。ロサンゼルス等の大都市部では、渋滞は日常的に生じていますので、移動時間にはある程度猶予を設けられると良いかと思います。

すべて読む

新婚旅行で初めてのアメリカ本土訪問

11月22日に日本発ロサンゼルス3泊アナハイム2泊で、新婚旅行の予定です。夫も私も英語には自信がなく、その状態でロサンゼルスでどのような行程が楽しめるか悩んでいます。
1日は、自然を感じれる近郊へのツアー参加、もう1日は、中心地での買い物等、夜はグリフィス天文台を考えていますが、おすすめの行程等を教えていただければ幸いです。
4日目、5日目は、ディズニーで楽しむ予定です。その際、パークホッパーチケットにするかどうかのアドバイスも頂ければ嬉しいです。

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

私はロサンゼルスから北西に車で2時間程移動した所にあるサンタバーバラという所に住んで3年強になります。日本人の方々には殆ど知られていませんが、欧米の方々の避暑地的な場所で、高い建物が一切ない海辺...

私はロサンゼルスから北西に車で2時間程移動した所にあるサンタバーバラという所に住んで3年強になります。日本人の方々には殆ど知られていませんが、欧米の方々の避暑地的な場所で、高い建物が一切ない海辺の街です。自然を感じられる近郊ツアーの候補としては治安も素晴らしくお奨めです。日本のお寿司屋さんのウニの約7割はサンタバーバラ産で海産物は美味しい所です。ホエールやイルカウォッチのツアーもあり、周辺には多くのワイナリーもあります。

ショッピングはハリウッドに近い所にザ・グローブという大型ショッピングモールがあるので良いかもしれません。

ロサンゼルスの街中は車の渋滞が酷く、移動が問題ですね。そこを安全、快適にに対応される一つの手段としては日本人運転手のリムジンサービスを使うのも一つの手段かと思います。私が、こちらで使ったことがあるのは添付WEBの所です。一度行きたい所を箇条書きにして相談されればご提案やお見積りも出して頂けると思いますので、一つの案としてご提案します(見積もり入手後、手配しないのもOKです)。ものすごく親切丁寧な対応をされます。もしくはロサンゼルス在住のLOCOさんで運転を対応して頂ける方を依頼するかですね。多分後者の方が大分安いと思います。この何れかで行ける場合には、相当快適な旅行になると思います。

http://www.sblag.com/

違う方法としてはUberのAppをスマホにダウンロードし、渡米前、もしくは渡米初日にUberのAppにロサンゼルス、アナハイムで行きたい所を予め全て登録して、Uberを適宜快適に使えるように事前準備しておくというのも手かと思います。Uberでの移動経験が無いと思いますが、使ってみるとかなり便利です。

尚ロサンゼルスのダウンタウンでリトルトーキョーからチャイナタウン側とは逆の方向に行くとスキッド・ロウというロサンゼルスで一番治安が悪いゾーンがありますので、そちらの方面だけには決して行かない様に注意お願いします。

最後の2日のアナハイムのディズニーランドは良い案ですね。私はアナハイムのディズニーランドは過去2回行ったのみなのでチケットのアドバイスはもっと詳しい方に委ねます。

すべて読む

ロサンゼルス観光の服装について

冬場にロサンゼルス観光をするときの服装についてお聞きしたいのですが、明るい色のアウターを着ることやアクセサリーをつけることは危険に繋がりますか?
おすすめの服装があれば教えてください。

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

私が個人的にお薦めする点としては以下の通りです。男性の意見ですので、あくまでご参考です。 ①フォーマルに見える服装は避けた方が良いと思います。 ②冬場は夜など結構冷え込む日もありますので、寒...

私が個人的にお薦めする点としては以下の通りです。男性の意見ですので、あくまでご参考です。
①フォーマルに見える服装は避けた方が良いと思います。
②冬場は夜など結構冷え込む日もありますので、寒さ対策は必要です。
③アメリカ人は家着としか思えない格好で平気で外に出ますので、ラフな格好をされるのは全く問題ありません。
④明るい色のアウターなど目立つ格好も問題ないと思います。
⑤高級な装飾品と一目で判る様なものは、そういう服装の方々が集まる様な場所に使用を限定された方が良いかと思います。

ロサンゼルスにはスキッド・ロウというダウンタウンエリアの中に地元の人達も決して足を踏み入れないゾーンがありますので、その様な場所には決して近づかない様にして下さい。私は一度間違って車で通過してしまいましたが、本当にその異様な雰囲気にぞっとしました。幸い事件には巻き込まれませんでしたが。。

なぎさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なアドバイスありがとうございます!大変参考になりました。
スキッドロウについては耳にしたことがありますので、しっかりと場所をチェックして立ち寄らないように気をつけます。

すべて読む

UCSB周辺、Goleta周辺での家探し。

2024年の9月からUCSB生になります。現在学校周辺(Goleta)で家を探しています。
Private roomでUtility includeで予算$1300-1400で見ています。
できるだけ綺麗で落ち着いている家を探しています。
学校の寮はもう締め切られていて、Craigslistも見てはいるのですが、なかなか見つかりません。
何かしらの情報や、少しでも力になれそうな方がいればお声掛けください。

よろしくお願いします。

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

私は日系企業の駐在員で2021年からGoletaに住んでいます。このエリアは非常に田舎ですので公共交通機関の整備が乏しく、基本は車社会です。渋滞もあまり無く、安全面も北米では例外くらい心配のない...

私は日系企業の駐在員で2021年からGoletaに住んでいます。このエリアは非常に田舎ですので公共交通機関の整備が乏しく、基本は車社会です。渋滞もあまり無く、安全面も北米では例外くらい心配のないエリアです。ただ日本では殆ど認知されていませんが、欧米では隣町のSanta Barbaraが観光地、避暑地として非常に有名で、その隣町はイギリスのHenry夫妻や著名な俳優の別荘等があることで有名なMontecitoがある事の影響もあり、住居の費用は北米の中でも非常に高額です。Santa BarbaraとGoletaに住んでいる方々の日本人会があり、私もそこに参加している中でUCSBの日本人学生の方々も複数知っていますが、全員ルームシェアして住宅費用を抑制されています。私が勤務する会社の従業員の中には、Santa BarbaraやGoletaの住宅費が払えないので、VenturaやSolvangから通っている人も数多くいます。Utility includeで予算$1300-1400は何れにせよルームシェア以外の選択肢は無いと思います。6月に学校が終了し、9月の新学期に合わせて、7月から新入生が住居の契約を進めており、特にUCSBではお金持ちの中国人の学生達が物件を先行して確保します。それに加えて北米ではメキシコを筆頭に移民が増えており、Goletaの相対的に安価な物件の多くには移民してきた方が数多く住まわれています。因みにこちらの小学校では約7割がスパニッシュ系の方々です。白人比率は1割ありません。住宅の契約には、Social Security Numberの取得や米国銀行口座の開設等々がまず必要ですので、これらの手続きを現地で行うことが前提条件になります。渡米し、その様な事前手続きをしてもご要望に沿う物件が見つからない可能性はすみませんがかなり高いと思います。

すべて読む

アナハイムのトレーダージョーズ、ウォルマート、インアウトバーガー 

教えてください

アナハイムの
トレーダージョーズ、ウォルマート等のスーパー、インアウトバーガー
いくつかあると思いますが、
エンゼルススタジアム近くのホテルからUberで行くには
お勧めの場所があれば教えてください。

宜しくお願いいたします

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

アナハイムからは40kmくらい離れていますが、日本人が多く住んでいるTorrance地区であれば、In-N-Outバーガー、Trader Joe's、Walmartが徒歩圏内の場所があります。U...

アナハイムからは40kmくらい離れていますが、日本人が多く住んでいるTorrance地区であれば、In-N-Outバーガー、Trader Joe's、Walmartが徒歩圏内の場所があります。Uberで行かれるのであれば、徒歩圏内にまとまっている所の方が便利かと思いました。以下が各住所になります。

Trader Joe's : 19720 Hawthorne Blvd, Torrance, CA 90503
In-N-out Burger : 20150 Hawthorne Blvd, Torrance, CA 90503
Walmart Neighborhood Market : 19340 Hawthorne Blvd, Torrance, CA 90503

以前大谷選手がAngelesの頃には私の家族も良くアナハイムに行っていたのですが、あの近辺は韓国料理屋さんの美味しい所が多いので、もし韓国料理がお好きであれば是非。

もんぶらんさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます

すべて読む

サンフランシスコの駐車場の利用方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
駐車場ですが、日本では、①駐車券を取って入場し、出庫の際に現金で精算するか②駐車した後、出庫の際に駐車番号を指定して精算機で現金で精算するのがほとんどです。
1.サンフランシスコの駐車場ではどのような精算方法になっていますか?日本と異なりますか?
2.精算は日本のVISAやMCのクレジットカードで支払いできますか?
また、精算に現金が必要でしょうか。紙幣で支払えますか?コインが必要でしょうか?
3.前払いの駐車場があると聞いていますが、出庫時刻に遅れた場合どうなりますか、あとで精算可能でしょうか。?
4.駐車場の場所はどのように探したらよいですか?良いアプリを紹介してください。(Best parkingでしょうか?)
ホテルなどの駐車場は高いらしいので安いところを探したいです。

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

駐車場は屋外と屋内がありますが、治安の観点で私は大都市エリアでは屋内に必ず駐車します。日本でも色々報道されていますが、こちらでは強盗の為の殺人を避ける為に、1,000ドルまでの窃盗は無罪というと...

駐車場は屋外と屋内がありますが、治安の観点で私は大都市エリアでは屋内に必ず駐車します。日本でも色々報道されていますが、こちらでは強盗の為の殺人を避ける為に、1,000ドルまでの窃盗は無罪というとんでも無い法律があるので、特に大都市エリアで窃盗事件が多いです。その観点で路上駐車は避けて下さい。

・駐車の手順は概ね以下の様な流れです。
①駐車場に入る際にチケットを取り、駐車。
②出庫前に駐車場内にある支払い装置で事前支払い。支払いはクレジットカード。
③出庫時に出口で再度チケットを入れて出る場合と、入庫時に車のナンバーを自動読み込みしてあり、出口に来ると自動で開くパターンの両方有り。

※②で事前に払う場所が無い場合には、出口で装置にチケットを入れ、或いは出口にいる人にチケットを渡して支払い。後者の人の場合には現金も可。

【注意事項】
1)駐車場は24Hrで無い所も多いです。出庫の制限時間内に出庫しないと翌日追加料金を支払って出庫となってしまいます。制限時間の有無は必ず確認して下さい。
2)例えばGooglemapでPublic Parkingで検索すると公共駐車場は見付けられます。野球場のスタジアムの様に専用に設置されており、事前予約必須の様なParkingもありますので目的に応じて探し方が変わります。又巨大ショッピングモールの様に無料駐車場が大量に併設されている様な場所もあります。

すべて読む

サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
給油方法について教えてください。
1.ガソリンスタンドはどこでもすぐ見つかりますか?
2.レジの営業時間は24時間ですか?時間限定ですか。
3.クレジットカードで支払おうと思います。
レジで"20dollars, on No.10"などと言えばクレジットカードで支払って給油できると聞きましたが、間違いないでしょうか。
4.「満タン」にしたい時はレジの人にどのように言ってどのようなやり取りをしたら良いのでしょうか?

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

私がガソリンスタンドで通常ガソリンを入れる際には以下の様な対応をしています。 ■サンフランシスコ近辺のガソリンスタンド  :数多くありますが、ガソリンスタンドによってガロン当たりの価格が1ド...

私がガソリンスタンドで通常ガソリンを入れる際には以下の様な対応をしています。
■サンフランシスコ近辺のガソリンスタンド
 :数多くありますが、ガソリンスタンドによってガロン当たりの価格が1ドルくらい異なる事がありますので、費用を抑えたい場合にはガソリンスタンドの表示価格(どのガソリンスタンドでも価格は道路側に見やすく表示されています)を確認して安い方を選んだ方が良いです。
■ガソリンを入れる流れ(北米は殆どセルフです)
 :①ガソリンスタンド給油機の横に車を停め、車のエンジンを切り、車の給油口を開く。
  ②給油機の画面で店内かその場で支払か、支払いはクレジットカードかデビットカードかを選ぶ。現金払いは店内のレジのみ。
  ③クレジットカードでその場で支払う場合には、使うクレジットカードをタップかスキャンで読み込む。(注意:クレジットカードのスキミング被害を避けるためには、ガソリンスタンドに関わらず、タップにした方が良いそうです)
  ④給油するガソリンの種類を選択。給油開始。(種類はレギュラーで良いと思います)
  ⑤給油終了後、ノズルを戻し車の給油口を閉じる。
  ⑥レシートがいる・いらないを選択。レシートがいるを選択の場合にはレシートを受取し完了。(紙切れでレシートが出てこない事は良くあります)
■その他
 ・ガソリンスタンドは24Hrの所もありますが、基本北米の治安は良くないので、暗くなっての出歩きは避けた方が良いです。ガソリンは陽が明るい内に入れる様にして下さい。
 ・北米のガソリンスタンドは上述の通り、殆どセルフなので、給油する量は自分で調整になります。
 ・レンタカーにナビゲーションが付いていない事は良くあります。i-phoneをお使いならCarPlay、そうでなければGooglemapで十分対応可能です。渋滞、事故、スピード違反の取り締まり状況等も教えてくれるので便利です。近くのガソリンスタンドを探すのも簡単です。
  

MHKHさん

★★★
この回答のお礼

およそはわかりました。
ありがとうございました。

すべて読む

ドジャースグッズについて

ドジャースのグッズショップがハリウッドなどにもあるようですが、ドジャースタジアムで購入するのと値段は同じなのでしょうか?
ドジャースタジアムのショップの方が品揃えや限定商品が多いなど、どちらで購入するのがおすすめですか?

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

先日ドジャーズスタジウムに行って来ました。グッズ売り場は試合前になると非常に混みますので、早めに行かれる事をお薦めします。尚来場する観客に無料でグッズを配る日や、特別なコラボグッズを販売する日が...

先日ドジャーズスタジウムに行って来ました。グッズ売り場は試合前になると非常に混みますので、早めに行かれる事をお薦めします。尚来場する観客に無料でグッズを配る日や、特別なコラボグッズを販売する日がありますので、その日を狙って観戦兼ねてスタジウムに行かれるのがベストと思います。例えば添付サイトで7月22日の試合は大谷選手の帽子が配られる日になっています。この手のグッズは特別な日にスタジアムでしか手に入らないので、ものすごいプレミアになっています。

https://tickets-center.com/search/Los-Angeles-Dodgers-tickets/?performerId=481&performerName=Los+Angeles+Dodgers&tagid=151&atid=151&nid=1&accid=4186221823&campaignid=21454263730&cid=587523012140&akwd=dodgers%20baseball&mt=b&network=g&dist=s&adposition=&device=c&ismobile=false&devicemodel=&placement=&target=&random=16687936015100638508&loc_physical_ms=9031645&loc_interest_ms=&exid=&fiid=&vx=0&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw4ri0BhAvEiwA8oo6F9MJmNgGzLqWm9b1o_fR3Fq4soLEXyak17jW_BrRFWwT4JIydvgtcxoCnZAQAvD_BwE#&gameTurf=Home

すべて読む

ロサンゼルスの旅行日程について

3泊5日の日程でロサンゼルスに旅行予定です。
ダウンタウンあたりのホテルに宿泊
1日目到着後、午後から半日でハリウッドやサンタモニカを観光
2日目アナハイムディズニー
3日目ドジャースタジアム
の日程でまわることは可能かお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

サンタバーバラ在住のロコ、Takaさん

Takaさんの回答

2日目のアナハイムディズニー、3日目のドジャースタジアムは問題ないと思います。1日目が一番時間的にはタイトそうです。ロサンゼルス空港の北西数kmにサンタモニカがあるので、荷物を持たれた状態での観...

2日目のアナハイムディズニー、3日目のドジャースタジアムは問題ないと思います。1日目が一番時間的にはタイトそうです。ロサンゼルス空港の北西数kmにサンタモニカがあるので、荷物を持たれた状態での観光が可能であれば、ロサンゼルス空港から直接サンタモニカに行かれた後にダウンタウンのホテルにチェックインし、荷物をホテルに置いてハリウッドが良いかもしれません。
移動はUberかロサンゼルス在住のロコの方にお願いするかかと思います。

尚ダウンタウンですがリトルトーキョーの南側に隣接するエリア”スキッド・ロウ”は浮浪者だらけの犯罪多発地区ですので、ここからは少し離れた所のホテルにされることをお薦めします。

すべて読む