チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko

返信率
Facebook 確認済

Moko さんが回答したチューリッヒの質問

スイス国鉄SBBでZermatからMILANO Centraleへの予約券を購入

ユーレイルグローバルパスを購入して、ヨーロッパを旅行します。スイス国鉄SBBでZermatからMILANO Centraleへの予約券を購入したいのですが、ユーレイルグローバルパスをどこで入力すればいいのかわかりません。また表示を英語に切り替えることは出来るでしょうか?もしお分かりの方が居られましたらよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko さんの回答

英語サイトありますよ。 https://www.sbb.ch/en/timetable.html https://www.sbb.ch/en/buying/pages/fahrplan/fa...

英語サイトありますよ。
https://www.sbb.ch/en/timetable.html
https://www.sbb.ch/en/buying/pages/fahrplan/fahrplan.xhtml

teraさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます。参考にします。

すべて読む

10名強が3時間ほど使えるイベントスペースを探しております。

チューリッヒ在住のみなさま
初めまして、コーカと申します。

6月はじめにチューリッヒにて、ラフな交流会の開催を予定しております。そこで、10名ほどのイベントができるオススメの場所などがあればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎10名強が入れる。
◎プロジェクター・マイク・椅子
・ドリンクがあると嬉しい(その場で購入でも大丈夫です)
・コストが優しい

※小さなカフェの貸切や、知人の個人運営のギャラリーなど、上記を満たしているオススメの場所であればどちらでも大丈夫です。

イベントの開催に合わせてチューリッヒに入るのですが、初めてということもあり、事前に念密な連絡調整が必要になります。そのため、会場関係者が日本人である場合をのぞいて、予約&当日サポートをどなたかにお願いするかもしれません。

お忙しいとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko さんの回答

チュ-リッヒ空港内のRadisson Blu Hotelの会議室は便利ですよ。 Meeting Roomは8階で人数に応じて部屋の大きさも違います。 私が昨年予約した時は、1時間で130...

チュ-リッヒ空港内のRadisson Blu Hotelの会議室は便利ですよ。
Meeting Roomは8階で人数に応じて部屋の大きさも違います。

私が昨年予約した時は、1時間で130CHFで、3時間予約でしたので390CHFでした。
部屋予約料金には、LCD プロジェクタ-、フリップチャート、Toolbox、コ-ヒ-マシン(Nespresso),ラウンジの果物かごが入っています。
朝食は一人26CHF、クロワッサンは1個2.20CHF,3種類のサンドイッチプレ-トは一人22CHFなど色々コンビで予約できます。

一階にはレストランもあるので、お昼はそこでお食事できます。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
部屋料金の中に、一律含まれているのは助かりますね。
貴重なご意見ぜひ参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

すべて読む

スイスのネットショッピング

ネットで日本でいうフリマやyahooオークションなど一般の方が出品しているサイトやebayやamazonのようにいろんな物がネットで買えるサイトがあったら教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko さんの回答

Facebookがフリーマーケットみたいな感じですね。家具、ファッション、色々ありますよ。使ったことはありませので詳しく事は残念ながら回答出来ませ。

Facebookがフリーマーケットみたいな感じですね。家具、ファッション、色々ありますよ。使ったことはありませので詳しく事は残念ながら回答出来ませ。

パリ在住のロコ、織恵さん

★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

スイスのおススメ又は代表的な投資会社について

こんにちは

スイスの会社で積み立て投資を依頼することを考えています
投資シロウトですが、おススメ又は代表的な投資会社をお教えいただければ幸いです

宜しくお願い致します!

チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko さんの回答

こんにちは。ご質問の内容が詳しくわかりませので、私が分かる範囲でお答え致します。 ヨーロッパの保険会社は生命保険、年金積立、就労不能保険などの保険商品をオファーしています。 日本に在住しなが...

こんにちは。ご質問の内容が詳しくわかりませので、私が分かる範囲でお答え致します。
ヨーロッパの保険会社は生命保険、年金積立、就労不能保険などの保険商品をオファーしています。
日本に在住しながらヨーロッパに口座を開設し、ヨーロッパで直接取引するには色々とバリアがあると思います。
マネーロンダリングは厳しくなっています。
海外在住でスイス銀座口座を開設するのは無理だと思います。
どの様な投資をお考えなのかわかりませんが大きな取引をお考えでしたら、まずKPMG、PWC、EYなどでアドバイスを受ける事をお勧め致します。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、スイスの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko さんの回答

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか? ー> スイスではドイツと比べるとサッカー人気は薄いです。スイス、ドイツともにそうですが、 W杯であろうが、EUカップ、オリンピックで...

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
ー> スイスではドイツと比べるとサッカー人気は薄いです。スイス、ドイツともにそうですが、
W杯であろうが、EUカップ、オリンピックであろうが、日本のような国を挙げて選手を応援することはありませ。スポーツ好きがLIVE中継見て楽しむ位です。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。
ー>スイスでは聞いたことありませ。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)
ー>日本はサッカー国とは見られていないし、相当なファーン以外は日本が出場すること知りません。

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。
ー>好きなファーンは何処にでもいます。でも日本のようなお祭り騒ぎはスイスではありません。
スポーツに興味がないのではなく、スポーツを組織的に政治目的になる事に反対する人が多いと思います。
だから4カ月後がW杯と知っている人は少なくですよ。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ヨーロッパは、全土でサッカーに熱いかと思っていましたが、意外です!
大変興味深いです

チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko さんの追記

日本の方が熱狂的で熱いですよー。

すべて読む

4月初旬のマイエンフェルトの様子

4月初旬、マイエンフェルトのハイジの家はまだまだ厳しい寒さでしょうか?
3月中旬までが休みだと書いてあったので4
月には行くことは出来るのでしょうが、あまり4月初旬の旅行記がなく少し不安です。
この辺り、4月初旬例年はどのような天候、状況でしょうか?
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Moko さん

Moko さんの回答

4月はまだ寒いですよー。ダウンのコートは4月末まで必要です。私はスキーをイースト休み明けまでします。 雪解け時期なので、山、牧場はベチャベチャしていて歩きにくい時期です。チューリヒの街中は大丈...

4月はまだ寒いですよー。ダウンのコートは4月末まで必要です。私はスキーをイースト休み明けまでします。
雪解け時期なので、山、牧場はベチャベチャしていて歩きにくい時期です。チューリヒの街中は大丈夫ですけどね。

quuuさん

★★★★★
この回答のお礼

雪解けでべちゃべちゃは一番嫌ですね。。。山への観光は気候を見ながら考えてみます。ありがとうございました。

すべて読む