
スイスイっとさんが回答したチューリッヒの質問
鉄道について。スイスの鉄道は指定席?自由席?
チューリッヒ〜ユングフラウヨッホ 日帰り鉄道旅の運賃
スイスイっとさんの回答
初めまして。日にちと時間が決まっていれば、サイトから行きたいところまでの時刻表を呼び起こすと、バーゲンになっている線というのがときどきあります。 それが一番格安なのではないかと思いますが、1日...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
実際に移動する日を早めに決めて、SBBのサイトを見た方が良さそうですね。
助かりました!ありがとうございました!
SBBのタイムテーブル
スイスイっとさんの回答
初めまして、こんにちは。工事のマークがどれかわからないのですが、おそらくですが、 工事です。鉄道の修理や補修などの場合は、代替バスが出るのが大概です。 予定がある場合は、1本早く電車に乗ら...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
乗る前に確認してみます。
スイス観光案内のご相談
スイスイっとさんの回答
初めまして。スイスにお越しになられるとのこと、とても嬉しく思います。 さて、ツェルマットやサンモリッツもスイスの誇れる観光の一部となりますが、 たくさん見ていただきたいところがたくさんありす...- ★★★★★この回答のお礼
まぎぃ様
ご回答ありがとうございます!
確かにベルンはどこに行くにも便利ですね。子供の荷物等で電車にキャリーバッグ2つであちこち回るのも大変だと感じていたのでベルンから毎日出掛けるのもありです。早速22から28日で宿泊予約しました!
スイス旅行をしたい日本人女子 エーデルワイスが見たい
スイスイっとさんの回答
初めまして。ニースも素敵なところですね。お行きになられたい所がかなり離れていますので 1日では無理かと思われますが、ラインの滝をみて、チューリッヒ美術館によりLuzernくらいはいけるかもしれ...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信有難う御座います🥺
因みにスイスのどちらの地方ですか?
スイスの土地感がなくスイスのいい所を調べて殴り書きしたのでもう一度まとめようと思います💦笑 スイスイっとさんの追記
私がご提案したのは、Zurich州、Luzern州 Schaffausen州というドイツ語圏になります。小さい国ながらも言語が違うと言うことでもそれぞれに住んでいる方々のメンタリティーなども変わってきますので、それも気に留めながらご旅行されるとまた一つ違ったご旅行になると思います。
どうか楽しいご旅行になりますように。いつでもお気軽にお声がけください。
行ける時はいつでもご一緒いたしますので。
時計学校への留学について
スイスイっとさんの回答
初めまして。友人の息子さんが、高校から スイスに移住し、時計の学校に行かれました。 また、50歳になられたあと、極専門的仕事を辞めて、時計の学校に行った友人もおります。 両者ともドイツ語は...
おすすめランチ、ディナーを教えてください
スイスイっとさんの回答
Masaさん、スイスへようこそ。 リーズナブルにというご要望に沿っているかどうかわかりませんが、 やはりチーズをお召し上がりになられたらと思います。 https://www.myswi...
輸出国政府機関発行の健康証明書と動物検疫所発行の輸出検疫証明について
スイスイっとさんの回答
初めまして。 スイスに滞在はどれくらいでしょうか。 もしも短期であれば、日本を出られる時、もしくは前に今お取りになられている検疫証明が 日本入国でも使えるのかどうかをお聞きになられては、い...- ★★★★★この回答のお礼
スイスイっとさん
ご回答ありがとうございます。調べてみます!
チューリッヒ湖の反対側、シュヴィーツ州Tuggenに移住してきました
スイスイっとさんの回答
こんにちは。 私の子供もバイオリンとピアノを習っておりますが、先生探しは、高いレベルを求めるのであれば、地元の音楽学校のみでは、少し物足りないかもしれません。 基本的に地元の音楽学校がオーケ...- ★★★★★この回答のお礼
リンクや場所の情報、とても助かります。Altendorf, Pfäffikon, 近い。。Wollerauもです。スイスイっとさんのお子様も二つ習い事をされているのですね。ピアノは趣味ですが、経験上高みを目指した方が後々より上手な人たちと一緒に音楽活動ができるので、楽しいだろうと思っています。トライアルさせてくれるようで、時間をかけて合う先生を見つけます。ありがとうございます♪
チューリッヒ空港でのバスチケット購入方法
スイスイっとさんの回答
初めまして。バスに関することが不確かだったため、会社に連絡をしてみました。 回答によりますとエリアを1つでは24時間チケットが買えないようなので、おそらく112ゾーンを一緒に選択してもらうこと...- ★★★★★この回答のお礼
スイスイっとさん、わざわざ調べていただきありがとうございました!
はじめウェブサイトで前もってチケットを購入しようとして、すんなり買えなかった時に、そのウェブサイト内をいろいろ調べたのですが、まさにスイスイっとさんがおっしゃっていたような内容が書かれていました。ただ英語だったので、自分の理解が正しいのか疑問でした。
やっぱり24時チケットは2ゾーンを選択しなければいけないんですね。
大変参考になりました。券売機からの購入は難しそうなので、カウンターで買おうと思います。SBBチケットカウンターの場所を教えていただいたので、そこに行こうかと思います!
ありがとうございました♪
スイスイっとさんの回答
あんさん、初めまして。お一人で座られるなら座席指定をする必要はないと思います。
ただ繁忙期となると確実ではないかもしれません。
お安い旅にされたいのでしたら指定はいらないと思います。
良い旅を!