スイスイっとさんが回答したチューリッヒの質問

鉄道について。スイスの鉄道は指定席?自由席?

ジュネーブからツェルマットまで鉄道で移動しますが、自由席?の予定です。座席指定をしなくても座れますか?

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

あんさん、初めまして。お一人で座られるなら座席指定をする必要はないと思います。 ただ繁忙期となると確実ではないかもしれません。 お安い旅にされたいのでしたら指定はいらないと思います。 良い旅を!

あんさん、初めまして。お一人で座られるなら座席指定をする必要はないと思います。
ただ繁忙期となると確実ではないかもしれません。
お安い旅にされたいのでしたら指定はいらないと思います。
良い旅を!

すべて読む

チューリッヒ〜ユングフラウヨッホ 日帰り鉄道旅の運賃

お世話になります。近々スイスに旅行を考えているのですが、スケジュールの都合などもあって、日帰りでチューリッヒかやユングフラウヨッホまで鉄道で往復する観光をしたいと思っています。
いろいろSBBのサイトで検索したり、ハーフフェアカードのことなどを調べたのですが、結局どのように手配・購入するのが最安なのかが分かりません…。教えて頂けますと幸いです。
ちなみにツアーの利用は考えておらず、個人手配を想定しています。
宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

初めまして。日にちと時間が決まっていれば、サイトから行きたいところまでの時刻表を呼び起こすと、バーゲンになっている線というのがときどきあります。 それが一番格安なのではないかと思いますが、1日...

初めまして。日にちと時間が決まっていれば、サイトから行きたいところまでの時刻表を呼び起こすと、バーゲンになっている線というのがときどきあります。
それが一番格安なのではないかと思いますが、1日乗車券などもありますので、どちらがお得かをみられたらいいと思います。
日本からこられるのであれば、スイスパスが良いのではないでしょうか。
スイスに住んでいる人しか買えない格安1日乗車券もあるので、それが必要な場合はご連絡くださいね。
素敵な旅になりますように!

チューリッヒ在住のロコ、IslandKさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
実際に移動する日を早めに決めて、SBBのサイトを見た方が良さそうですね。
助かりました!ありがとうございました!

すべて読む

SBBのタイムテーブル

SBBのサイトで列車の検索をした時、工事マーク(?)みたい表示があるのですが、これは何を意味しているのでしょうか?よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

 初めまして、こんにちは。工事のマークがどれかわからないのですが、おそらくですが、 工事です。鉄道の修理や補修などの場合は、代替バスが出るのが大概です。 予定がある場合は、1本早く電車に乗ら...

 初めまして、こんにちは。工事のマークがどれかわからないのですが、おそらくですが、
工事です。鉄道の修理や補修などの場合は、代替バスが出るのが大概です。
予定がある場合は、1本早く電車に乗られるなどの対策があればいいかと思います。
連結するような電車があっても代替えバスは待たない傾向にあります。
では、良い旅をなさってくださいませ。

ladyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
乗る前に確認してみます。

すべて読む

スイス観光案内のご相談

7月22日からバーゼル空港着でスイス国内観光を考えています。日程は7月22日から29日バーゼル空港発です。鉄道に乗りツェルマット、サンモリッツはもちろんチューリッヒなど都市も観光したいと考えています。しかしどのようなプランが最適か分からないとこが本音です。スイスについてご相談させて下さい。
宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

初めまして。スイスにお越しになられるとのこと、とても嬉しく思います。 さて、ツェルマットやサンモリッツもスイスの誇れる観光の一部となりますが、 たくさん見ていただきたいところがたくさんありす...

初めまして。スイスにお越しになられるとのこと、とても嬉しく思います。
さて、ツェルマットやサンモリッツもスイスの誇れる観光の一部となりますが、
たくさん見ていただきたいところがたくさんありすぎて困るくらいです。
お時間は1週間あられるので、ルツェルンに行かれたり、フランス語圏の湖周辺、ローザンヌでの湖近辺からずっとモントルー近辺まで電車で行かれてもいいですし、ジュネーブの国連を見にいくこともできるでしょう。
何をされたいかにもよるとは思います。
あと、せっかくバーゼル発着なので、ドイツにも少し足を伸ばしていただければいいと思います。お好きであれば、EuropaParkなどに行っていただいても楽しいかと思いますし、
フランスなどに少し行かれてもよいかもしれません。
スイスでどんなことを体験したいなどご希望があればそれに沿って計画を立てていくことが
可能かと思います。
観光を専門にされているロコさんがチューリッヒにはたくさんいらっしゃるので、
その方々がアテンドとしては最高であると思います。
私の場合は、不動産ご案内やお子様の寄宿学校をご紹介したりと普通の観光では見れないものを
お見せするのが得意とするところです。
では、楽しい旅になりますように。

ブダペスト在住のロコ、MJさん

★★★★★
この回答のお礼

まぎぃ様
ご回答ありがとうございます!
確かにベルンはどこに行くにも便利ですね。子供の荷物等で電車にキャリーバッグ2つであちこち回るのも大変だと感じていたのでベルンから毎日出掛けるのもありです。早速22から28日で宿泊予約しました!

すべて読む

スイス旅行をしたい日本人女子 エーデルワイスが見たい

初めまして。4月からニースに住む日本人女性の今村と申します。ニースから一人旅に行きたいなと考えています。ツアーなど行きたい所をご案内してくださる方を探しています。宜しくお願い致します。
スイスの土地勘がなく行きやすいようにまとめてくださり一日観光同行などは行われていますか?

行きたい場所
エッシネン湖

ラインの滝
ゼーアルプ湖

ユングフラウヨッホ

ベルン旧市街

グリンデルワルト

ルツェルン 美しい街

マッターホルン

グリュイエール城

シヨン城 

ウンターロートホルンでエーデルワイスが見たい

チューリヒ美術館

ミグロ現代美術館

リートベルグ美術館

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

初めまして。ニースも素敵なところですね。お行きになられたい所がかなり離れていますので 1日では無理かと思われますが、ラインの滝をみて、チューリッヒ美術館によりLuzernくらいはいけるかもしれ...

初めまして。ニースも素敵なところですね。お行きになられたい所がかなり離れていますので
1日では無理かと思われますが、ラインの滝をみて、チューリッヒ美術館によりLuzernくらいはいけるかもしれませんが、芸術や街並みをゆっくり鑑賞したりするのは難しいと思われます。
日にちにもよりますが、ツアーを組んで1日2日でしたらご同行いたしますよ。
では、ご検討宜しくお願いいたします。

渋谷区在住のロコ、らんかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信有難う御座います🥺
因みにスイスのどちらの地方ですか?
スイスの土地感がなくスイスのいい所を調べて殴り書きしたのでもう一度まとめようと思います💦笑

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの追記

私がご提案したのは、Zurich州、Luzern州 Schaffausen州というドイツ語圏になります。小さい国ながらも言語が違うと言うことでもそれぞれに住んでいる方々のメンタリティーなども変わってきますので、それも気に留めながらご旅行されるとまた一つ違ったご旅行になると思います。
どうか楽しいご旅行になりますように。いつでもお気軽にお声がけください。
行ける時はいつでもご一緒いたしますので。

すべて読む

時計学校への留学について

初めまして。
理系の修士号を取得し、石油メーカーにて潤滑油の研究開発を行っておりますが、
時計製造等の知識を学びたく、スイスで語学留学かつ時計学校に通えないか考えております。

実はロレックスでは自社で潤滑油の開発を唯一行っており、調べたところ求人やインターンシップも出ており、非常に興味があるのですが、ジュネーブでフランス語が話せないことが難点です(英語で面接いただけないか等も確認中ですが、、、)。
もし留学でフランス語を学びつつ、時計技術を学ぶことが出来ればより就職の可能性が高まるのではないかと考えました。もしくは英語で授業をしている時計学校でしょうか、、、
大変不躾なお願いになるのですが、そのような学校があるのかやお手伝いいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

初めまして。友人の息子さんが、高校から スイスに移住し、時計の学校に行かれました。 また、50歳になられたあと、極専門的仕事を辞めて、時計の学校に行った友人もおります。 両者ともドイツ語は...

初めまして。友人の息子さんが、高校から
スイスに移住し、時計の学校に行かれました。
また、50歳になられたあと、極専門的仕事を辞めて、時計の学校に行った友人もおります。
両者ともドイツ語はできてましたが、フランス語は、できてなかったはずです。

一年語学に専念され、その後に入学でもよろしいのではと、考えますがいかがでしょうか。

詳しくお話は、DMにて承ります。
スイス留学が大成功されますように。

すべて読む

おすすめランチ、ディナーを教えてください

昨日日本から来ました。明後日には出国します。
スイスらしいものをリーズナブルに食べたいです。
おすすめのお店を教えてください。

お洒落なカフェや観光地もぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

Masaさん、スイスへようこそ。 リーズナブルにというご要望に沿っているかどうかわかりませんが、 やはりチーズをお召し上がりになられたらと思います。 https://www.myswi...

Masaさん、スイスへようこそ。

リーズナブルにというご要望に沿っているかどうかわかりませんが、
やはりチーズをお召し上がりになられたらと思います。
https://www.myswitzerland.com/de-de/erlebnisse/essen-trinken/restaurant/restaurant-chez-crettol-cave-valaisanne/

家庭的なレストランです。チューリッヒの富裕層の方達がお住まいの地域です。

チューリッヒ中央駅からは電車で30分くらいのところです。英語も通じます。

お洒落なカフェというか、チューリッヒにいらっしゃるなら、やはりparadeplatz 銀行街にある
Sprüngli Bahnhofstrasse 21でホットチョコレートを飲んでいただければと思います。

観光地については、色々ありますが、スイスパスを持っていらっしゃったら、私が提案しているようなインターラーケンなどもスイスらしい見応えがございます。

素敵な旅になりますように。

すべて読む

輸出国政府機関発行の健康証明書と動物検疫所発行の輸出検疫証明について

犬とスイス旅行を検討中ですが、チューリッヒの日本帰国時に必要となる輸出国政府機関発行の健康証明書と動物検疫所発行の輸出検疫証明に関する情報(対応可能な動物病院と動物検疫所の情報)を教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

初めまして。 スイスに滞在はどれくらいでしょうか。 もしも短期であれば、日本を出られる時、もしくは前に今お取りになられている検疫証明が 日本入国でも使えるのかどうかをお聞きになられては、い...

初めまして。
スイスに滞在はどれくらいでしょうか。
もしも短期であれば、日本を出られる時、もしくは前に今お取りになられている検疫証明が
日本入国でも使えるのかどうかをお聞きになられては、いかがでしょうか。
スイスの政府が出している、犬猫ちゃんの入国、出国については、こちらをご参考になさってください。
https://www.blv.admin.ch/blv/en/home/tiere/reisen-mit-heimtieren/hunde-katzen-und-frettchen.html

検疫はスイスに住んでいる方であれば、ペットのホームドクターがいるのですが、そちらで検疫証明を出してもらえます。

チューリッヒの獣医さんは、こちらにリストがあります。
こちらのどこかにご連絡すれば、してもらえるかご回答がいただけると思います。https://tel.search.ch/Zürich/Tierarzt

電車も犬が乗れるスイスで是非楽しい旅をなさってください。

komadamさん

★★★★★
この回答のお礼

スイスイっとさん
ご回答ありがとうございます。調べてみます!

すべて読む

チューリッヒ湖の反対側、シュヴィーツ州Tuggenに移住してきました

ぶんと申します。今月初めに11年住んだベルギーより移住してきました。
直近で困っていることは、9歳の子どもの習い事、及び日曜日の子どもとの過ごし方です。
フルートを習い、他の子どもたちと吹奏楽やオーケストラで演奏したいのですが、地元の音楽学校に連絡しても回答がありません。チューリッヒだと遠いので、Tuggen周辺で何か情報あれば、教えていただけると助かります。
ピアノはプライベートの先生を探しています。日本語、ドイツ語どちらでも大丈夫です。現在はオンラインで同じベルギーの先生に習っていますが、いずれはここで、オフラインのレッスンを受けさせたいと思っています。
水曜日の午後及び日曜日、スキーする以外の過ごし方が分からないでいます。今日のように天気が悪いと何をして良いやら。。。アドバイスいただけると助かります。

1月初めに、間違えてロコ募集の方で相談を投稿してしまいました。
Don-Donさん、ハイジさん、Ruuuuuuuさん、スイスイっとさん、見ていらしたら回答どうもありがとうございました。とても心強いです。特に車のスピードに関しては大変参考になりました。

Don-Donさん、ご想像通りフラマン語からのドイツ語なので、子どもは地元校で問題ないようです。私はヤケになってフラマン語をそのまま話していますが、学校、音楽学校、体操グループ等に英語のメールで問い合わせても一切回答がありません。私が早くドイツ語を習得しないと、子どもが何も始められないのではと焦っています。

ハイジさん、Rapperswilは住まいを決める前に2度宿泊しました。Tuggenとは雰囲気がまるで違い、オープンな感じですね。異なるkantonになりますが、習い事はここでも探してみようと思います。何かあればぜひ連絡させていただきます。

Ruuuuuuuさん、情報収集の方法助かります!部屋の段ボールがだいぶ少なくなってきたので、いただいた情報を参考にしながらネットで色々探しています。

スイスイっとさん、practicalな情報ありがとうございます。シュヴィーツ州にお住まいだったとのこと、また習い事の先生を探すお手伝いもしていただけるとのこと、何かあればぜひ連絡させていただきます。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

こんにちは。 私の子供もバイオリンとピアノを習っておりますが、先生探しは、高いレベルを求めるのであれば、地元の音楽学校のみでは、少し物足りないかもしれません。 基本的に地元の音楽学校がオーケ...

こんにちは。
私の子供もバイオリンとピアノを習っておりますが、先生探しは、高いレベルを求めるのであれば、地元の音楽学校のみでは、少し物足りないかもしれません。
基本的に地元の音楽学校がオーケストラをオーガナイズしている先生をご存知でしょうから
そこにメールでなく、いって見て聞いた方がいいかもしれません。
wollerau
https://www.musikschule-wollerau.ch/primarschule/unsere-schule/schul-abc/a/abteilung-schulpsychologie-asp/

Altendorf やピアノだけなら、Pfäffikon szもあります。
色々先生はお試しレッスンをしてもらえると思いますので、色んな先生を見られると
いいと思います。先生を変える時に、一苦労いたしますので。

コンクールに出られるようなお子さんだとチューリッヒまで行かれることをおすすめ致します。

日曜日に出かけられる室内の遊び場がところどころにございます。
少し遠くはなりますが、子供が小さい時は、WinterthurのTechnoramaなどもよく連れていきましたね。冬は遊ぶところがなかなかないのですが、楽しくすごせるといいですね。
では、スイス生活を頑張ってください。

アントワープ在住のロコ、ぶんさん

★★★★★
この回答のお礼

リンクや場所の情報、とても助かります。Altendorf, Pfäffikon, 近い。。Wollerauもです。スイスイっとさんのお子様も二つ習い事をされているのですね。ピアノは趣味ですが、経験上高みを目指した方が後々より上手な人たちと一緒に音楽活動ができるので、楽しいだろうと思っています。トライアルさせてくれるようで、時間をかけて合う先生を見つけます。ありがとうございます♪

すべて読む

チューリッヒ空港でのバスチケット購入方法

私の質問に目を止めていただきありがとうございます。

2月に成田発チューリッヒ乗り換えプラハに行く予定です。
チューリッヒには夜到着し、翌朝早くにプラハに向け出発になりますのでチューリッヒに一泊しなければならず、比較的宿泊料が安いチューリッヒ空港からバスで3駅くらい行ったところのホテルを予約しました。

そこで質問なのですが、チューリッヒ空港でZVV空港エリア121の24時間チケットをクレジットカードで購入することはできますか?
また、どのようにバスチケットを購入したらよいのか、ご存知の方がいらしたらよろしくお願いいたします。

上のように考えた理由としては、チューリッヒには滞在時間も短いので、できれば両替はせずクレジットカードだけで乗り切りたいと思っています。
ホテルはオンライン決済済みで、食べ物等も空港で買おうかとおもっていますので、すべてクレジットカードで大丈夫だと思っています。なので問題となるのはバスのチケット代だけだと思っていて、空港で片道チケットを買ってしまうと翌朝ホテルの近くのバス停でクレジットカードが使える券売機があるかどうか分からないので、空港で1日券(24時間)チケットをクレジットカードで購入できるか?と考えました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさんの回答

初めまして。バスに関することが不確かだったため、会社に連絡をしてみました。 回答によりますとエリアを1つでは24時間チケットが買えないようなので、おそらく112ゾーンを一緒に選択してもらうこと...

初めまして。バスに関することが不確かだったため、会社に連絡をしてみました。
回答によりますとエリアを1つでは24時間チケットが買えないようなので、おそらく112ゾーンを一緒に選択してもらうことになるらしいです。
それなら8.8frだそうです。チケットは自動販売機やZVVのアプリやWebshopでクレジットカード決済ができるそうです。
06.00-22.00 までは、スイス国内無料の電話番号0800 988 988 か下のメールアドレスに
連絡すれば、詳細を教えてくれるそうです。
英語が通じます。

また、空港をでた電車の駅に向かうビルには、Migrosというスーパーや小さなCoop、フードコート、があります。全てクレジットカードが使えます。

ただし、クレジットカードのスイスフランの変換率は割高になっています。
例えば本日マーケット上で1フラン140円で動いていた時に、ペイパルを使い、
日本の商品を購入しましたが、135円計算になっておりました。(スイスのクレジットカードで円を決済)

ご参考になれば幸いです。

下記はいただいたメールをそのまま添付させていただきました。

素敵な旅になりますよう、お祈りいたしております。

Vielen Dank für Ihre Kontaktaufnahme bezüglich des Ticketkauf mit Kreditkarte. Wir freuen uns dass Sie im ZVV unterwegs sind.

Ein 24-h Ticket für eine einzelne Zone ist nicht möglich. Die Tarifstufe ist 1-2 Zonen. Bei einem 24-h Ticket für die Zone 121, bekommt man eine Zone dazu, meist die Zone 112. Die Kosten bleiben dennoch gleich. Ein 24-h Ticket für Erwachsene ohne Halbtax, 1-2 Zonen, kostet CHF 8.80.

Tickets können mit Kreditkarte am Ticketautomat, auf der ZVV-App oder auf dem ZVV-Webshop gekauft werden.

Für weitere Fragen zu diesem Thema oder allgemein zum öffentlichen Verkehr im Kanton Zürich sind wir täglich von 06.00-22.00 Uhr auch telefonisch unter der Nummer 0800 988 988 für Sie erreichbar.

Wir wünschen Ihnen einen schönen Tag und eine gute Fahrt.

Freundliche Grüsse

ZVV-Contact
Philipp Vonrüti

Tel. 0800 988 988
contact@zvv.ch, www.zvv.ch

mika_aikawaさん

★★★★★
この回答のお礼

スイスイっとさん、わざわざ調べていただきありがとうございました!

はじめウェブサイトで前もってチケットを購入しようとして、すんなり買えなかった時に、そのウェブサイト内をいろいろ調べたのですが、まさにスイスイっとさんがおっしゃっていたような内容が書かれていました。ただ英語だったので、自分の理解が正しいのか疑問でした。
やっぱり24時チケットは2ゾーンを選択しなければいけないんですね。
大変参考になりました。

券売機からの購入は難しそうなので、カウンターで買おうと思います。SBBチケットカウンターの場所を教えていただいたので、そこに行こうかと思います!
ありがとうございました♪

すべて読む