
最終ログイン・1ヶ月以上前
サトさんが回答したロンドンの質問
オイスターカードについての質問
すべて読む
ユーロスターのランクについて
サトさんの回答
ユーロスターはどのランクでも全席指定で、自由席や立って乗るスペースはありません。ユーロスターのサイトで早めに予約すれば、ウェブ上で好きな座席を指定できますし、空いていれば座席の変更も可能です。何...
すべて読む
ロンドンへ5泊7日の旅行を予定していますが、旅行中に使用するオイスターカードについて質問です。
滞在ホテルはZONE3のイーリング地区で、
1日目は空港からホテル移動
2日目はロンドンパスを使用して市内観光
3日目は博物館やカフェでゆっくり(移動は少なめ)
4日目はエミレーツスタジアムでサッカー観戦
5日目はハリーポッターツアー(ユーストン駅からのチケットは有り)、おみやげ探し
6日目はホテルから空港移動
の予定です。
1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か)
2.どれくらい入金すれば良いのか
3.オイスターカードにお金さえ入っていれば、ZONE関係なく乗れるのか
4.トラベルカード7daysとオイスターカード、どちらが良いのか
よく分からず困っています。ロコの皆様のご助言頂ければ幸いです!
3月にロンドン→パリの旅行に親子で出かけます。ロンドンからパリへはユーロスターを利用する予定ですが、旅行社からエコノミーかビジネスのどちらの席にするかと聞かれています。聞けば2時間ほどの旅だそうですし、一人2万円くらい金額が違います。エコノミーだと自由席ということがあるのでしょうか?(さすがに2時間たっているのはつらい)席の広さも違いますか?
2時間で2万円の差に迷います。経験のある方教えていただければ幸いです。
ユーロスターはどのランクでも全席指定で、自由席や立って乗るスペースはありません。ユーロスターのサイトで早めに予約すれば、ウェブ上で好きな座席を指定できますし、空いていれば座席の変更も可能です。何度変更しても無料です。
ビジネスは少し座席が豪華で、ちょっとした食事がつきます。でも差額を払ってわざわざ食べるほどの食事がつく訳ではありません。エコノミーは食事がつきませんが、コーヒーや軽食が売っている売店もありますし、飲食物の持ち込みは可能ですので、食べられなくて困るということはありません。
エコノミーの座席も十分に快適で綺麗ですよ。
安い席を確保するために、少なくとも一ヶ月前には予約した方が良いです。日にちが近づくと、割引の席がどんどんなくなっていきます。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
サトさんの回答
こんにちは。
その予定でしたらオイスターのPay as you goの方がお得です。
7dayを買う必要はありません。
オイスターカードはヒースロー空港の地下鉄の窓口で買えます。
最初に£30ぐらい入れておいて、必要に応じて駅のオイスターカードの機械で足しばいいと思います。
万が一旅行中になくした場合の払い戻しに備え、オイスターのカード番号を控え、オンラインでアカウント登録しておくことをお勧めします。
オイスターカードはロンドン市内でしたらほぼ全ての駅で使用可能ですが、ロンドン郊外など遠くの駅では使えないことがあります。
オイスターを買わなくても、お手持ちにコンタクトレスのクレジットカードや銀行のカードがあれば、オイスターと全く同じようにバスや電車に乗り降りの際にタッチして使用できます。料金も同じです。イギリスで発行されたカードでなくても大丈夫です。(カードによっては海外使用の手数料がかかるかもしれません)
オイスター又はクレジットカードのPay As You Goの支払いには「キャッピング(頭打ち)」があり、1日に使用したバスや電車の合計料金が1デイトラベルカードの料金を超えないようになっています。ただし、いつも同じカードを使うことが条件です。
キャッピングには1Weekもありますが、月曜開始の日曜日終了と決まっています。もしご旅行の日程の1日目が月曜日か火曜日なら7daysのキャッピングも自動的に有効になります。
以上、ご参考になれば幸いです。