
最終ログイン・1ヶ月以内
スマートさんが回答したクアラルンプールの質問
マレーシア移住を将来検討中です(ペットと一緒)
すべて読む
クアラルンプールのタバコ事情
スマートさんの回答
たいがいどこでも喫煙所はありますが、道路やレストランではやめたほうがいいです。飲食店内はの喫煙は禁止です(吸っている人はいますが)。 特にクアラルンプールでは最近、取り締まりが頻繁にあります...- ★★★この回答のお礼
色々細かくありがとうございました。
2/4~10日で行ってきましたが、ホテルも近くに喫煙所を設けており、
結構外なら吸い殻がたくさんあるところを
主人はすぐ見つけて、問題なく吸ってられました(^^;)
すべて読む
クランタン州コタバルでの時間の過ごし方など
スマートさんの回答
コタバル在住のものです。 モールは行くとしたらイオンだけです。全部でモールは3つしかありません。他のところは行くのが難しいでしょう。ゆっくりできるところもイオンですね。観光できるところはあまり...
すべて読む
犬の輸入代行、コンドについて
スマートさんの回答
マレーシアでは原則、コンドでペットを飼うことは法律で禁じられています。飼っている人は多いですが。特に犬はムスリムにとって忌避すべき動物なので華人が多いコンドであれば問題はありませんが、警察が来た...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
すべて読む
向精神薬の処方について
スマートさんの回答
はじめまして。 マレーシアでは精神科医や心療内科医はまだあまりいません。パンデミックでうつが多くなったことからこれから医者の増員をしていくようですが、大きな病院でも精神科や心療内科というの...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
マレーシアでは精神科などがまだ少ないのですね!
料金についても教えていただきありがとうございます。
検討してみます!
すべて読む
スマートさんの回答
・おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか):クアラルンプール(モントキアラ周辺)
・治安(地域ごとの安全性):ここ数年は悪い傾向です。空き巣や強盗が依然として多いです。
・物価(最新の生活費や食費など):ここ数年は物価が上昇。日本食などは日本より高い傾向にあります。飲食店で数年前、チャーハンは10リンギ以下でしたが、今は12リンギ以上にはなります。
・英語力(どの程度の英語力が必要か):最低英検3級のレベルは必要です。
・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など):日系人材会社がたくさんあるので、登録されたほうがいいかと思います。ただ、最近はコールセンターなどのBPO関連が中心です。
・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ):就職されるのであれば、通常は企業が支給します。ノマドビザも可能ですが、人によっては少しハードルは高いかもしれません。
・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況):私も犬がいますが、ペットは基本的にどこも受け入れません。華人は犬を飼いますが、イスラム教徒は犬がご法度の動物なので、気をつける必要があります。国際線のマレーシア航空は貨物へのペット輸送はやっていると思いますが、国内便はやっているかどうか。。。ペットを受け入れるホテルはほとんどありません。ペットホテルはありますが、あまりおすすめできません。
・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです):法律でペットは原則としてコンドミニアムやアパートでは飼えないことになっています。それでも、飼っている華人は多いですが、小さい犬で吠えないなどしつけをしっかりとさせておけば問題はないかと思いますが、一軒家のほうが安心でしょう。ただ、一軒家だと今度はセキュリティーをしっかりとさせないといけませんので、そこに費用はかかると思います。空き巣や強盗といった犯罪は多いので。