Soraさんが回答したパタヤの質問

日本人学校への通学について

今夏に旅行兼移住検討のためバンコク訪問を予定しています。
小学生の娘がおり、日本人学校について情報が欲しいです。

どなたかお子様が日本人学校に通われている、もしくは過去通っていたことがあるロコ様はいらっしゃいませんか。
または日本人学校の情報に詳しい方はいませんでしょうか。

現地でお話しを聞かせていただきたいです。

パタヤ在住のロコ、Soraさん

Soraさんの回答

m3tw様 初めまして、Soraと申します。 私は以前、バンコクの学習塾で4年ほど勤めておりましたので、ある程度詳しいお話差し上げられると思います。 バンコクでお話ということであれ...

m3tw様

初めまして、Soraと申します。

私は以前、バンコクの学習塾で4年ほど勤めておりましたので、ある程度詳しいお話差し上げられると思います。
バンコクでお話ということであれば仕事の都合上土日しか対応出来ませんが、もし他に良い方がいらっしゃらなければ対応させていただければと思います。
タイ国内の別地域でも暮らしておりましたので、バンコク日本人学校だけではなく、タイにおける教育関連全般のためのお話を差し上げられると思います。

もしよろしければご相談ください。

m3twさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。検討いたします。

すべて読む

タイ旅行を男3人で計画中です。6月?11月?どっちがおススメですか?

初めまして。
この度40歳の男3人でタイ旅行を計画中です。
オーソドックスな定番観光、海、夜遊びと3泊~4泊です。
6月の安い時期に行くか、11月、12月のハイシーズンに行くか悩んでおります。
今は6月でも雨が降らないと聞いたのですが、実際どうなんでしょうか。
現地に詳しい人からの意見を伺いたいです。
また、アテンドしてくれる方も合わせて募集しております。
お願いいたします。

パタヤ在住のロコ、Soraさん

Soraさんの回答

もう他の方が回答されているかもしれませんが念の為ご回答しますね。 6月頃かハイシーズンの11-12月頃かということですが、綺麗な海をイメージされているのならハイシーズンがいいかと思います。...

もう他の方が回答されているかもしれませんが念の為ご回答しますね。

6月頃かハイシーズンの11-12月頃かということですが、綺麗な海をイメージされているのならハイシーズンがいいかと思います。
6月は雨が降っても一日中降るという事は滅多になく、諸外国の方がなどは雨でもお構い無しに海に入られている方もいます。なので、雰囲気が味わえてコスパ良くなら断然6月がオススメです。(とは言え今はだいぶ観光客も戻ってきており、シーズンに関係なく混みやすい傾向にはありますが、、)

週末メインの日程であれば、シラチャ/パタヤならある程度お時間とってご希望個所をご案内可能です。バンコク/アユタヤなどをご希望であれば、旅程の一部のみ対応等でご相談可能かと思います。
いずれにせよ、自家用車でご案内することになると思いますが、お荷物のサイズだけは応相談させてください。

まずはお気軽にご相談だけでもどうぞ!

スミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。
参考にさせていただきます。

すべて読む

電車移動の時間教えてください

10月にバンコクを訪れます。
ルンピニー駅からGaysorn Village Shopping Mallに行く方法を教えていただけますか?
宜しくお願いいたします。

パタヤ在住のロコ、Soraさん

Soraさんの回答

sumiyo様 MRTのルンピニー駅でよろしですか? MRTルンピニーからMRTスクンビットまで行き、そこで少し歩きますが一応連結しているBTSアソークからチットロムまで行くのが最短...

sumiyo様

MRTのルンピニー駅でよろしですか?

MRTルンピニーからMRTスクンビットまで行き、そこで少し歩きますが一応連結しているBTSアソークからチットロムまで行くのが最短かと思います。(目的地はチットロムとサイアムの間ですが、チットロムよりですので。)
チットロムでおりましたら電車の進行方向右手側、エラワン祠の向かい側がGaysorn Village Shopping Mallの場所になります。

ご参考になれば幸いです。
バンコクまでお気をつけてお越しくださいね。

sumiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

soraさんありがとうございます。
プーケットは次に訪れたい場所です。
また宜しくお願いいたします。

パタヤ在住のロコ、Soraさん

Soraさんの追記

すみません、「時間」という点を見落としておりました。
乗り換えと現地までの徒歩を合わせて30分程度になると思います。

ぜひプーケットにもいらしてくださいね。

すべて読む