アンドレアさんが回答したフィレンツェの質問

5/29-30 フィレンツェガイド依頼

5/25-6/3の行程で、イタリア&スペインを予定してます。

フィレンツェには
5/29(月)12:00着
(ローマから列車で移動します。)
5/31(水)13:20発バルセロナに移動予定です。

5月29日の昼からと
5月30日の1日を
ご案内頂ければと考えております。

今回は、一人旅ですので、とても不安でして…
現地の方にご案内頂けると心強いです。

希望としては、ドゥオーモ、ウッフィッツ美術館、
サン・ジョバンニ洗礼堂、アカデミア美術館
時間問題は有りますが、観たいと思っております。

事前のチケットの手配と、
現地のご案内をお願いできる方は、いらっしゃいますでしょうか?

フィレンツェ在住のロコ、アンドレアさん

アンドレアさんの回答

sayo_kitazumi様 こんにちは、アンドレアと申します。 ご希望の日程でご案内可能です。 料金は1時間につき4500円程を想定していますが、ご希望等ございましたら柔軟に対応変更...

sayo_kitazumi様
こんにちは、アンドレアと申します。

ご希望の日程でご案内可能です。
料金は1時間につき4500円程を想定していますが、ご希望等ございましたら柔軟に対応変更可能です。ご提示いただいた場所は日程内で全て見られると思いますが念の為細かい時間をお聞かせください(当方でさせていただくチケット予約の際必要です)。
その他何かご希望、疑問等ございましたらお申し付けください。

sayoさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
親切に価格までお教え頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
検討させていただきます。

すべて読む

フィレンツェでチャルダが食べれる場所。

美味しいお菓子を求めてイタリアに旅行に行くのですが、チャルダがとても気になっています。
トスカーナはフィレンツェにしか行けないのですが、フィレンツェ市内のどこかでチャルダを食べれるお店はありますか?
知っておられる方おられましたら何卒宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、アンドレアさん

アンドレアさんの回答

チャルダが正確に売っているかはわかりませんがとても有名なお菓子なので下記の菓子屋、およびバールであれば必ず目にできるかと思います。 Caffè Scudieri (大聖堂広場にある老舗です。...

チャルダが正確に売っているかはわかりませんがとても有名なお菓子なので下記の菓子屋、およびバールであれば必ず目にできるかと思います。
Caffè Scudieri (大聖堂広場にある老舗です。豪華な内装と一等地にありますがお値段は高価ではなく甘味の種類も豊富です。そのためフィレンツェ人も多く訪れローカルな感もあります。私も個人的によく友人や家族と行きます。)
Caffè Galli (おそらくフィレンツェで最も古いカフェではないでしょうか。菓子類の種類は随一です。共和国広場にあります)
Rivoire Firenze (シニョリーア広場にあります。アルコール類がメインですが甘味も扱っています。ある有名なカクテルの発祥の店だそうです。)
Paszkowski (Caffè Galli の横にある豪華な内装と紳士的な接客でリッチな観光客に有名ですね。)
bar pastcceria (ヴェッキオ宮殿横のゴンディ通にあります。)
Migone Confetti(老舗の菓子屋です。カルツァイウォーリ通りにあります。)

フィレンツェ在住のロコ、はちいけさん

★★★★★
この回答のお礼

お店の情報ありがとうございます!
初めてのフィレンツェなので、現地の方のフレッシュな情報がとてもありがたいです!
ありがとうございます!

すべて読む

イタリアの列車の切符購入について

イタリアに旅行に行った時にわずらわしいと思ったことがあり相談です。
列車の切符を慣れない自販機でゆっくり手探り状態で買いたいところを、隣で知らない兄ちゃんやねーさんがやってきて、勝手に押して進めておいて最後はお釣りボタンを押さなきゃ出ないと手招きされ、頼んでもないのに親切を装って、自分に対するチップとジェスチャーして小銭を持っていかれました❗
あれよあれよと言う間に言葉を返せず行かれたことにすごい腹が立ちます❗
一度経験したので、今度行った時に同じ目に遭ったら勝手にとるな!と日本語で言い返したいと思ってますが、止めておいたほうがいいんですかね?
命に関わるようなことが起きるなら、何か他の方法でやっつけられないですかね?
女1人だとバカにされそうで…(´д`|||)

それとは別に…
携帯で駅の中の雰囲気をビデオに収めていたら、警察が飛んできて何やら撮影はダメだと怒られました。言葉がよく分かりませんでしたが、撮ったビデオを目の前で削除を要請されているように言われた気がして、そのようにしたのですが、撮影はいけなかったのですかね?やはり削除を求められるものですかね?

すいません、こんな質問で(^-^ゞ
ふと気になってしまって…(´Д`)

フィレンツェ在住のロコ、アンドレアさん

アンドレアさんの回答

そうですね、まず切符の自販機の件はおそらくですがイタリア人以外の移民さんだったりすることが多いです(逆にイタリア人は親切に観光客を助けることは稀ですし手伝ってくれた場合も金銭を要求することはまず...

そうですね、まず切符の自販機の件はおそらくですがイタリア人以外の移民さんだったりすることが多いです(逆にイタリア人は親切に観光客を助けることは稀ですし手伝ってくれた場合も金銭を要求することはまずないです)。
手伝いをさせてしまった以上払うのが一般的で払わない場合はひつこく言い寄ったり追い回してきたりします。こういう場合の他にも喜捨を求めたり手作りの品を売りつけてきたりしますがそれら総合的なものに対してはいくつか対策があります。

移民さんはイタリア人に対してあまり言い寄ってきません。だからイタリア語を話している人は被害に遭いにくいです。難しいかもしれませんがイタリア語のいくつかのフレーズを覚えることをお勧めします。

手伝いをされる前にキッパリと断る意思を見せる。英語にせよイタリア語にせよ簡単なフレーズで断固とした態度を取る。

日本語で話し続けるのも効果的だと思います。相手もめんどくさがって時間が経てばどこかへ行きます。

またチップを払うことは義務でもないのでキッパリと断りさえすればしばらく言い寄ってきても暴力沙汰に発展することはまずありません。断固としたいしで行動すれば振り切れます。

駅の撮影の件ですが不可解ですね。普通そんなことはないと思います。どこの駅かにもよりますがおそらく警備に当たっていた駅警察や交通警察、軍関係者を誤って映してしまうとこのような対応は考えられなくもないです。

こんな回答でよろしかったでしょうか?お役に立てれば幸いです。

すべて読む